*《&ruby(ナンバーズ){No.};26 &ruby(じげんこうろ){次元孔路};オクトバイパス》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク3/光属性/サイキック族/攻 800/守2400
 レベル3モンスター×2
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分・相手のバトルフェイズ開始時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 このバトルフェイズ中、モンスター1体でしか攻撃できず、そのモンスター攻撃は直接攻撃となる。
 このバトルフェイズ中、モンスター1体でしか攻撃できず、そのモンスターの攻撃は直接攻撃となる。
 (2):モンスターが直接攻撃で戦闘ダメージを与えたダメージステップ終了時に発動する。
 その攻撃したモンスターのコントロールをターンプレイヤーから見た相手に移す。

 [[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]]で登場した[[光属性]]・[[サイキック族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[モンスター]]ができる[[攻撃]]を1体のみにしてその[[攻撃]]を[[直接攻撃]]にする[[効果]]、[[直接攻撃]]で[[戦闘ダメージを与えた]][[モンスター]]の[[コントロール]]を変更する[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]で1体でしか[[攻撃]]できないが、[[自分]]・[[相手]]を問わずすべての[[モンスター]]に[[直接攻撃]]を付与させる。~
 [[自分]]の[[モンスター]]に付与させる場合は[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]で[[1ターンキル]]を狙う運用ができ、[[相手]]の場合は[[攻撃]]できる[[モンスター]]を1体にすることで[[自分]][[モンスター]]を守りつつラッシュを防げる。~

 どのような運用にしても(2)の[[効果]]で[[コントロール]]が変更される点は注意したい。~
 [[自分]]大型[[モンスター]]で仕留めそこなった場合はこちらに牙を向いて襲い掛かり、その場合は(1)の[[効果]]を使っても被害が大きくなる。~
 また、[[相手]]も攻める[[モンスター]]を選べるためこの[[カード]]が存在する時点で牽制程度にしかならない。~
 [[バトルフェイズ]]に入る前に[[除去]]されても[[効果]]が使えないので[[相手]][[ターン]]に[[発動]]する場合は[[《エクシーズ・リボーン》]]等による奇襲的な[[特殊召喚]]を狙いたい。~

 [[ダメージ]]を与えつつ[[自分]]の[[モンスター]]を[[送りつけ]]られることにも目をつけたい。~
 [[《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》]]で3000の[[攻撃力]]で[[直接攻撃]]しつつ[[相手]]に渡して[[特殊召喚]]を封じ、あわよくば[[バーン]]も狙える。~
 同じ[[ランク]]なので共存も難しくないため、[[【ランク3】]]に投入して[[コンボ]]を試してみるのもいい。~

-このカードの判明をもって、1〜100までの[[No.]]全てが判明する事となった。~
ただし[[No.]]1〜4はアニメのみの登場であり、まだ[[OCG]]化されていない。~

-[[イラスト]]では、頭部の右側に自身のナンバーである「26」が描かれている。~

-[[カード名]]の由来は「オクトパス」+「バイパス」だと思われる。~
--「バイパス」とは、迂回すること、あるいは迂回のための経路を指す言葉である。~
[[モンスター]]という[[壁]]に対して、[[相手]]へ[[直接攻撃]]するための迂回路を作りだすということなのだろう。~

//--「26」のナンバーは、経路≒通路=2(ツー)6(ろ)の語呂合わせが由来だろうか。

--姿はタコ(オクトパス)に似ており、脚に囲まれた部分が異次元への航路になっていると思われる。~
なお、「宇宙のような空間に網のような模様がある」という異空間のデザインは、アニメARC-Vにおける異次元の描写とよく似ている。
//シンクロ次元編のラストでロジェと柚子が吸い込まれた空間とか

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[No.]]

-[[《バトル・テレポーテーション》]]

//―《No.26 次元孔路オクトバイパス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]] CP19-JP030

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください