No.(ナンバーズ)42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/風属性/機械族/攻   0/守3000
レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上に「バトル・イーグル・トークン」
(機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。
この効果を発動したターン、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
また、この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。

 Vジャンプ(2013年3月号) 付属カードで登場した風属性機械族エクシーズモンスター
 エクシーズ素材を2個取り除き、バトル・イーグル・トークンを可能な限り特殊召喚する起動効果、このターン相手戦闘ダメージを与えられなくなるデメリットを持つ。

 エクシーズ素材レベルモンスターを2体要求する、非常に重いエクシーズモンスターである。
 同じランク7の《No.11 ビッグ・アイ》のように、エクシーズ召喚には工夫が必要となる。

 モンスター効果で生成されるバトル・イーグル・トークンは、エクシーズ素材を2つ消費するものの、トークンの中でも攻撃力が高く、最大4体まで特殊召喚できる。
 ただし、戦闘ダメージを与えられず、生成されたトークンはそのターン自壊するので、そのままでは攻撃力2000以下のモンスター戦闘破壊してボード・アドバンテージを得ることしかできない。
 ボード・アドバンテージを得るのであれば、《No.11 ビッグ・アイ》相手モンスターコントロール奪取する方が安定する。
 バトル・イーグル・トークンの利用には制約がないので、リリースシンクロ素材として活用できる。
 しかし、エクシーズ召喚レベルモンスターを使用することやトークン自壊することを踏まえると、カードの消費が激しく、トークンをそのターン内に全て有効活用できないとディスアドバンテージになる可能性が高い。

 トークンを利用するならば同ランクには、同じくトークンを生成できる《幻獣機ドラゴサック》が存在する。
 あちらは戦闘ダメージを与えられ除去効果も合わせ持つため利用しやすく、種族属性も同じであり耐性も持つあちらの方が大きく扱いやすい。
 こちらはNo.ギャラクシーの名がつくものの、どちらも専用サポートカードとの噛みあわせが悪く、メリットとして機能しない。
 守備力は1番高いものの、ランク7でを作るのは効率的でなく、耐性を得られる《幻獣機ドラゴサック》にやはり劣ってしまう。

 このカードはどちらかと言えばコンボ向きのカードであると言える。
 トークン展開後にこのカードリリース《カタパルト・タートル》アドバンス召喚すれば、トークンをすべて射出して4000のダメージを与えられ、《リミッター解除》強化すれば1ターンキルが可能である。
 トークン展開後に《神秘の中華なべ》等でこのカード除去し、《墓守の従者》召喚《ユニオン・アタック》発動して直接攻撃できれば8700の効果ダメージを与え1ターンキルができる。
 《フュージョン・ゲート》手札炎族モンスターがあれば、トークン融合素材《重爆撃禽 ボム・フェネクス》融合召喚でき、さらに《重爆撃禽 ボム・フェネクス》トークンで2体目、3体目を融合召喚して最低でも4500の効果ダメージを与えられ、モンスターが存在すれば、最後に《起爆獣ヴァルカノン》ダメージを与えられる。
 《トークン復活祭》を使えば多くカード破壊できるが、《幻獣機ドラゴサック》は条件無しで除去できるため大きな優位点にはなりにくい。
 また、《マシン・デベロッパー》適用下なら自爆特攻によりジャンクカウンターを高速で乗せられる。
 しかし、エクストラデッキからこのカードが出せるとは言え、どの方法もこのカードを出す手間とそれらのパーツが必要なことを考えれば事故になる可能性も高いので注意したい。

 手札《カラクリ小町 弐弐四》レベル4のカラクリ《機械複製術》《緊急テレポート》があれば《カラクリ将軍 無零》2体をシンクロ召喚し、このカードを出せる。
 その際に《カラクリ樽 真九六》リクルートトークンとで《カラクリ大将軍 無零怒》シンクロ召喚すれば、効果《カラクリ樽 真九六》リクルートして《カラクリ大将軍 無零怒》を最大3体出せる。
 その後に《カラクリ大将軍 無零怒》効果《カラクリ参謀 弐四八》リクルートして表示形式を変更すれば、3体の《カラクリ大将軍 無零怒》効果で3枚のドローが可能。
 更に《カラクリ大将軍 無零怒》3体から《熱血指導王ジャイアントレーナー》エクシーズ召喚すれば効果でさらに3枚ドローとランダムだがバーンダメージを与える事ができ、効果バトルフェイズが行えないのでこのカードデメリットは相殺される。
 とはいえ【カラクリ】であってもこのコンボエクストラデッキの枠を7枚も使用し、《カラクリ樽 真九六》手札に来るとその枚数分シンクロ召喚できる数が減ることとなる。
 狙うにしても従来の【カラクリ】とは違った構築にする必要があり、事故率のことも考えてもこのギミックを取り入れるメリットはかなり薄い。

 むしろこのコンボが有効に働くのは【カラクリ】では無く、【征竜】ランク7のエクシーズ召喚を容易に行えるデッキだろう。
 トークン展開前にレベル1か2のチューナー召喚しておけば、バトル・イーグル・トークンがすべてカラクリシンクロモンスターに化ける。
 上記の通りバトル・イーグル・トークンレベル6の機械族を賄えるため、メインデッキチューナー以外のカラクリを投入する必要は無いためである。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:エンドフェイズバトル・イーグル・トークンは、複数体残っている場合一度に全てが破壊される扱いですか?
  その場合、チェーンブロックを作りますか?
A:チェーンブロックを作らずに、全てを同時に破壊します。(13/01/21)

Q:モンスターカードゾーンに空きがない時にモンスター効果発動できますか?
A:いいえ、できません。(13/01/21)

Q:発動《天罰》無効にされた場合、そのターン戦闘ダメージを与える事ができますか?
A:はい、できます。(13/01/21)

Q:モンスター効果の発動チェーンして《スキルドレイン》発動された場合、そのターン戦闘ダメージを与える事ができますか?
A:はい、「相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる」効果無効になるため、そのターン戦闘ダメージを与える事ができます。(13/01/21)

Q:相手戦闘ダメージを与えたターン効果発動できますか?
A:はい、その場合でもメインフェイズ2に発動する事ができます。(13/02/04)

Q:《強化支援メカ・ヘビーウェポン》バトル・イーグル・トークンに装備した場合、エンドフェイズに身代わりとする事でバトル・イーグル・トークンを次のターン以降まで生存させる事ができますか?
A:はい、できます。(13/02/06)