No.(ナンバーズ)57 奮迅竜(ふんじんりゅう)トレスラグーン/Number 57: Tri-Head Dust Dragon》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻 100/守2600
レベル4モンスター×3
このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
このカードの攻撃力は、選択したモンスターの攻撃力分アップする。
また、相手フィールド上のカードの数が
自分フィールド上のカードの数より多い場合、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
使用していないモンスターカードゾーン
または魔法&罠カードゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
指定したカードゾーンは使用できない。

 コレクターズパック−ZEXAL編−で登場した炎属性ドラゴン族エクシーズモンスター
 特殊召喚時に相手モンスター1体の攻撃力自分攻撃力を上げる効果相手の使用していないモンスターカードゾーンまたは魔法&罠カードゾーンを使用不可能にする効果を持つ。

 前半の効果は、特殊召喚時に相手モンスター1体の攻撃力を100上回る攻撃力を得る効果
 この効果により、妨害がなければ相手モンスターを1体以上戦闘破壊できる。
 この効果エクシーズ素材を必要とせず、蘇生等のエクシーズ召喚以外の特殊召喚でも発動できるので、扱いやすい効果であると言える。
 元々の攻撃力の低さや属性種族から、蘇生手段は多い。

 欠点として、攻撃力相手に依存し、ステータスの安定性が低い点が挙げられる。
 また、《エフェクト・ヴェーラー》等で効果無効にされた場合、100という貧弱な攻撃力を晒すことになり、返しのターンで大ダメージを受ける恐れがある。
 また、攻撃力上昇効果任意効果であり、チェーン2以降で特殊召喚した場合はタイミングを逃す

 後半の効果は1ターン中の発動回数が制限されていないため、即座に相手モンスターカードゾーンまたは魔法&罠カードゾーンを3ヶ所まで使用不可にできる。
 魔法&罠カードゾーンに対して使えば速攻魔法罠カードセットできる枚数を抑えられるが、拘束力としては弱いため、基本的にモンスターカードゾーンに対して使うことになるだろう。
 モンスターカードゾーンを3ヶ所封じれば相手は最大2体までしかモンスターを出せず、シンクロ召喚エクシーズ召喚に対してある程度の抑止力となる。
 《地盤沈下》を併用して、相手モンスターを完全に封殺するのも良い。
 《おジャマトリオ》《リバイバル・ギフト》等の相手フィールドトークン特殊召喚する効果を持ったカードを利用して相手モンスターカードゾーンを埋めつつ発動条件を満たすのもよいだろう。
 《ブラック・ガーデン》発動した状態で展開しこのカードエクシーズ召喚すれば最低でも2体はローズ・トークン特殊召喚されるため多くの場合相手モンスターの数の方が多くなる。
 《紋章獣ツインヘッド・イーグル》などでエクシーズ素材を補給していけば、相手のカードゾーンの大半を使用不可にすることもできる。

 ただし、この効果相手フィールドに存在するカード自分フィールドに存在するカードよりも多い場合でしか発動できない。
 相手が場を整える前に発動して行動を抑制するといった使い方は難しく、罠カードなどの危険が伴う状況を強いられるのはネックである。
 このカード除去されれば効力がなくなるのもネックとなる。

 同じくエクシーズ素材を3体要求するランク4には、戦闘を介さずに相手のエースを処理できる《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》等が存在している。
 こちらは対象を取る事、戦闘を介する必要があるなどの難点はあるが、《奈落の落とし穴》等を回避できる、蘇生等で使いまわせる、表示形式変更に強いなど、こちらの利点も存在する。
 2つ目の効果を主軸としてロックを狙うデッキを組んでも面白いかもしれない。

 他には、《RUM−アストラル・フォース》《エヴォルカイザー・ソルデ》になれる中で唯一素材指定がない。
 あちらは素材が何個あっても困る事はないが、元々事故の可能性があるランクアップの戦術に素材3体のエクシーズモンスターを絡めると動かしくにくくなる可能性もある。
 下級主体の【ドラゴン族】であれば《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》も採用できるので、併用してみるのもいいか。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:ダメージステップ中に特殊召喚した時にこのカード効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(13/08/19)

Q:指定したカードゾーンを使えなくする効果対象をとる効果ですか?
A:発動時にカードゾーンを指定しますが、対象をとる効果ではありません。(14/06/12)