*《&ruby(ナンバーズ){No.};77 ザ・セブン・シンズ/Number 77: The Seven Sins》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク12/闇属性/悪魔族/攻4000/守3000
 レベル12モンスター×2
 このカードは自分フィールドのランク10・11の闇属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
 この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果は発動できない。
 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て除外し、
 除外したモンスターの中から1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする。
 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
 代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
//英語名https://yugiohblog.konami.com/articles/?p=7656#more-7656

 [[PREMIUM PACK 18>PREMIUM PACK#PP18]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[ランク]]10・11の[[闇属性]][[エクシーズモンスター]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[除外]]して[[エクシーズ素材]]にする[[起動効果]]、[[エクシーズ素材]]を身代わりとした[[破壊]][[耐性]]の[[永続効果]]を持つ。~

 [[レベル]]12の[[モンスター]]は数が少ない上に、[[《花札衛−桐−》]]以外は[[特殊召喚モンスター]]で、さらに一癖も二癖もあるような[[召喚条件]]を持つものばかりなので、通常手順で[[エクシーズ素材]]を揃えるのは困難である。~
 基本的に、[[闇属性]]の[[ランク]]10か11の[[エクシーズモンスター]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]した方が良い。~
 [[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]を経由すれば、[[ランク]]8〜9を主体とする[[デッキ]]からも簡単に[[エクシーズ召喚]]できる。~
 最も簡単なのは[[《RR−ラスト・ストリクス》]]か[[《烏合無象》]]の[[効果]]で[[《RR−アルティメット・ファルコン》]]を[[特殊召喚]]する方法だが、素材を補充しなければ(1)の[[効果]]は使えないため、ほぼ[[アタッカー]]としての運用となる。~
 この使い方の場合、[[エクストラデッキ]]さえ埋めておけば[[メインデッキ]]を圧迫しなくて済むため、[[【RR】]]以外でも[[《RR−ラスト・ストリクス》]]を中心とした[[【金華猫】>【金華猫】#RR]]などの[[デッキ]]にセット採用しても良いだろう。~

 [[レベル]]を変更する[[効果]]を使用すれば通常手順でも出せなくもなく(1)の[[効果]]を即座に使える。~
 [[【ガガガ】]]では[[墓地]]に[[レベル]]6[[モンスター]]が存在し、[[フィールド]]に[[《ガガガカイザー》]]と[[《ガガガシスター》]]を揃えることで[[エクシーズ召喚]]できる。~
 [[《ガガガシスター》]]の[[召喚]]成功時に[[サーチ]]した[[《ガガガリベンジ》]]で[[《ガガガカイザー》]]を[[蘇生]]すれば[[手札]]消費は1枚で済む。~
 [[【ガガガ】]]なら様々な[[ランク]]の[[カード]]を入れられるため、状況に応じて重ねて出す方法とを使い分けることもできる。~
 ただし、[[【ガガガ】]]は元々[[エクストラデッキ]]が枠が非常に厳しく、より気軽に出せる[[《幻子力空母エンタープラズニル》]]もいるため、あくまで出せる範囲の一つである。~
 ただし、[[【ガガガ】]]は元々[[エクストラデッキ]]が枠が非常に厳しく、より気軽に出せる[[《真竜皇V.F.D.》]]もいるため、あくまで出せる範囲の一つである。~
 それ以外では、自身の[[効果]]と[[《闇次元の解放》]]の様な[[帰還]][[カード]]を組み合わせて[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]2体を[[フィールド]]に並べ、[[《タンホイザーゲート》]]を[[発動]]する手もある。~
 何らかの[[レベル]]12[[モンスター]]と適当な[[モンスター]]を並べて[[《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》]]を[[発動]]しても良いが、難易度が高すぎるため重ねた方が良い。~
 一方、[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]を使用する[[デッキ]]では[[デュエル]]中に[[レベル]]12の[[モンスター]]が2体並ぶ状況が発生しやすいため、この[[カード]]を1枚入れておくといざと言う時に[[アタッカー]]になることは覚えておきたい。~

 (1)の[[効果]]は[[対象]]を取らない全体[[除外]]と、[[除外]]した[[モンスター]]の内1体を[[エクシーズ素材]]にできるもの。~
 もっとも、[[デメリット]]によりこの[[効果]]を[[発動]]できるのは大抵は次の[[自分]][[ターン]]となる。~
 大抵は[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]を経由し、あちらも[[全体除去]][[効果]]も持つため、使えないことが[[デメリット]]になることは少ない。~
 基本的にこちらの[[効果]]はこの[[カード]]を守り切れた場合の見返りの様なものと捉えてよい。~

 (2)の[[効果]]により[[破壊]][[耐性]]があるため、[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]にも耐えることができる。~
 しかし、現[[環境]]では[[破壊]]以外の[[除去]]も蔓延しており決して油断はできないため、万全を期すならば他の[[カード]]も用いて防御しておきたい。~
 自身の[[召喚条件]]と[[効果]]の関係上、[[《エクシーズ・ヴェール》]]との相性はなかなか良い。~
 自身の[[効果]]は[[対象]]を取らない[[除去]]のため[[効果]]の妨げにならず、[[エクシーズ素材]]も複数保持しやすいので防御できる機会は多い。~

 [[召喚条件]]の関係上[[エクシーズ素材]]の数が増えやすく、[[元々の攻撃力]]の高さも相まって[[《ストイック・チャレンジ》]]とは相性が良い。~
 [[闇属性]]の[[ランク]]8〜10⇒[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]⇒この[[カード]]と繋げるだけで[[エクシーズ素材]]が4つになるため、[[攻撃力]]2400以下の[[モンスター]]との[[戦闘]]で[[1ターンキル]]になる。~
 更にこの[[カード]]の[[耐性]]は[[永続効果]]なので[[《ストイック・チャレンジ》]]による[[自壊]]も防ぐことが可能になる。~

-3体目となる[[ランク]]12であり、[[レベル]]12の[[モンスター]]2体で[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]12は初である。~
この[[カード]]及び同時発売された[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]の登場により、[[ランク]]1〜12の全てに2体の[[モンスター]]で[[エクシーズ召喚]]可能な[[エクシーズモンスター]]が揃うことになった。~

-[[《RR−ラスト・ストリクス》]]や[[《烏合無象》]]を使って[[《RR−アルティメット・ファルコン》]]を経由すれば[[手札]]消費1〜2枚で簡単に呼び出せることになる。~
このため[[ランク]]12・[[攻撃力]]4000というその[[ステータス]]とは裏腹に、実質的な運用は比較的軽い[[モンスター]]と言えなくもない。~

//-[[《RR−ラスト・ストリクス》]]から呼び出す場合、考えようによっては、[[エクストラデッキ]]圧縮と[[特殊召喚]][[ターン]]に[[ダメージ]]を与えることができないという[[デメリット]]を持つが、[[召喚]]権を一つ消費し[[起動効果]]を用いることによって呼び出すことのできる高[[ステータス]]且つ[[破壊]][[耐性]]付きの[[デメリット]][[モンスター]]であるとも言える。~
//起点となる[[カード]]も[[闇属性]]、低[[ステータス]]と[[サポートカード]]に恵まれていることもあり、この[[カード]]は[[パワーカード]]であるとの見方もできる。~
//デメリット持ちのアタッカーをパワーカードと称するのだろうか?

-[[効果]]について。
--[[除外]]と[[エクシーズ素材]]化は同時扱いではない。
--[[トークン]]や[[罠モンスター]]は、[[除外]]によって[[除去]]はできるが[[エクシーズ素材]]にすることはできない。
--[[特殊召喚]]された[[裏側守備表示]][[モンスター]]も[[除外]]できる。~
この場合、[[除外]]された時に表向きとなり、[[エクシーズ素材]]にももちろんできる。
--[[効果解決時]]に《No.77 ザ・セブン・シンズ》が[[フィールド]]を離れている場合、[[除外]]のみが処理される。 
--[[効果解決時]]に《No.77 ザ・セブン・シンズ》が[[裏側守備表示]]の場合、[[セット]]されたこの[[モンスター]]に[[エクシーズ素材]]を補充できる。 

-「セブンシンズ」とは「七つの大罪」のことである。~
キリスト教のカトリック教会における用語であり、「罪」そのものというよりは、人間を罪に導く欲望や感情のことを指す。~
元々は「[[八つの枢要罪>アモルファージ]]」であったのだが、6世紀後半ごろに現在の形に改められている。~
それぞれの罪には対応する[[悪魔>悪魔族]]が存在しており、遊戯王[[OCG]]でもそれらをモチーフとしたと思わしき[[カード]]が何枚か登場している。~
//ただし、いずれも単独での登場がほとんどであり、[[シリーズカード]]や[[カテゴリ]]として7つ全て揃っているものは今の所存在しない。~
なお、現在のところ「強欲」に対応する[[悪魔>悪魔族]]「マモン」をモチーフとした[[モンスター]]のみ登場していない。~

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|大罪|対応悪魔|モチーフにした[[カード]]|
|傲慢|ルシファー|[[《暗黒の眠りを誘うルシファー》]]・[[《堕天使スペルビア》]]・[[《堕天使ルシフェル》]]|
|憤怒|サタン|[[《魔人デスサタン》]]・[[《サタンクロース》]]・[[《インフェルノイド・シャイターン》]]|
|嫉妬|レヴィアタン|[[《魔轟神レヴュアタン》]]・[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]・[[《海竜神》]]・[[《海竜−ダイダロス》]]|
|怠惰|ベルフェゴール|[[《インフェルノイド・ベルフェゴル》]]|
|[[強欲>《No.14 強欲のサラメーヤ》]]|マモン||
|暴食|ベルゼブブ|[[《魔王龍 ベエルゼ》]]・[[《インフェルノイド・ベルゼブル》]]・[[《Beelze Frog》>《悪魔ガエル》]]|
|色欲|アスモデウス|[[《堕天使アスモディウス》]]・[[《インフェルノイド・アシュメダイ》]]|

--ただし、上記の大罪や対応する悪魔は日本で一般的に言われているものであり、「傲慢」に対応する悪魔は「[[ベリアル>《闇の侯爵ベリアル》]]」であるという説や、「怠惰」に対応する悪魔は「[[アスタロス>《インフェルノイド・アスタロス》]]」であるという説も存在する。~
また、元の言葉が日本語に翻訳される際に微妙にニュアンスが変わってしまうこともあり、一例として「envy(嫉妬と羨望)」が挙げられる。~

--漫画版でこの[[カード]]の使用者である八雲が所持した[[No.]]には「七つの大罪」を意識されたと思われるものが複数存在している。~
また、[[《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》]]と[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]以外の[[No.]]の数字は全て7の倍数だった。~

-[[イラスト]]では、左側の第1歩脚に自身のナンバーである「77」が描かれている。~
全体的な色使いが[[《No.39 希望皇ホープ》]](とその派生形態)によく似ているのは、漫画の展開を考えると意図的なものだろう。~
また、同じ[[ランク]]12の[[No.]]である[[《No.93 希望皇ホープ・カイザー》]]の翼の模様はこの[[カード]]の足の模様と配置も含めて酷似している。~

-蜘蛛そっくりの[[イラスト]]に加え、漫画版で八雲がこの時使用した[[デッキ]]は[[種族]]サポートも使用するほどの完全な[[【昆虫族】]]だったのだが、[[OCG]]では[[種族]]が[[悪魔族]]に設定されている。~
上記の通り「七つの大罪」には[[悪魔>悪魔族]]が宿るという考えがあり、直接モチーフとしているこの[[カード]]はそちらを優先させた[[種族]]設定だと思われる。~
一方で、同じく八雲が使用し、モチーフが同じである[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]・[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]の2体は[[昆虫族]]である。~
ちなみに、蜘蛛は脚が8本あるため、厳密には[[昆虫>昆虫族]]ではない。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画ZEXALの「遊馬&凌牙&カイトvs八雲」戦で八雲が使用。~
[[魔法カード]]《リベンジ・プリズン》の[[効果]]で[[蘇生]]された[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]を素材に[[エクシーズ召喚]]された。~
自身の[[効果]]で凌牙の[[フィールド]]の[[《バハムート・シャーク》]]を[[エクシーズ素材]]とし、次の[[ターン]]ではカイトの[[フィールド]]の[[《銀河眼の光子竜》]]を[[エクシーズ素材]]とした。~
そして[[直接攻撃]]により凌牙の[[ライフ]]を0にしようとするも、カイトの[[通常罠]]《ルート・チェンジ》によって妨害された。~
返しの遊馬の[[ターン]]、[[《SNo.39 希望皇ホープONE》]]の[[除去]][[効果]]を自身の[[耐性]]で防いだものの、続けて[[発動]]された[[魔法カード]]《エクシーズ・ウルティメイト》の[[効果]]で[[破壊]]された。~
その後、e・ラーが登場したことで全ての真相を知って改心した八雲の手によって再び白紙の状態に戻されて遊馬の手に渡った。~
[[攻撃]]名は「ジェノサイドスパイダーシルク」、[[破壊]]・素材化の[[効果]]名は「スパイダー・シルク・レイン」、[[耐性]]の[[効果]]名は「オーバーレイ・サクリファイス」。~

--漫画での[[除去]][[効果]]は取り除く[[エクシーズ素材]]は1つでよく、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]全てを[[破壊]]した後に[[エクシーズ素材]]にする[[効果]]だった。~
また、[[耐性]][[効果]]は自身が[[除外]]される場合に代わりに[[エクシーズ素材]]1つを取り除くというものだった。~
[[OCG]]での自前の[[召喚]]方法は、[[魔法カード]]《リベンジ・プリズン》の[[効果]]を[[内蔵]]したものだろう。~

---なお、[[破壊]]した[[モンスター]]全てを[[エクシーズ素材]]にできたのか、その内1体のみを[[エクシーズ素材]]にできたのかは明らかになっていない。~
作中で[[除去]]した[[モンスター]]はいずれも[[特殊召喚]]された[[《バハムート・シャーク》]]と[[《銀河眼の光子竜》]]なので[[OCG]][[効果]]でも再現はできる。~
また、自身の[[耐性]]で防いだ[[《SNo.39 希望皇ホープONE》]]の[[除去]][[効果]]も、[[OCG]]では[[破壊]]を伴うものに変更されたために再現できる。~

--[[エクシーズ召喚]]時の口上は「化天を司る糸よ!儚き無幻となりて我が滅び行く魂を導け!![[エクシーズ召喚]]!!現れろ!!《No.77 ザ・セブン・シンズ》!!!」。~

--この[[カード]]はe・ラーが八雲に渡した8枚の白紙の[[No.]]の最後の1枚である。~
上記の[[デュエル]]が行われている途中で八雲の意志により白紙の状態から開眼されたが、上述したように再び白紙の状態に戻っている。~
この[[カード]]の後に登場した[[《SNo.0 ホープ・ゼアル》]]と[[《No.93 希望皇ホープ・カイザー》]]の装飾にはこの[[カード]]の模様と類似した点が見られるが、話の流れからするとどちらかに書き変えられた可能性が高い。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[No.]]

-[[エクシーズモンスターに重ねてエクシーズ召喚できるカード>エクシーズ召喚#kasane]]

―七つの大罪関連
-[[アモルファージ]]
-[[堕天使]]

//―《No.77 ザ・セブン・シンズ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードのエクシーズ素材にできるランク10・11の闇属性エクシーズモンスター [#list]
―[[ランク]]10
#taglist(闇属性^ランク10^エクシーズモンスター-エクシーズ素材にできない)
―[[ランク]]11
#taglist(闇属性^ランク11^エクシーズモンスター-エクシーズ素材にできない)

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ギミック・パペット】]]
-[[【金華猫】RR軸>【金華猫】#RR]]
-[[【RR】]]
-[[【列車】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PREMIUM PACK 18>PREMIUM PACK#PP18]] PP18-JP011 &size(10){([[Secret]])};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[《バトルフェーダー》]]をこの[[カードの効果]]で[[除外>ゲームから除外する(取り除く)]]しました。~
  この[[《バトルフェーダー》]]を[[エクシーズ素材]]としてこの[[カード]]の下に重ねる事はできますか?~
A:[[《バトルフェーダー》]]を[[エクシーズ素材]]とする事はできません。(16/03/18)
//メーラーの不具合や忙しさで編集できなかった分

Q:[[《不知火の宮司》]]をこの[[カードの効果]]で[[除外>ゲームから除外する(取り除く)]]しました。~
  この[[《不知火の宮司》]]を[[エクシーズ素材]]とした場合、[[《不知火の宮司》]]の[[除外]]された場合の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:この場合、[[《不知火の宮司》]]の[[効果]]を[[発動]]するする事はできません。(17/01/21)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《No.77 ザ・セブン・シンズ》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク12/闇属性/悪魔族/攻4000/守3000,No.);