*《&ruby(ナンバーズ){No.};9 &ruby(てんがいせい){天蓋星};ダイソン・スフィア/Number 9: Dyson Sphere》 [#zb4b19b5]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク9/光属性/機械族/攻2800/守3000
 レベル9モンスター×2
 エクシーズ素材を持っているこのカードが攻撃されたバトルステップ時に1度だけ発動できる。
 その攻撃を無効にする。
 このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、
 自分の墓地のモンスター2体を選択し、このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。
 また、このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールド上に存在する場合、
 自分のメインフェイズ1にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
 このターンこのカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

 [[ABYSS RISING]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[エクシーズ素材]]を持つ状態で[[攻撃]]を1度だけ[[無効]]にする[[誘発即時効果]]、[[エクシーズ素材]]を持たない状態で[[攻撃]]されると[[墓地]]の[[モンスター]]を[[エクシーズ素材]]とする[[誘発効果]]、特定の条件で[[直接攻撃]]を行う[[起動効果]]を併せ持つ。~

 [[エクシーズ素材]]に[[種族]]や[[属性]]などの[[縛り]]はないが、[[通常召喚]]・[[特殊召喚]]の両方が可能な[[レベル]]9[[モンスター]]が非常に少ないため、それらを2体並べるというのは容易ではない。~
 この[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]するためには、[[《マーシャリング・フィールド》]][[《タンホイザーゲート》]]をはじめとする[[レベル]]変動系の[[カード]]が欠かせない。~
 [[《ユベル》]]等の[[レベル]]10の[[モンスター]]の[[レベル]]を[[《レベル・スティーラー》]]で下げ、[[《星に願いを》]]か[[《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》]]を使えば、比較的楽に出せる。~
 [[《影依の原核》]]は[[罠モンスター]]だが、貴重な比較的[[汎用性]]がある[[レベル]]9[[カード]]なので、是非採用したい。~
 [[《ユベル》]]等の[[レベル]]10の[[モンスター]]の[[レベル]]を[[《レベル・スティーラー》]]で下げ、[[《星に願いを》]]や[[《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》]]を使えば、比較的楽に出せる。~
 [[《レベル・マイスター》]]で[[レベル]]9の[[モンスター]]を捨てるのもいいが、基本的に専用[[デッキ]]の[[モンスター]]が多いため事故要因になる恐れもある。~
 [[《伝説の都 アトランティス》]]が[[適用]]下での[[《コイツ》]]や[[《メタル・リフレクト・スライム》]]も素材にできる。~

 [[【フォトン】]]では[[《銀河眼の光子竜》]]に[[《フォトン・サテライト》]]の[[効果]]を使えば[[エクシーズ召喚]]ができ、[[属性]]面での[[シナジー]]がある。~
 [[【幻獣機】]]では、[[幻獣機トークン]]が2体存在する状態で[[レベル]]3の[[幻獣機]]2体を利用することで[[エクシーズ召喚]]でき、[[種族]]面での[[シナジー]]がある。~
 [[属性]]・[[種族]]を活用するならば、[[《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》]]を用いたり、[[《太陽風帆船》]]と[[攻撃力]]1000以下の[[機械族]]に[[《タンホイザーゲート》]]を使ったりするのがいいだろう。~

 [[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]は、[[エクシーズ素材]]さえ残っていれば[[コスト]]を必要としない。~
 仮に[[エクシーズ素材]]がなくなっても[[墓地]]から補充でき、そのまま[[無効]]化[[効果]]を[[発動]]できるので、[[効果]]を[[無効]]にされない限り[[相手]]の[[攻撃]]によって[[戦闘破壊]]されることはない。~
 ただ、[[《No.39 希望皇ホープ》]]とは異なり、他の[[モンスター]]への[[攻撃]]や自身が[[攻撃]]する時には[[効果]]を[[発動]]できない。~

 [[直接攻撃]]できる[[モンスター効果の発動]]には、この[[カード]]より高い[[攻撃力]]の[[相手]][[モンスター]]が必要となる。~
 採用率が高い[[攻撃力]]2800を超える[[モンスター]]は[[除去]][[効果]]持ちが多く、[[効果]][[耐性]]のないこの[[カード]]では不安も残る。~
 [[《トーチ・ゴーレム》]]、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]を送りつける手もあるが、[[事故]]になりやすい上、[[通常召喚]]を封じてしまうため、この[[カード]]が出しにくくなるのが難点である。~
 この他に、[[《閃光の双剣−トライス》]]や[[《禁じられた聖杯》]]・[[《禁じられた聖槍》]]・[[《禁じられた聖衣》]]とは比較的相性がよい。~
 どれも[[攻撃力]]の条件を緩和しつつ、[[《閃光の双剣−トライス》]]は[[2回攻撃]]による[[ダメージ]]の増加が見込め、他は不安な[[カードの効果]]に対して強くなる。~

 しかし、ただでさえ非常に出しづらいにも関わらず、肝心の[[効果]]は出しにくさに見合っているとは言い難い。~
 維持向きの[[効果]]にも関わらず、[[戦闘]]だけの[[耐性]]では蔓延している様々な[[除去]]には対応できず、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]にも[[吸収]]されてしまう。~
 維持向きの[[効果]]にも関わらず、[[戦闘]]だけの[[耐性]]であり、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]にも[[吸収]]されてしまう。~
 他の[[効果]]も基本的にはサポートがない限りは[[発動]]する機会はほとんどなく、[[発動]]できてもそこまでの恩恵は少ない。~
 同素材には様々な場所を対象取らずに[[除去]]でき、[[種族]]も同じである[[《幻子力空母エンタープラズニル》]]が存在し、受動的なこちらよりも格段に強力である。~
 あえてこちらを使うならば、[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]の後半の[[効果]]を使うぐらいだが、この[[カード]]に[[RUM]]を使ってまで見合う[[効果]]かは微妙な所である。~
 サポートさえすれば[[戦闘]][[耐性]]により場持ちはそれなりだが、出す手間に加えてそれらを握っておくというのは少々難しく、また、その手間に見合った価値があるかは微妙である。~
 例として、同素材には様々な場所を[[対象]]を取らずに[[除去]]でき、[[種族]]も同じである[[《幻子力空母エンタープラズニル》]]が存在し、[[ディスアドバンテージ]]を回復しつつ[[相手]]の戦術を崩せる。~
 こちらはどの[[効果]]も[[アドバンテージ]]が取れず、場持ちという点でも低[[ランク]][[エクシーズモンスター]]でも似たような事ができてしまう。~

 [[属性]]・[[種族]]自体は恵まれているのでその点で活躍はできなくないが、優先度はあちらに比べて落ちる。~
 他、[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]の後半の[[効果]]を使えるようになるが、この[[カード]]に[[RUM]]を使ってまで見合う[[効果]]かは微妙な所である。~

-「[[戦闘破壊]]に強く[[直接攻撃]]できる」[[モンスター]]としては[[地縛神]]が存在している。~
あちらは[[フィールド魔法]]が必要という[[デメリット]]があるが、[[《ハードアームドラゴン》]]で[[破壊]][[耐性]]を付与でき、[[直接攻撃]]も無条件で行え、[[戦闘破壊]][[耐性]]も上、と使い勝手では大きく上回っている。~
一方こちらは出しにくいが[[デッキ]]を圧迫せず、[[機械族]]や[[エクシーズモンスター]]のサポートを利用できるという点では勝る。~
特に[[《リミッター解除》]]は[[直接攻撃]][[効果]]と相性が良く、爆発力ではこちらに軍配が上がるだろう。~

-初の[[ランク]]9の[[エクシーズモンスター]]である。~

-[[エクシーズモンスター]]は[[《死者蘇生》]]などで[[特殊召喚]]しても[[エクシーズ素材]]が回復しないため、基本的に[[蘇生]][[カード]]との相性が悪い。~
しかしこの[[カード]]は[[エクシーズ素材]]を自分で生成できるため、[[蘇生]][[カード]]との相性が良い稀有な[[エクシーズモンスター]]となっている。~
とはいえ、[[攻撃]]が強制されていない限りは、[[エクシーズ素材]]が戻り[[攻撃]]が[[無効]]になると分かっていながら[[相手]]も[[攻撃対象]]にするわけがないので、[[直接攻撃]][[効果]]の利用は期待できない。~

-[[《N・ブラック・パンサー》]]などでこの[[カードの効果]]をコピーしても、[[エクシーズ素材]]を補充する[[効果]]は[[発動]]できない。~
もっとも、[[《The tyrant NEPTUNE》]]以外は[[エンドフェイズ]]までしかコピーできない以上、[[送りつけ]]でもしない限りは[[発動]]の機会がなく、当の[[《The tyrant NEPTUNE》]]もその[[効果]]は使えないという裁定が下されている。(当該ページを参照)~

-[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]の[[効果]]分類は[[誘発即時効果]]であり、英語版[[テキスト]]では明記されている。~
ただし、英語版[[テキスト]]ではこの[[効果]]が[[強制効果]]になっている。~

-[[直接攻撃]][[効果]]の[[発動条件]]は、「以上」ではなく「より上」なので、自身と同じ[[攻撃力]]の[[モンスター]]では[[発動]]できない。~

-初の[[ランク]]9の[[エクシーズモンスター]]である。~

-[[イラスト]]では、恒星を包む黄色い中央蓋の側面に自身のナンバーである「09」が書かれている。~
//スフィア(球)とかけているのだろうか。~

-「ダイソン・スフィア(ダイソン球)」とは、恒星のエネルギーを余すところなく得るために、恒星を卵の殻のように取り囲み構築される仮説上の建造物である。~
より進化した知的生命は恒星が発するエネルギーを全て利用すると考えられ、そのためには恒星全てを覆う建造物が必要であるとして、宇宙物理学者のフリーマン・ダイソン氏が提唱した。~
なお、本来のダイソン球は恒星すべてを覆い尽くすものであるため、この[[モンスター]]のように太陽部分は露出しない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXALシリーズで&ruby(ブイ){V};の使用する[[ナンバーズ>No.]]。~
WDC編の「カイトvsV」戦において初登場。~
[[《タンホイザーゲート》]]によって[[レベル]]9となった[[《惑星探査車》]]と[[《太陽風帆船》]]を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]された。~
自身の[[攻撃]][[無効]]化[[効果]]で再三にわたってカイトの[[攻撃]]をしのぎ、[[《重力砲》]]を装備して[[《銀河眼の光子竜》]]を[[戦闘破壊]]する。~
だが、返しの[[ターン]]に[[《超銀河眼の光子龍》]]によって[[効果]]を[[無効]]にされ、そのまま[[戦闘破壊]]された。~
この[[攻撃]]でVは敗北し、カイトがこの[[カード]]を回収している。~
WDC準決勝の「カイトvsトロン」戦ではカイトが使用。~
自身の[[効果]]で[[レベル]]9となり、2体分の[[エクシーズ素材]]となった[[《フォトン・サテライト》]]を素材に[[エクシーズ召喚]]された。~
[[装備魔法]]《フォトン・ウィング》で[[《銀河眼の光子竜》]]の[[攻撃力]]アップを補助したが、次の[[ターン]][[《No.8 紋章王ゲノム・ヘリター》]]の2つ目の[[効果]]で[[攻撃力]]を0に、3つ目の[[効果]]で[[効果]]を[[無効]]にされて[[戦闘破壊]]された。~
カイトの敗北後、他の全ての[[No.]]と共にトロンに回収された。~
ZEXAL&ruby(セカンド){II};では遊馬からVに返還され、「カイトvsVvs蚊忍者」戦以降はVが使用している。~
「&ruby(スリー){III};&Vvsミザエル」戦では、[[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]の[[効果]]で[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]へのランクアップを果たした。~
国内では[[攻撃]]名・[[効果]]名ともに不明だが、海外版では「ブリリアント・ボンバードメント」という[[攻撃]]名が存在する。~

--[[エクシーズ召喚]]時の台詞は、「カイトvsトロン」戦でのカイトが「皮肉なる運命よ、命じるがいい! V、いや、クリスの思いを鉄槌と変え、愚かなる父へ振り落とせ! 出でよ、《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》!」。~
「カイトvsVvs蚊忍者」戦でのVが「現れろ、No.9。我が背負いし運命よ、今こそ銀河を飲み込む巨大な大地となりて降臨せよ。天蓋星ダイソン・スフィア!」。~
「V&IIIvsミザエル」戦で[[蘇生]]された際は「再び我の天空に現れろ! そして勝利の光を照らせ! 《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》!」。~
[[激突!デュエルカーニバル!>ゲーム付属カード#zd8972f2]]での[[エクシーズ召喚]]時の台詞は、「星雲の王者にして機構の覇者よ、日輪を覆え! 《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》!」
---[[召喚]]時の台詞がある[[モンスター]]の中でも、特に台詞のバリエーションが多い。~

--アニメでは[[No.]]共通の[[耐性]]を持っており、[[無効]]のタイミングは[[攻撃宣言]]時だった。~

--遊戯王シリーズの中でも群を抜いて巨大な[[モンスター]]であり、大抵の場合全容が画面に収まらず一部が見切れた状態で映しだされる。~
多くの[[ナンバーズ>No.]]が持つ「収納形態」を所持しておらず、最初から[[イラスト]]通りの姿で空中に出現する。~
その凄まじく巨大な姿は、Vによりバリアン七皇を誘き寄せる罠としても使用された。~
初回登場時は[[エクシーズ召喚]]された直後は姿を見せず、[[ステータス]]も表示されなかった。~
また、[[攻撃力]]を0にされたり[[効果]]を[[無効]]にされたりした場合、機械部分の光が消える演出がある。~

--アニメではこの[[カード]]が存在する時に[[発動]]できる[[罠カード]]《スペース・ゲート》が登場し、その[[イラスト]]にも描かれている。~
また、[[カテゴリ]]「ダイソン」を指定する[[永続罠]]《モノポール・チェーン》も登場している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#uff208c5]
-[[No.]]

-[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]

-[[《サイバー・チュチュ》]]
-[[《ドリラゴ》]]

―《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》の姿が見られる[[カード]]
//-[[《エクシーズ・アヴェンジャー》]]

-[[《重力砲》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#v3990591]
//-【】

**収録パック等 [#k2bf5b6c]
-[[ABYSS RISING]] ABYR-JP044 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

**FAQ [#s2dcfc41]
Q:この[[カード]]のテキストに、「[[エクシーズ素材]]を持っているこの[[カード]]が[[攻撃]]された[[バトルステップ]]時に1度だけ[[発動]]できる。」とありますが、これは「[[エクシーズ素材]]を持っているこの[[カード]]が、[[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する限り1度だけ[[バトルステップ]]時に[[発動]]できる」[[効果]]であるという意味ですか?~
  それとも、「1[[ターン]]に1度、この[[カード]]に[[エクシーズ素材]]が存在する場合[[バトルステップ]]時に発動できる」[[効果]]であるという意味ですか?~
A:いいえ、「この[[カード]]に[[エクシーズ素材]]が存在する場合、[[バトルステップ]]に1度発動できる」[[効果]]になります。(12/07/22)

Q:[[効果]]の種別は何になりますか?~
A:[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]は[[誘発即時効果]]で、[[エクシーズ素材]]を重ねる効果は[[誘発効果]]になります。~
また、[[直接攻撃]]を可能とする[[効果]]は[[起動効果]]となります。(13/06/08)~

Q:[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]は[[攻撃モンスター]]を[[対象]]に取りますか?~
A:いいえ、取りません。(12/07/28)

Q:同じ[[バトルフェイズ]]中に複数の[[モンスター]]に[[攻撃]]された場合、その全ての[[攻撃]]を[[無効]]にすることはできますか?~
A:できます。(12/07/23)
//公式FAQ http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=12452&keyword=&tag=-1

Q:[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]の[[発動]]が[[《光と闇の竜》]]の[[効果]]で[[無効]]になった場合、同じ[[バトルステップ]]中に再び[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(12/08/02)

Q:この[[カード]]が[[攻撃対象]]になり[[エクシーズ素材]]が存在しない場合に補充[[効果]]を使い[[エクシーズ素材]]を補充した場合、その同一の[[バトルステップ]]中でも[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(12/07/28)

Q:[[墓地]]に[[モンスター]]が1体しか存在しない場合、補充[[効果]]を使うことはできますか?~
A:いいえ、できません。(12/07/23)

Q:補充[[効果]]に[[チェーン]]し、対象に選択した[[モンスター]]1体が[[墓地]]に存在しなくなった場合、残り1体を補充しますか?~
A:その場合でも、残りの1体は[[エクシーズ素材]]になります。(12/07/25)
//A:その場合、残りの1体も[[エクシーズ素材]]にはならず[[墓地]]に存在するままです。(12/07/23)

Q:補充[[効果]]の[[効果解決時]]にこのカードが[[裏側表示]]になった場合でも、この[[カード]]の下に重ねて[[エクシーズ素材]]とする[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、[[適用]]されます。(12/08/05)

Q:[[直接攻撃]]ができるようにする[[効果]]の[[効果解決時]]にこの[[カード]]の[[攻撃力]]より高い[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在しなくなった場合、[[直接攻撃]]ができるようになりますか?~
A:いいえ、[[効果]]は[[適用]]されず自身の[[効果]]で[[直接攻撃]]できません。(12/07/30)

Q:[[直接攻撃]]ができる[[効果]]が[[適用]]された後でこの[[カード]]の[[攻撃力]]より高い[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]上に存在しなくなった場合でも[[直接攻撃]]できますか?~
A:はい、できます。(12/07/28)

Q:[[直接攻撃]]ができる[[効果]]が[[適用]]された後でこの[[カード]]の[[効果]]が[[《禁じられた聖杯》]]の[[効果]]で[[無効]]にされた場合でも[[直接攻撃]]できますか?~
A:はい、できます。(12/09/19)

Q:最後の[[効果]]は[[守備表示]]の時に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  なおその状態で[[バトルフェイズ]]に入った後に[[攻撃表示]]へなったとしても、必ず[[直接攻撃]]をしなければならないという事はありません。(13/07/14)

Q:[[スタンバイフェイズ]]に[[《威嚇する咆哮》]]が[[発動]]された場合、その[[ターン]]に最後の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(13/07/14)

Q:[[直接攻撃]]ができるようにする[[効果]]は1[[ターン]]に2回[[発動]]することができますか?~
A:複数回[[発動]]する事はできません。(13/08/14)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。