*《&ruby(レイド・ラプターズ){RR};−サテライト・キャノン・ファルコン》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク8/闇属性/鳥獣族/攻3000/守2000
 鳥獣族レベル8モンスター×2
 (1):このカードが「RR」モンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動できる。
 相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
 この効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
 (2):このカードのX素材を1つ取り除き、
 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力は自分の墓地の「RR」モンスターの数×800ダウンする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:公式ポスター
//http://i.imgur.com/1DWDvct.jpg
//http://i.imgur.com/TgacdAd.jpg
//https://pbs.twimg.com/media/CRUxHQhUwAAu-i2.jpg

 [[ブースターSP−ウィング・レイダーズ−]]で登場する[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[エクシーズモンスター]]。~

 [[エクシーズ素材]]に[[レベル]]8・[[鳥獣族]]を指定している[[重い]][[エクシーズモンスター]]である。~
 下記の通り、対応する[[モンスター]]が非常に少なくまた(1)の[[効果]]が使えない上に[[縛り]]のない[[ランク]]8には優秀な[[エクシーズモンスター]]が数多く存在するため、[[レベル]]8をそのまま揃えての通常の[[エクシーズ召喚]]はまず狙うことはないだろう。~
 対応する[[モンスター]]は[[特殊召喚]]が容易なものがあるものの、(1)の[[効果]]が使えないので、[[RR]]を使わない正規の[[エクシーズ召喚]]で出すのはあまり意味がない。~
 基本的には[[《RUM−アストラル・フォース》]]や[[《RUM−ソウル・シェイブ・フォース》]]で[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]を素材として出すことが多いだろう。~

 (1)の[[効果]]は条件付の[[チェーン]]を許さない[[《ハーピィの羽根帚》]]。~
 (1)の[[効果]]は条件付の[[チェーン]]を許さない[[《ハーピィの羽根帚》]]である。~
 [[チェーン]]不可なので[[フリーチェーン]]の[[カード]]も難なく[[破壊]]でき、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《幽鬼うさぎ》]]などの[[手札]]の[[誘発効果]]も無視できる。~
 ただ、[[エクシーズ素材]]側が[[除去]]を受けたり、[[RUM]]を使用する場合はそれ自体が[[無効]]にされる危険がある。~
 有効に利用できる素材が限られる分、相手に狙いが見抜かれやすいため、留意する必要があるだろう。~
 [[RR]]が[[エクシーズ素材]]であれば良いため、[[《タンホイザーゲート》]]等で[[RR]]の[[レベル]]を変更して出した場合にも[[効果]]を使える。~
//RRでタンホイザーゲートはほぼこのカード専用になって実用的ではないかと
//普通の出し方してたらとめられるんだったら奇襲的にレベル変更した方がいいんじゃ?たとえばフレシアとかいる時に素材元やタンホイザーにうつかどうか
//そのためだけにタンホイザーゲートは流石にない 事故になる場合の方が多すぎる
//こっちに移してこういう書き方ではどうだろう
//こういう書き方なら個人的には文句ないです
//元の記述に戻っただけだな
//なら元の記述で問題ないということでは?
 ただ[[エクシーズ素材]]及び[[エクシーズモンスター]]が[[除去]]を受けたり、[[RUM]]自体が[[無効]]にされる危険がある。~
 また強力であるがゆえに、[[相手]]に狙いが見抜かれやすい。~
 [[RR]]が[[エクシーズ素材]]であれば良いため、何らかの[[カード]]で[[RR]]の[[レベル]]を変更して出した場合にも[[効果]]を使えるが、純粋な[[【RR】]]では[[事故]]が懸念されるため構築段階から意識する必要がある。~
 勘違いしがちだが、あくまでこの[[カードの発動]]に対してのみ[[相手]]に[[チェーン]]させない。~
 つまり、[[自分]]がこの[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[発動]]しまうと、それに[[チェーン]]する形で[[相手]]の[[カードの発動]]及び[[効果の発動]]を許してしまうことになる。~

 (2)の[[効果]]は[[誘発即時>誘発即時効果]]の[[弱体化]]。~
 [[特殊召喚]]された[[モンスター]]に限定されてないとはいえ、この[[効果]]だけでは[[攻撃力]]を0にでき、[[全体攻撃]]が可能な[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]に劣りがちである。~
 よって、基本的にこの[[カード]]の役割は(1)の[[効果]]で露払いをして安全に[[攻撃]]を通すのが前提となるだろう。~

-[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]と違い、(1)の[[効果]]は「[[RR]]を素材に[[エクシーズ召喚]]に成功した」ことを要求している。~
よって、[[RR]]の[[エクシーズ素材]]を持つ[[《外神ナイアルラ》]]に[[《RUM−アストラル・フォース》]]を使ってこの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]しても、(1)の[[効果]]は使えない。~
よって、[[RR]]の[[エクシーズ素材]]を持つ[[《外神ナイアルラ》]]に[[RUM]]を使ってこの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]しても、(1)の[[効果]]は使えない。~
逆に何らかの[[効果]]で[[レベル]]8となった[[RR]]を素材にすれば(1)の[[効果]]を使うことができる。~
なお、この[[カード]]の[[エクシーズ素材]]となる条件を満たし[[RR]]の名を得た[[《ファントム・オブ・カオス》]]を使って[[エクシーズ召喚]]した場合、(1)の[[効果]]が使えるかは裁定待ちとなる。~
なお、この[[カード]]の[[エクシーズ素材]]となる条件を満たし[[RR]]の名を得た[[《ファントム・オブ・カオス》]]を使って[[エクシーズ召喚]]した場合に(1)の[[効果]]が使えるかは発売後の裁定待ち。~
//エクシーズ素材になったときに、RRと認識するかファントムオブカオスと認識するかで判定は分かれると思われる

-[[《始祖神鳥シムルグ》]]を抜き、[[鳥獣族]]の中で[[元々の攻撃力]]が最も高い。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「黒咲vsデニス」(2戦目)で黒咲が使用。~
[[《RUM−ソウル・シェイブ・フォース》]]で[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]を[[エクシーズ素材]]として[[ランクアップ・エクシーズチェンジ>エクシーズ召喚]]される。~
自身の[[効果]]を5回[[適用]]して《&ruby(アンティーク・ギア・カオス・ジャイアント){古代の機械混沌巨人};》の[[攻撃力]]を500まで下げ、そのまま[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「エターナル・アベンジ」。~
//字幕より

--[[エクシーズ召喚]]の際の台詞は「勇猛果敢なるハヤブサよ。怒りの炎を巻き上げ、大地をも焼き尽くす閃光となれ![[ランクアップ・エクシーズチェンジ>エクシーズ召喚]]!飛翔しろ![[ランク]]8、《RR−サテライト・キャノン・ファルコン》!」。~
//また[[モンスター効果]][[発動]]時には、「行け!サテライト・キャノン・ファルコン![[狩られし者達の怒り>RR]]の数だけ、その炎で焼き尽くせ!」というセリフがある。~
//更に[[攻撃]]時には、「狩られし者達の全ての想い、その身に受けて砕け散れっ! エターナル・アベンジ!」というセリフを述べている。~
//---[[召喚]]・[[攻撃]]・[[モンスター効果]]全てに口上めいたセリフがある[[モンスター]]は珍しい。~
//攻撃時、効果使用時のは口上ではない
//字幕より

--[[攻撃]]の際には、宇宙まで飛翔し太陽光を受けて腹部の球体と翼の副砲からレーザーを発射し、[[相手]][[モンスター]]を跡形もなく吹き飛ばすという力の入った演出がなされた。~
//解説のメリッサが「成層圏までも」と述べていたことから成層圏を抜けていた可能性がある
なお、太陽光を浴びた際に翼から発した爆炎が[[RR]]のシンボルをかたどる演出もあった。~

//---ちなみに、アニメDMではこの[[カード]]と名前の似ている[[《サテライト・キャノン》]]が同じように宇宙からレーザーで[[攻撃]]しており、そちらをオマージュした演出なのかもしれない。~
//また続編のGXで登場した[[融合モンスター]]《サテライト・レーザー X−06S バルサム》とも攻撃パターンが似通っている。~
//宇宙に飛翔する演出に関しては[[《青眼の白龍》]]がその[[《サテライト・キャノン》]]を[[攻撃]]しに宇宙に飛び立ったものを意識したと思われる。~
//[[《サテライト・キャノン》]]側の記述だけで十分、飛び上がって攻撃した部分もそっちに追記でいいのでは?

//---また、背部のリフレクターが展開して六枚の羽根になり砲塔が回転して前方に張り出すギミック、そしてサテライト・キャノンという名称から、機動新世紀ガンダムXの後期主人公機ガンダムDXをオマージュしたものと考えられる。~
//攻撃演出は固定とは限らないため
--アニメの[[効果]]は「『[[自分]]の[[墓地]]の[[RR]]の数まで[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を800下げる[[効果]]を[[適用]]する』という[[効果]]を[[1ターンに1度]][[発動]]できる」というものであり、(1)の[[効果]]はなかった。~
(2)に関しては[[対象]]を取る[[効果]]になり、複数体を[[対象]]にできなくなった点で弱体化したが、1[[ターン]]中の回数制限が無くなり、[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]できる点では強化されている。~

--黒咲の台詞が多かったこともあるのだが、対戦相手のデニスが2回もアクション[[カード]]を取るチャンスがあるほど、[[モンスター効果]]の演出には尺が取られていた。~
しかし、2回とも《&ruby(アンティーク・ギア・カオス・ジャイアント){古代の機械混沌巨人};》がコースを破壊した影響を受けて、結局デニスはアクションカードを使うことはできなかった。~
[[OCG]]で追加された(1)の[[効果]]は、この点を反映してるのかもしれない。
//実際に対戦相手が2度もアクションカードを取る機会があったという点で記述すべきだと思います。なぜならデュエルの勝敗に影響しかねない演出だったという点では異例だからです。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[RR]]

-[[《サテライト・キャノン》]]

//―《RR−サテライト・キャノン・ファルコン》の姿が見られる[[カード]]

**エクシーズ素材に使用できるレベル8の鳥獣族モンスター [#list]
#taglist(星8^鳥獣族^効果モンスター-儀式モンスター-融合モンスター-シンクロモンスター-エクシーズ素材にできない)

#taglist(星8^鳥獣族^効果モンスター^融合モンスター-エクシーズ素材にできない)

#taglist(星8^鳥獣族^効果モンスター^シンクロモンスター-エクシーズ素材にできない)

―自身の[[効果]]で[[レベル]]を変更できる[[鳥獣族]][[モンスター]]
-[[《BF−砂塵のハルマッタン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブースターSP−ウィング・レイダーズ−]] SPWR-JP024

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《RR−サテライト・キャノン・ファルコン》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク8/闇属性/鳥獣族/攻3000/守2000,RR);