*《&ruby(レイド・ラプターズ){RR};−ファジー・レイニアス/Raidraptor - Fuzzy Lanius》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/鳥獣族/攻 500/守1500
 「RR−ファジー・レイニアス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 このカードの効果を発動するターン、自分は「RR」モンスターしか特殊召喚できない。
 (1):自分フィールドに「RR−ファジー・レイニアス」以外の
 「RR」モンスターが存在する場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「RR−ファジー・レイニアス」1体を手札に加える。

 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]、[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]を[[サーチ]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[同名カード]]以外の[[RR]]が[[自分]][[フィールド]]に存在する場合に[[手札]]から自身を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]、[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]を[[サーチ]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は、[[同名カード]]以外の[[RR]]が[[自分]][[フィールド]]に存在する場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]。~
 (1)は、[[RR]]が存在する場合に自身を[[特殊召喚]]できる[[効果]]。~
 展開力と[[サーチ]]に優れている[[【RR】]]では容易に[[発動条件]]を満たせ、[[エクシーズ素材]]として使いやすい。~
 [[《RR−トリビュート・レイニアス》]]で[[同名カード]]か[[《RR−ミミクリー・レイニアス》]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送って>墓地へ送る]]この[[カード]]を[[サーチ]]すれば、[[手札]]1枚から[[エクシーズ召喚]]が行える。~

 (2)の[[効果]]は、自身が[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]を1枚[[サーチ]]できる[[効果]]。~
 [[タイミングを逃さない>タイミングを逃す]][[効果]]であるため、[[エクシーズ素材]]や[[カード]]の[[コスト]]として使用した場合でも問題なく[[発動]]できる。~
 [[デッキ]]や[[手札]]から[[墓地へ送られた]]場合でも使えるため、かなり条件は緩い。~

 ただし、[[効果]]を[[発動]]すると、その[[ターン]]中は[[RR]][[モンスター]]しか[[特殊召喚]]できない[[デメリット]]が発生するため、[[エクシーズ召喚]]先は大きく限られる。~
 加えて[[特殊召喚]]だけなら[[発動条件]]・[[デメリット]]が共に緩い[[《RR−ストラングル・レイニアス》]]の存在もある。~
 どちらも[[特殊召喚]]に[[1ターンに1度]]の制限があるので大量展開を狙うなら両者を共に採用するのが安定するだろう。~

-第9期の[[【RR】]]では[[特殊召喚]]が制限されても[[《RR−フォース・ストリクス》]]を並べて複数の[[アドバンテージ]]を稼げたため、この[[カード]]の有用性が高かった。~
しかし、第10期の[[新マスタールール]]でその動きを行うには[[リンクモンスター]]が必要となり、[[特殊召喚]]の制限が大きく響くようになり評価も下がった。~
後に[[LINK VRAINS PACK 2]]での[[《RR−ワイズ・ストリクス》]]の登場で幾分か問題が解決するようになり、再び利用価値が増した。~
第11期になり、[[マスタールール(11期)]]が施行されたことで[[《RR−フォース・ストリクス》]]を並べる[[コンボ]]が復活し、有用性は元に戻った。~

-「ファジー(fuzzy)」とは『毛羽立った』や『不明確な、曖昧な』という意味である。~
[[モズ>RR]]の特徴的な生態として、捕獲した獲物を木の枝に突き刺したり挟んだりする[[「はやにえ(早贄、速贄)」>《RR−トリビュート・レイニアス》]]と呼ばれる行為があるが、これを行う明確な理由は現在でも判明していない。~
不明確、曖昧という名はここから来たのだろうか。~

--モズは現在ではスズメの仲間とされているが、以前はスズメなのか猛禽類なのか不明確だった。~
「ファジー」という名前は、これに由来しているとも考えられる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「素良vs黒咲」(2戦目)で黒咲が使用。~
[[《RR−バニシング・レイニアス》]]が存在することによって[[特殊召喚]]され、[[《RR−フォース・ストリクス》]]との[[コンボ]]で[[《RR−フォース・ストリクス》]]を3体展開した。~
[[《RR−バニシング・レイニアス》]]が存在することにより(1)で[[特殊召喚]]され、2体合わせて[[《RR−フォース・ストリクス》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~
さらに[[《RR−フォース・ストリクス》]]の[[効果]]の[[コスト]]となった事で(2)で2体目を[[サーチ]]し、同じ動きを繰り返す事で[[《RR−フォース・ストリクス》]]を3体揃えた。~
その後も時折登場しているが、「黒咲&カイトvsズァーク」戦の様に何故か[[サーチ]][[効果]]を使わない場面もあった。~

--アニメでは(1)・(2)共に[[発動]]回数の制限および[[発動]]の際の[[特殊召喚]]制約がなかったが、(1)の[[効果]]は[[召喚ルール効果]]で条件は[[《RR−バニシング・レイニアス》]]が存在する事だった。~
黒咲は回数制限が無い事を利用して1[[ターン]]で大量展開を行っていたが、[[OCG]]では制限を設けることでそれを防ぐようにデザインされている。~

--「黒咲vsデニス」(2戦目)において黒咲が使用した[[永続罠]]《RR−ロック・チェーン》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[RR]]

―《RR−ファジー・レイニアス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《RR−アーセナル・ファルコン》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【RR】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP013 &size(10){[[Rare]]};
-[[ブースターSP−ウィング・レイダーズ−]] SPWR-JP017 &size(10){([[N-Parallel]])};

**FAQ [#faq]
Q:(2)の[[効果]]を[[ダメージステップ]]に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(15/04/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《RR−ファジー・レイニアス》,モンスター,効果モンスター,星4/闇属性/鳥獣族/攻500/守1000,RR);