*《&ruby(レイド・ラプターズ){RR};−ブレイズ・ファルコン》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク5/闇属性/鳥獣族/攻1000/守2000
 鳥獣族レベル5モンスター×3
 (1):X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。
 (2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。
 (3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、
 破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:1/21発売のVJより

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場する[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[直接攻撃]]できる[[効果]]、[[戦闘ダメージ]]を与えた際に[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]、[[相手]][[フィールド]]の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を全て[[破壊]]し[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~

 元々の[[エクシーズ素材]]は[[レベル]]5の[[鳥獣族]]が3体と非常に[[重く>重い]]
、[[《RUM−レヴォリューション・フォース》]]による[[特殊召喚]]が基本となる。~

 3つの[[効果]]を持つが微妙に噛み合いが悪く、基本的には(3)の[[効果]]がメインとなる。~
 (3)の[[効果]]は中々に強力だが、反面この[[効果]]により[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]がいないことが多い。~
 (1)と(2)の[[効果]]を使うとなると、[[《RUM−レヴォリューション・フォース》]]で[[バトルフェイズ]]中に追撃する時程度。~
 自身の[[攻撃力]]も1000と低いために[[戦闘ダメージ]]には期待できず、使うとすれば(3)の[[効果]]を使えない、[[通常召喚]]や[[セット]]された[[モンスター]]を[[破壊]]する時くらいである。~
 [[攻撃]]すると貧弱な[[攻撃力]]を晒してしまうため、[[エクストラデッキ]]は圧迫するが(3)の[[効果]]使用後は[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]を重ねるのも良いか。~

 [[効果]]の兼ね合いの悪さと[[ステータス]]の低さを考えると、特定の状況以外では[[RUM]]を使って出すほどの性能とは言い難い。~
 しかし[[《RUM−レヴォリューション・フォース》]]を採用している場合は、遭遇率が高い[[相手]]の[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を奪うことができるので、[[エクストラデッキ]]に用意しておきたい。~

-[[エクシーズ素材]]にできる[[レベル]]5・[[鳥獣族]]については[[《零鳥姫リオート・ハルピュイア》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「素良vs黒咲」戦で黒咲が使用。~
《RUM−ラプターズ・フォース》の[[効果]]で、[[《RR−ライズ・ファルコン》]]を[[エクシーズ素材]]として[[ランクアップ・エクシーズ・チェンジ>エクシーズ召喚]]された。~
自身の[[発動]]した[[効果]]を[[罠カード]]《デストーイ・バックアップ》によって防がれるも、[[直接攻撃]]を決めて[[効果]]により《デストーイ・チェーン・シープ》を[[破壊]]した。~
返しの[[ターン]]に《デストーイ・マッド・キマイラ》に[[戦闘破壊]]され[[コントロール]]を奪われるが、直後に[[《RUM−レヴォリューション・フォース》]]を[[発動]]して[[コントロール]]を取り戻し、[[《RR−レヴォリューション・ファルコン》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~

--アニメでは[[エクシーズ素材]]を持たなくても[[直接攻撃]]ができた。

--[[エクシーズ召喚]]時の台詞は「獰猛なるハヤブサよ 激戦を切り抜けしその翼翻し 寄せ来る敵を打ち破れ!ランクアップ・エクシーズ・チェンジ!現れろ、[[ランク]]5、 《RR−ブレイズ・ファルコン》!」。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[RR]]

//―《RR−ブレイズ・ファルコン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP048

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。