*《&ruby(ランクアップマジック){RUM};−&ruby(アドマイヤー・デス・サウザンド){千死蛮巧};/Rank-Up-Magic Admiration of the Thousands》 [#zd455578]
 通常魔法
 「RUM−千死蛮巧」は1ターンに1枚しか発動できず、
 このカードを発動するターン、
 自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
 (1):自分及び相手の墓地の同じランクのXモンスターを
 それぞれ1体以上対象として発動できる。
 そのモンスターよりランクが1つ高い、
 「CNo.」モンスターまたは「CX」モンスター1体を
 エクストラデッキから特殊召喚し、
 対象のモンスターを下に重ねてX素材とする。
//英語名:http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20140423155114/yugioh/images/a/a0/RankUpMagicAdmirationoftheThousands-DRLG-EN-ScR-1E.png
//ソース:4/21発売のVJより

 [[コレクターズパック−伝説の決闘者編−]]で登場する[[通常魔法]]。~
 [[お互い]]の[[墓地]]から[[ランク]]の同じ[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ素材]]として[[ランク]]が1つ上の[[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[墓地]]の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ素材]]とするため、[[カード]]消費はこの1枚で済む。~
 しかし、[[自分]]と[[相手]]の[[墓地]]に同じ[[ランク]]の[[エクシーズモンスター]]が存在しなければ[[発動]]自体できず、相手の[[デッキ]]によっては[[発動条件]]が揃わない場合もある。~
 [[【ガガガ】]]のように複数の[[ランク]]を使い分ける[[デッキ]]なら相手に合わせられるが、狙って動けない上に[[エクストラデッキ]]が圧迫されるため現実的ではない。~
 基本的には、遭遇する確率が高い[[ランク]]4を狙い、[[ランク]]5の[[CNo.]]または[[CX]]を用意しておくのが良い。~
 それでも相手が[[ランク]]4を使って来ない可能性は十分にあるので、基本的には[[サイドデッキ]]に入れ、[[相手]]の[[デッキ]]を把握したうえで[[マッチ]]2戦目以降に投入するといった役割になるだろう。~
 当然ながら、[[サイドデッキ]]のカードのためだけに[[エクストラデッキ]]を裂くのは割にあわないため、最初から[[CNo.]]を用いる[[デッキ]]であることが基本となる。~

 また、[[特殊召喚]]制限があるため、どちらかと言えば一気攻勢に出るよりも劣勢を覆すためのカードである。~
 よって、[[耐性]]を持つものや、他に[[モンスター]]を並べられなくても単独で制圧しやすい性能のものが優先される。~

 その他の注意点として、直接[[CNo.]]または[[CX]]を[[特殊召喚]]する事が挙げられる。~
 特定の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ素材]]とした場合に得られる[[効果]]を得るためには、前もってその[[エクシーズモンスター]]を[[墓地]]に置いておく必要がある。~
 [[相手]]の[[墓地]]を頼ろうにも、必ず[[相手]]がそれを使ってくるとは限らない上にリスクも大きい。~
 そのため、自分で予め[[エクシーズ召喚]]しておくか、[[効果の発動>モンスター効果の発動]]に特定の[[エクシーズ素材]]を必要としない[[エクシーズモンスター]]を出す等したい。~

-各種[[RUM]]と異なり[[エクシーズ召喚]]扱いでないので、[[蘇生制限]]を満たした事にはならず[[蘇生]]等ができない点には注意。~
// そのため、[[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]の[[蘇生]][[効果]]を使う事はできない。~

-「admire」は英語で「〜を褒め称える」の意味。~
千死蛮巧は音読みすると「せんしばんこう」となるが、日本語には同音の四字熟語が『千紫万紅(さまざまな色)』『千思万考(あれこれ考えて思いをめぐらすこと)』と2つ存在する。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「ナッシュvsベクター」戦でベクターが使用。~
[[お互い]]の[[墓地]]にいる4体の[[カオスオーバーハンドレッド・ナンバーズ>CNo.]]を[[エクシーズ素材]]として、《CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン》を[[エクシーズ召喚]]した。~
[[お互い]]の[[墓地]]にいる4体の[[カオスオーバーハンドレッド・ナンバーズ>CNo.]]を[[エクシーズ素材]]として、[[《CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン》>《Number C5: Chaos Chimera Dragon》]]を[[ダイレクト・カオスエクシーズ・チェンジ>エクシーズ召喚]]した。~

--アニメでは[[エクシーズ召喚]]に必要な数だけ[[CNo.]]を選択でき、それらを[[ランク]]+1の[[レベル]]を持つ[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]する[[効果]]だった。~
[[フィールド]]の[[モンスター]]も[[エクシーズ素材]]として[[対象]]にできたが、[[対象]]とできるのも[[特殊召喚]]できるのも[[CNo.]]のみとなっていた。~
また、[[特殊召喚]]は[[エクシーズ召喚]]扱いであり、「ランクアップして[[エクシーズ召喚に成功した]]場合」の[[効果]]を[[発動]]できるという[[効果]]もあった。 

--[[イラスト]]に描かれている紋章は、[[バリアンの力>《RUM−バリアンズ・フォース》]]とは異なる、ドン・サウザンドの力を象徴した紋章である。~
また、各部にある七色の光はバリアン七皇それぞれの力を示したものである。
//余談だが設定資料によると、この紋章には「バリアンズシール」という名称がある。


//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#w6b98292]
-[[RUM]]
-[[CNo.]]
-[[CX]]

//―《RUM−千死蛮巧》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#q8c8fa19]
-[[コレクターズパック−伝説の決闘者編−]] CPL1-JP043 &size(10){[[Ultra]],[[Collectors]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。