Sin(シン) 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)/Malefic Red-Eyes B.Dragon》

効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分のデッキから「真紅眼の黒竜」1体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。

 劇場版遊戯王配布カードとして登場した闇属性ドラゴン族特殊召喚モンスター
 Sin共通の3種のデメリット効果と、デッキ《真紅眼の黒竜》除外する事で特殊召喚できる召喚条件を持つ。

 召喚条件デッキからの除外であるため、フィールド魔法さえあれば手札コストリリースも必要なく、即座に最上級モンスター特殊召喚する事ができるため速効性は《真紅眼の黒竜》を上回っている。
 自分フィールド上にこのモンスターしかいなければ、1つ目と2つ目の制約は実質無視できるので、劣勢の切り返しや序盤の戦力としては心強い存在である。
 しかし、上級モンスター程度の攻撃力しか持っていないため、アタッカーとしては手札事故を起こしにくい上に攻撃力もより高い《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》《Sin スターダスト・ドラゴン》にはどうしても劣ってしまう。
 蘇生するとしてもより攻撃力の高い《Sin 青眼の白龍》がおり、くわえて《Sin パラドクス・ドラゴン》の素材にもなれないため、エクシーズ召喚を積極的に狙わない構築の【Sin】での優先度は非常に低い。
 【真紅眼の黒竜】においては、《真紅眼の飛竜》蘇生できるメリット等はあるものの、上記の欠点を解消できるとは決して言えず、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》蘇生した方が良いことのほうが多い。

 このカードレベル7のため《七星の宝刀》に対応し、《トレード・イン》《アドバンスドロー》に対応する《Sin 青眼の白龍》とは違った運用が可能となる。
 オリジナルの《真紅眼の黒竜》闇属性なので、対となるモンスターとの種族属性サポートの共有が容易なのもほかのSinにもない大きなメリットとなる。
 《闇の誘惑》と合わせて使うことで手札事故を大幅に軽減でき、特殊召喚時に除外した《真紅眼の黒竜》《闇次元の解放》等で帰還させられる。
 ただし、《真紅眼の黒竜》帰還させても、このカードが存在する時はデメリット効果により攻撃できないため、デメリットが重なる《黒炎弾》を活用する等の工夫が必要になる。

 また、上述の通り《Sin パラドクス・ドラゴン》の素材にはできないという問題があるものの、レベルチューナーと併用することでレベルシンクロモンスターシンクロ召喚ができる。
 他のレベルモンスターを並べて《No.11 ビッグ・アイ》等をエクシーズ召喚するのも良い。
 このときに《真紅眼の黒竜》帰還させるギミックを組み込んでおけば、サポートカードの共有が容易な点を活かしながらエクシーズ召喚に繋げることができる。
 これらは他のSinには無い利点なので、差別化するならばシンクロ召喚エクシーズ召喚を多用するデッキで活かしたい。
 依然としてデッキの構築難易度は高いが、《Sin パラドクス・ドラゴン》蘇生効果も能動的に使えるだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:このカードが正規召喚した後に墓地へ送られた場合、《死者蘇生》等によって蘇生することはできますか?
A:はい、できます。(12/07/21)