X・HERO(エクストラヒーロー) ドレッドバスター/Xtra HERO Dread Decimator》

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/戦士族/攻2500
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「HERO」モンスター2体以上
(1):このカード及びこのカードのリンク先の「HERO」モンスターの攻撃力は、
自分の墓地の「HERO」モンスターの種類×100アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

 LINK VRAINS PACK 2で登場した闇属性戦士族リンクモンスター
 墓地HEROの種類に比例する自身およびリンク先HERO強化する永続効果貫通ダメージを与える永続効果を持つ。

 HEROリンクモンスターにはリンク2の《X・HERO ワンダー・ドライバー》が存在しており、あちらの(1)の効果を活かせる状況ならそのままこのカードリンク召喚できる。
 《D−HERO ディアボリックガイ》などを用いてもいいだろう。

 (1)は墓地HEROの種類に比例する全体強化
 上昇値は微々たるものだが、素材の関係で300のアップは期待でき、攻撃力2800はリンク3の平均的な数値を上回っている。
 自身だけでなくリンク先HEROも強化されるため、展開できれば総攻撃力としては少なからず貢献できるだろう。
 HERO融合召喚チェンジをはじめ、墓地モンスターを溜め込むこと自体は自然と行える。
 また、D−HERO墓地に関連する効果も多く攻撃力が低い傾向のため、特に相性は良い。

 参照するのはあくまで、枚数ではなく種類である。
 よって、基本的には種類を分散させるべきであり、墓地融合等との相性も悪いと言える。
 墓地融合を用いる場合、同名カード2枚以上を墓地に置いた内の1枚や、《沼地の魔神王》除外すれば、HEROの種類数は維持できる。
 《E・HERO オネスティ・ネオス》も相性は良く、大幅に強化しつつHEROを確保できる。
 攻撃力変動ということで《D−HERO ディストピアガイ》トリガーとなり得るが、1度使うと強化できなくなるために相性としてはあまり良くない。

 (2)は貫通効果
 (1)の効果で自身を強化しておけばある程度のダメージは狙える。
 守備表示モンスターとの遭遇率は低いが、基本的に優勢時の攻めに向けたカードのため、あって困る効果ではないだろう。
 大きな欠点として、(1)と異なりこちらはこのカード自身のみであり、リンク先にまで貫通を付与できるわけではない。
 微々たる強化であれど全体に貫通がつけば軽視できない火力になりうるが、そうではない以上、リンク先の受ける恩恵が消費に見合うかは疑問が残る。

 HEROとして最大の難点は、リンク3という重さだろう。
 【E・HEROビート】系のようなエクシーズ召喚型ならまだしも、融合召喚等を狙いたい場合、本命前にリンク3を出す余裕は基本的にない。
 《X・HERO ワンダー・ドライバー》《聖騎士の追想 イゾルデ》のような、本命の布石に繋がるアドバンテージを得られるものが優先される。

 単純にリンクマーカー要員としてのみ見た場合、そこが欠点であった《X・HERO ワンダー・ドライバー》に比べ大きく勝る点ではある。
 効果使用済みのあちらともう1体のHEROリンクマーカーの数を増やすのが、このカードをあえて使う主な用途となるだろう。
 《融合》《ミラクル・フュージョン》を連続して使う場合であれば、リンクマーカーを増やしておく意義は大いにある。
 とはいえ、なかなか3つ全て使うのは難しく、融合素材サーチしつつリンクマーカーを2つ確保できる《聖騎士の追想 イゾルデ》で充分な場合も多い。
 一応はHEROかどうかで差別化できるのだが、その点はあちらを《E・HERO The シャイニング》等の融合素材にしてしまえば済む話のため、大きな差別化は難しい。

関連カード

収録パック等


Tag: 《X・HERO ドレッドバスター》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク3 闇属性 戦士族 攻2500 HERO