*《&ruby(エクストラヒーロー){X・HERO}; ドレッドバスター/Xtra HERO Dread Decimator》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク3/闇属性/戦士族/攻2500
 【リンクマーカー:左下/下/右下】
 「HERO」モンスター2体以上
 (1):このカード及びこのカードのリンク先の「HERO」モンスターの攻撃力は、
 自分の墓地の「HERO」モンスターの種類×100アップする。
 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
//ソース:https://youtu.be/RRHpvrhgh7E
// https://i.imgur.com/ANSbCtr.png

 [[LINK VRAINS PACK 2]]で登場する[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[墓地]]の[[HERO]]の種類に比例する自身および[[リンク先]]の[[HERO]]を[[強化]]する[[効果]]、[[貫通]][[効果]]を持つ。~
 [[LINK VRAINS PACK 2]]で登場した[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[墓地]]の[[HERO]]の種類に比例する自身および[[リンク先]]の[[HERO]]を[[強化]]する[[永続効果]]、[[貫通]][[ダメージ]]を与える[[永続効果]]を持つ。~

 [[HERO]][[リンクモンスター]]には[[リンク]]2の[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]が存在しており、あちらの(1)の[[効果]]を活かせる状況ならそのままこの[[カード]]も[[リンク召喚]]できる。~
 [[《D−HERO ディアボリックガイ》]]などを用いてもいいだろう。~
 [[リンク素材]]には[[HERO]]を指定しており、[[《E・HERO バブルマン》]]・[[《E−HERO ヘル・ブラット》]]・[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]などが素材として使える。~
 単に[[HERO]]3体を並べるのではなく、間に[[リンク]]2の[[《X・HERO クロスガイ》]]か、同じく[[リンク]]2の[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]を挟んで出すのが基本となる。~
 前者は[[D−HERO]]を[[蘇生]]できるのでそのままこの[[カード]]の[[リンク召喚]]につながり、後者も(1)の[[効果]]を活かせる状況ならそのままこの[[カード]]を[[リンク召喚]]できる。~

 (1)は[[墓地]]の[[HERO]]の種類に比例する[[全体強化]]。~
 上昇値は微々たるものだが、素材の関係で300のアップは期待でき、[[攻撃力]]2800は[[リンク]]3の平均的な数値を上回っている。~
 ただ、[[墓地リソース]]を消費する[[《ミラクル・フュージョン》]]などとの相性は良くない。~
 [[チェンジ]][[速攻魔法]]を用いれば[[墓地]]に[[HERO]]を確保しつつ展開できる。~
 [[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]も相性は良く、大幅に[[強化]]しつつ[[HERO]]を確保できる。~
 [[攻撃力]]変動ということで[[《D−HERO ディストピアガイ》]]の[[トリガー]]となり得るが、1度使うと[[強化]]できなくなるために相性としてはあまり良くない。~
 倍率が低い上に[[HERO]]の数ではなく種類を参照するので、高い強化値は期待しにくい。~
 [[リンク素材]]3体に別種の[[HERO]]を使えば最低でも[[攻撃力]]2800となるので、[[リンク]]3の平均的な[[攻撃力]]を上回る。~
 また、自身だけでなく[[リンク先]]の[[HERO]]も強化されるため、大量展開できれば総[[攻撃力]]は少なからず上がる。~
//ただし、この[[カード]]自身が[[リンク]]3と[[HERO]][[デッキ]]としては重めの素材指定のため、[[リンク先]]に複数[[HERO]]を並べるのは容易ではない。~
//X・HEROを使えば良いため、容易な方

 [[HERO]][[デッキ]]は[[融合召喚]]や[[チェンジ]]を多用するので、[[墓地]]に[[モンスター]]を溜め込むこと自体は自然と行える。~
 ただし[[墓地融合]]との相性は悪いので、[[墓地融合]]の際は[[同名カード]]2枚以上を[[墓地]]に置いた内の1枚や[[《沼地の魔神王》]]を[[除外]]するなどして、[[HERO]]の種類数を維持したい。~
 [[D−HERO]]は[[墓地]]に関連する[[効果]]も多く[[攻撃力]]が低い傾向のため、相性は良い。~
 また[[ステータス]]が変動している場合に[[除去]][[効果]]を使用できる[[《D−HERO ディストピアガイ》]]の[[トリガー]]としても有効である。~
// しかし[[闇属性]][[カテゴリ]]なので、[[全体強化]]を行いたいなら[[リンク]]2の[[《見習い魔嬢》]]の方が楽であり、あちらは[[サルベージ]]効果もあるので[[アドバンテージ]]も失いにくい。~
//クロスガイ使うと出せない

 (2)は[[貫通]][[効果]]。~
 (1)の[[効果]]で自身を[[強化]]しておけばある程度の[[ダメージ]]は狙える。~
 ただ、[[守備表示]][[モンスター]]の遭遇率はあまり高くはない。~
 あって困る[[効果]]ではないが、[[守備表示]]にならない[[リンクモンスター]]の普及も相まって、[[守備表示]][[モンスター]]との遭遇自体が減っている。~
 また、(1)と異なりこちらはこの[[カード]]自身にしか[[適用]]されず、[[リンク先]]にまで[[貫通]]を付与できるわけではない。~

 どちらの[[効果]]も直接[[アドバンテージ]]を稼げるものではなく、[[HERO]]主体の[[デッキ]]でも扱いは難しい。~
 [[HERO]]を採用しつつ展開能力のある[[デッキ]]において、[[攻撃力]]を補う役割として使うことになるか。~
 [[モンスター効果]]についてはやや力不足感があり、単体では[[カテゴリ]]指定ありの[[リンク]]3という[[重さ>重い]]に見合っているとは言いがたい。~
 しかし、[[《X・HERO クロスガイ》]]・[[《X・HERO ヘル・デバイサー》]]の[[効果]]を使用した[[ターン]]は[[HERO]]以外が出せなくなるため、それらの[[モンスター]]+[[HERO]]1体を素材に出せる高[[攻撃力]][[モンスター]]という点で価値がある。~
 [[【D−HERO】]]では主力である[[《D−HERO ディストピアガイ》]]とも[[シナジー]]があるので、十分活躍が期待できる。~
 [[《X・HERO クロスガイ》]]から出す事が多いが、[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]で[[《フュージョン・デステニー》]]を[[サルベージ]]してからこの[[カード]]に繋げれば、この[[カード]]と[[《D−HERO ディストピアガイ》]]を自然に並べる事もできる。~
 [[闇属性]]の[[HERO]]なので、[[《フュージョン・デステニー》]]の「[[発動]]後は[[闇属性]]の[[HERO]]以外[[特殊召喚]]できない」制約にも引っかからない。~

-「Dread」については[[《D−HERO ドレッドガイ》]]を参照。~
「Decimator」は英語で「大量殺人者」「大量破壊者」を意味する。~
//親戚[[カテゴリ]]である[[D−HERO]]の[[英語名]]は第9期になっても[[《D−HERO デッドリーガイ》]]の名前が変更されるなど危険な単語を避けてきたが、このカードはかなり過激である。~
//D−HEROじゃないよ
//D-HEROではないけど、強く意識しているだろうし、英語名の変更かつ時期がそこまで遠くないカードとしてデッドリーを例にしたまでです
//Xtra HEROってリンクHERO共通だし というよりD−HEROに限った話じゃないよね
-ドレッド(Dread)については[[《D−HERO ドレッドガイ》]]を参照。~

--[[英語名]]の「Decimator」は英語で「大量殺人者」「大量破壊者」を意味する。~
[[闇属性]]である事や上記の[[シナジー]]、「D」から始まる危険な単語と、[[D−HERO]]を強く意識した[[カード]]と考えられる。~
なお、[[D−HERO]]の[[英語名]]は第9期になっても[[《D−HERO デッドリーガイ》]]の名前が変更されており、このような単語が海外先行[[カード]]で採用されたのは珍しい。~

--なお、日本語名の「ドレッドバスター」を直訳すると「恐怖を打破する者」となり、英語の意味と全く異なる意味になる。~
確かに[[リンク先]]の[[HERO]]は[[相手]][[モンスター]]を打破できるだけの[[攻撃力]]を得られるため、自身の[[効果]]とはマッチした日本語名であるだろう。~

--[[イラスト]]のデザインには[[《D−HERO ドレッドサーヴァント》]]との類似点がある。~

-元々は[[TCG]]の[[Legendary Hero Decks]]で登場した海外先行[[カード]]である。


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]

-[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]
-[[X・HERO>シリーズカード#XtraHERO]]

//―《X・HERO ドレッドバスター》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【D−HERO】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LINK VRAINS PACK 2]] LVP2-JP021 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください
&tag(《X・HERO ドレッドバスター》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク3,闇属性,戦士族,攻2500,HERO);