*《&ruby(エックスワイゼット){XYZ};−ドラゴン・キャノン/XYZ-Dragon Cannon》 [#o43f9039]
*《&ruby(エックスワイゼット){XYZ};−ドラゴン・キャノン/XYZ-Dragon Cannon》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/機械族/攻2800/守2600
 「X−ヘッド・キャノン」+「Y−ドラゴン・ヘッド」+「Z−メタル・キャタピラー」
 自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
 融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
 自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる。
 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
 手札のカードを1枚捨てる事で、相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
 (1):手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 その相手のカードを破壊する。

 [[ユニオンの降臨]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合]]カードを使用せずに[[特殊召喚]]できる[[融合モンスター]]の元祖。~
 [[手札コスト]]1枚で[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~
 また、[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]・[[《AtoZ−ドラゴン・バスターキャノン》]]の[[融合素材]]でもある。~

 3体分もの素材[[モンスター]]を[[ゲームから除外する>ゲームから除外する(取り除く)]]という大きな損失を背負うものの、高い[[除去]]能力は魅力的。~
 しかし、[[墓地]]からの[[特殊召喚]]ができないため、できれば[[フィールド]]に[[特殊召喚]]した時点で[[デュエル]]を制したいところ。~
 ただし、苦労して[[融合召喚]]した割に[[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]に必要な目安程度であり、[[《リミッター解除》]]でのサポートは難しい。~
 せっかく使うのであれば、[[1ターンキル]]も可能な[[融合]]前に使った方が良い。~
 [[VWXYZ]]の1体であり、[[《X−ヘッド・キャノン》]]・[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]・[[《Z−メタル・キャタピラー》]]が3体合体した姿。~
 上記3体を[[フィールド]]から[[除外]]する必要があるが、[[サポートカード]]の充実により[[特殊召喚]]の難易度はそれほど高くはない。~

 [[デッキ]]全体が[[ユニオン]]関連で占められることが多いため、[[《前線基地》]]・[[《ゲットライド!》]]でのサポートが有効。~
 素材[[モンスター]]の内、[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]・[[《Z−メタル・キャタピラー》]]は、[[《シャインエンジェル》]]で[[特殊召喚]]が可能。~
 三体とも[[光属性]]なので、[[《シャインスパーク》]]・[[《放浪の勇者 フリード》]]の投入も検討できる。~
 最も簡単なのは[[《ユニオン格納庫》]]と[[《X・Y・Zコンバイン》]]を併用する方法であり、詳細は[[《X・Y・Zコンバイン》]]を参照。~
 それ以外では[[融合素材]]を[[《予想GUY》]]や[[《融合派兵》]]で[[リクルート]]するか、その[[ターン]]中には[[特殊召喚]]できないが[[《同胞の絆》]]で一度に揃える方法もある。~
 [[《サイバー・ネットワーク》]]や[[《スクランブル・ユニオン》]]で[[融合素材]]を纏めて[[帰還]]させる構築も考えられる。~
 [[《セリオンズ“キング”レギュラス》]]で[[融合素材]]を[[装備カード]]化させる手もあり、この[[カード]]自身も一度[[特殊召喚]]してから[[装備カード]]化すれば[[《VV−真羅万象》]]で[[特殊召喚]]できる。~

 [[融合]]合体後は[[《異次元からの帰還》]]・[[《次元融合》]]によって素材[[モンスター]]を[[帰還]]させることも可能。~
 [[蘇生]]が不能な《XYZ−ドラゴン・キャノン》本体も、[[蘇生制限]]さえクリアすれば[[帰還]]は可能である。~
 [[手札]]消費は激しくなるが、[[《召喚僧サモンプリースト》]]・[[《血の代償》]]での補助もできる。~
 比較的範囲の広い[[1:1交換]]の[[単体除去]]能力を持つが、[[手札]]を著しく消費してしまう。~
 また、[[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]の平均値程度であり、[[ユニオン]]状態と異なり何の[[耐性]]もないため、簡単に[[除去]]されてしまう。~
 [[手札]]を消費して[[除去]]したいのなら、出しやすい上に[[フリーチェーン]]で[[除外]]できる[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]の方が良く、同じ素材からでも[[エクシーズモンスター]]を出した方が有用な場合が多い。~

 [[【未来オーバー】]]においても使用可能である。~
 [[《次元融合》]]・[[《異次元からの帰還》]]で一斉に[[帰還]]させた後に合体し、[[手札]]を使って[[相手]][[フィールド上のカード]]を吹き飛ばす。~
 そして[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]でトドメの一撃を与えるのである。~
 [[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]の[[融合素材]]とする場合は、この[[カード]]を出すより、[[《融合識別》]]で[[カード名]]を[[コピー]]する方が効率が良い。~
 一方、[[《AtoZ−ドラゴン・バスターキャノン》]]の[[特殊召喚]]を狙う場合はこの[[カード]]を[[フィールド]]に出す必要がある。~

-[[融合召喚]]を行う[[カード]]を使用せずに[[特殊召喚]]できる[[融合モンスター]]の元祖。~

-[[破壊]][[効果]]は1[[ターン]]に何度でも[[発動]]できる。~
[[《深淵の暗殺者》]]が[[準制限カード]]だった頃は、この[[カード]]を[[効果]]の[[コスト]]に使用し、[[無限ループ]]とすることで[[相手]][[フィールド]]上の全ての[[カード]]を[[破壊]]する、豪快な[[コンボ]]も可能だった。
[[《深淵の暗殺者》]]([[エラッタ]]前)が[[準制限カード]]だった頃は、この[[カード]]を[[効果]]の[[コスト]]に使用して[[無限ループ]]とする事で、[[相手]][[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]するという豪快な[[コンボ]]もできた。~
現在では、[[《ヴォルカニック・バレット》]]などを使えば連続[[発動]]できる点を活かせる。~

-[[X>《X−ヘッド・キャノン》]]・[[Y>《Y−ドラゴン・ヘッド》]]・[[Z>《Z−メタル・キャタピラー》]]がそれぞれ合体した[[モンスター]]だが、[[《異次元からの帰還》]]等でそれらを呼び戻すことができる。~
合体した姿とその素材が同時に並んでいるのには、違和感がある。
-かつては[[【未来オーバー】]]において、比較的実用的な[[カード]]として採用できた。~
[[《次元融合》]]・[[《異次元からの帰還》]]で一斉に素材を[[帰還]]させた後に合体し、[[手札]]を使って[[相手]][[フィールドのカード]]を吹き飛ばす。~
そして[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]でトドメの一撃を与えるのである。~

-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]に収録されたこの[[カード]]の[[イラスト]]は、[[《YZ−キャタピラー・ドラゴン》]]の[[イラスト]]に[[《X−ヘッド・キャノン》]]を付け足したものとなっている。~
-[[ユニオンの降臨]]に収録されているものの中には「このカードは墓地からの特殊召喚はできない。」の記述がない[[エラーカード]]が存在する。~

-[[コスト]]の説明が他のカードと違って「[[手札]]の[[カード]]を1枚[[捨てる]]」となっているが、素直に「[[手札]]を1枚[[捨てる]]」ではだめだったのだろうか?~
ちなみに、このことに関しては[[エラッタ]]がされている(後述)。
-ちなみにこの[[カード]]の[[攻撃力]]は[[《X−ヘッド・キャノン》]]に[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]と[[《Z−メタル・キャタピラー》]]を[[装備]]した場合の[[攻撃力]]の値と同じであるが、何故か[[守備力]]は100だけ上昇している。~
なお、かつては[[ユニオン]]のルールにより、2体の[[モンスター]]を[[装備]]する事はできなかった。~

-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]に収録されたこの[[カード]]の[[イラスト]]は、[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]の[[《X−ヘッド・キャノン》]]の部分が使い回されており、さらに[[《YZ−キャタピラー・ドラゴン》]]の[[イラスト]]を付け足したものとなっている。~

-Vジャンプによるレジェンド[[モンスター]]総選挙の投票結果では全20体中、14位だった。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「闇遊戯vs海馬」戦にて海馬が使用。~
海馬が[[《オベリスクの巨神兵》]][[召喚]]の為の布石として投入していた「[[XYZモンスター>VWXYZ]]」の合体形態。~
3体の合体[[モンスター]]である為、合体状態でも3体分の[[生け贄]]としての使用が可能であった。~
アニメ版においては、[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]に[[《Z−メタル・キャタピラー》]]をさらに合体させる形で登場した。~
OCGでは仕様が[[融合モンスター]]に変更されているため、この合体は不可能である。~
[[攻撃]]名は「X・Y・Z ハイパー・キャノン」。
海馬が[[《オベリスクの巨神兵》]][[召喚]]のための布石として投入していた「[[XYZモンスター>VWXYZ]]」の合体形態。~
[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]に[[《Z−メタル・キャタピラー》]]をさらに合体させる形で登場した。~
[[《ビッグ・シールド・ガードナー》]]を[[戦闘破壊]]して圧倒的優位を築いたかに見えたが、[[《魂の綱》]]の[[発動]]を許した事で[[《オシリスの天空竜》]]を[[召喚]]されてしまう。~
だが、返しの[[ターン]]の[[攻撃]]を[[《亜空間物質転送装置》]]で回避し、[[《オベリスクの巨神兵》]]の[[召喚]]へ繋げた。~
[[攻撃]]名は「[[X・Y・Z ハイパー・キャノン>《X・Y・Zハイパーキャノン》]]」。~

--原作での活躍は一度きりであったが、アニメオリジナル「ドーマ編」の「vsアメルダ」(2戦目)では、OCG仕様に変更されて登場。~
[[罠カード]]《歴戦の戦車部隊》によって[[特殊召喚]]された「戦車トークン」3体を全て[[破壊]]し、《KC1クレイトン》を[[戦闘破壊]]した。~
最終的に[[罠カード]]《ソルジャー・リボルト》によって[[破壊]]された。~
「KCグランプリ編」の「vsジーク」戦でも登場したが、[[装備魔法]]《ニーベルングの指輪》によって[[効果]]の[[発動]]も[[攻撃]]できずに長く[[フィールド]]上に残り続け、[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]の[[効果]]よって[[墓地]]に送られた。~
[[効果]]名は[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]の[[攻撃]]名と同じ「ハイパー・デストラクション」。
--原作では、3体の合体[[モンスター]]であるため、合体状態でも3体分の[[生け贄]]としての使用が可能であった。~
[[OCG]]では仕様が[[融合モンスター]]に変更されているため、この合体は不可能である。~
一応、上述の[[エラッタ]]で[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]と[[《Z−メタル・キャタピラー》]]を同時に[[装備]]させることは可能となったため、《XYZ−ドラゴン・キャノン》の[[攻撃力]]を持った[[《X−ヘッド・キャノン》]]という形であれば、劇中の[[攻撃力]]と[[三幻神]][[召喚]]のための[[生け贄]]を疑似的に再現できるようになっている。~

--劇場版「光のピラミッド」の「海馬vsペガサス」戦では、[[除外]][[コンボ]]で一気に[[融合素材]]を並べて合体させ、[[効果]]でペガサスの[[《トゥーン・ワールド》]]を[[破壊]]し、さらに[[直接攻撃]]を仕掛け勝負を決めた。~
--原作での活躍は一度きりであったが、アニメオリジナル「ドーマ編」の「海馬vsアメルダ」(2戦目)からは、[[OCG]]仕様に変更されて登場。~
[[通常罠]]《歴戦の戦車部隊》によって[[特殊召喚]]された「戦車トークン」3体を全て[[破壊]]し、《KC1クレイトン》を[[戦闘破壊]]した。~
最終的に[[通常罠]]《ソルジャー・リボルト》によって[[破壊された]]。~
「KCグランプリ編」の「海馬vsジーク」戦でも登場したが、[[装備魔法]]《ニーベルングの指環》によって[[効果の発動]]も[[攻撃]]も不可能となった。~
それでも[[壁]]として[[フィールド]]に残ったことで海馬への[[ダメージ]]を最小限に抑える役割を果たし、最終的に[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]の[[効果]]によって[[墓地へ送られた]]。~
アニメDMとGXでの[[レアリティ]]は、なぜか一貫して[[レア>Rare]]仕様であった。~
[[効果]]名は[[《XY−ドラゴン・キャノン》]]の[[攻撃]]名と同じ「ハイパー・デストラクション」だが、「vsジーク」戦では[[攻撃]]名としても使われている。~

--オレイカルコスの神に対して海馬が[[召喚]]した際、同じく城之内が[[召喚]]した[[《ロケット戦士》]]を撃ち出すというパフォーマンスを披露している。
--劇場版『光のピラミッド』の「海馬vsペガサス」戦では、[[除外]][[コンボ]]から[[《異次元からの帰還》]]で一気に[[融合素材]]を揃えて[[特殊召喚]]した。~
[[効果]]でペガサスの[[《トゥーン・ワールド》]]を[[破壊]]し、[[直接攻撃]]で[[フィニッシャー]]となった。~

--オレイカルコスの神に対して海馬が[[召喚]]した際、同じく城之内が[[召喚]]した[[《ロケット戦士》]]を撃ち出すというパフォーマンスを披露している。~

--アニメGXにおいては万丈目が使用している。~
上記シリーズに加え[[V>《V−タイガー・ジェット》]]と[[W>《W−ウィング・カタパルト》]]の合体形態[[《VW−タイガー・カタパルト》]]との合体を果たし、[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]へのさらなる合体形態を見せた。~
[[おジャマ]][[カード]]を手に入れてからは、それら[[カード]]を使用する[[魔法カード]]《おジャマゲットライド!》の異種[[コンボ]]により、合体に繋げたことも。~
「万丈目vsアモン」戦での[[攻撃]]名は「X・Y・Z ハイパー・ディストラクション」。~
[[攻撃]]技と[[効果]]技が混ざったような[[攻撃]]名となっていた。~
[[おジャマ]][[カード]]を手に入れてからは、それらの[[カード]]を使用する[[通常魔法]]《おジャマ・ゲットライド!》の異種[[コンボ]]により、合体に繋げたことも。~
「万丈目vsアモン」戦では「X・Y・Z ハイパー・ディストラクション」という[[効果]]名と混ざったような[[攻撃]]名となっていた。~

---学園祭では、万丈目がこの[[モンスター]]のコスプレを披露している。~
大掛かりなコスプレで十代を驚かせたほか、明日香に「結構似合ってるかも」と言われ内心喜んでいた。~

--アニメARC-Vの「ユーリvs遊勝塾生5人組」戦では、5人組の中にいた2人兄弟の弟が使用。~
1[[ターン]]目に[[特殊召喚]]され、ユーリの[[フィールド]]の[[《捕食植物モーレイ・ネペンテス》]]を[[破壊]]し、直後に[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]の[[融合素材]]となっている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王オンライン]]におけるガンスリングの7連勝賞品は、[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]に収録された[[イラスト]]になっている。~
--[[DUEL TERMINAL]]では[[第10弾>DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−]]から海馬が使用。~
[[エクストラデッキ]]には2枚投入されている。~
だが、この[[カード]]の[[特殊召喚]]が可能でも[[特殊召喚]]しないことがある。~
ちなみに、ゲーム内の[[テキスト]]は「手札を1枚捨てる事で〜」と[[エラッタ]]されている。
[[DUEL TERMINAL]]のスピードデュエルでこの[[カード]]をスキャンすると、[[攻撃]]名と同じ隠し[[デッキ]]「[[X・Y・Z ハイパー・キャノン>《X・Y・Zハイパーキャノン》]]」が使用できる。~

**関連カード [#gba92a49]
--クロスデュエルにおいては以下のオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
 無限軌道と空中機動さらにキャノン砲まで手に入れた完全合体モンスター。
 高出力かつ自在な機動力を活かした攻撃を繰り広げる。

**関連カード [#card]
-[[VWXYZ]]

-[[《X−ヘッド・キャノン》]]
-[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]
-[[《Z−メタル・キャタピラー》]]

-[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]]
--[[《VW−タイガー・カタパルト》]]
-[[《AtoZ−ドラゴン・バスターキャノン》]]
--[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]

-[[《スナイプストーカー》]]
-[[《マシンナーズ・フォース》]]
-[[《サンダー・ブレイク》]]

-[[《ゲート・ガーディアン》]]
-[[《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]]
-[[《マシンナーズ・フォース》]]

―《XYZ−ドラゴン・キャノン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《亜空間物質回送装置》]]

―《XYZ−ドラゴン・キャノン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《X・Y・Zハイパーキャノン》]]
-[[《X・Y・Zコンバイン》]]
-[[《シンクロン・リフレクト》]]

**収録パック等 [#m5f3bdd3]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【VWXYZ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ユニオンの降臨]] 302-052 &size(10){[[Secret]],[[Ultimate]]};
-[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#LE5]] LE5-006 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-042 &size(10){[[Ultra]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP107 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−万丈目編−]] DP2-JP014 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP107 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-042 &size(10){[[Ultra]]};
-[[LIMITED EDITION 5>LIMITED EDITION#n3f3fa61]] LE5-006 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ユニオンの降臨]] 302-052 &size(10){[[Secret]],[[Ultimate]]};
-[[モンスターフィギュアコレクション Volume 3 付属カード>商品同梱カード#MFC3]] MFC3-JP002
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:闇遊戯]] 15AX-JPY40 &size(10){[[Normal]],[[Millennium>Parallel#MR]]};
-[[ストラクチャーデッキ−海馬瀬人−]] SDKS-JP042 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[WORLD PREMIERE PACK 2021]] WPP2-JPS01 &size(10){[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};
-[[遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET]] KC01-JP034 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#y414bf39]
Q:[[手札]]を捨てて[[破壊]]を行う[[効果]]は1[[ターン]]に何回使えますか?また、[[相手]][[ターン]]にも使えますか?~
A:回数制限がないので、1[[ターン]]に何回でも使えます。しかし[[起動効果]]であるため[[相手]][[ターン]]には使えません。
**FAQ [#faq]
//Q:[[手札]]を[[捨てて>捨てる]][[破壊]]を行う[[効果]]は1[[ターン]]に何回使えますか?
//  また、[[相手]][[ターン]]にも使えますか?~
//A:回数制限がないので、1[[ターン]]に何回でも使えます。~
//  しかし[[起動効果]]であるため[[相手]][[ターン]]には使えません。

Q:[[モンスターカードゾーン]]にいる[[《X−ヘッド・キャノン》]]・[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]と、[[《X−ヘッド・キャノン》]]に[[ユニオン]]している[[《Z−メタル・キャタピラー》]]を[[除外]]して[[召喚]]できますか?~
A:はい、[[装備カード]]状態の素材を[[除外]]することが出来ます。
Q:[[モンスターゾーン]]にいる[[《X−ヘッド・キャノン》]]・[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]と、[[《X−ヘッド・キャノン》]]に[[装備]]されている[[《Z−メタル・キャタピラー》]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、[[装備カード]]状態の素材を[[除外]]することができます。

Q:[[除外]]された素材を[[《異次元からの埋葬》]]で[[墓地]]に戻しました。このカードに[[《融合解除》]]を使用し、[[墓地]]の素材を[[蘇生]]できますか?~
A:いいえ。この[[特殊召喚]]は[[融合召喚]]扱いではないため、[[墓地]]の素材を[[蘇生]]することはできません。
Q:[[除外]]された素材を[[《異次元からの埋葬》]]で[[墓地]]に戻しました。~
  この[[カード]]に[[《融合解除》]]を使用し、[[墓地]]の素材を[[蘇生]]できますか?~
A:いいえ、この[[特殊召喚]]は[[融合召喚]]扱いではないため、[[墓地]]の素材を[[蘇生]]することはできません。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《XYZ−ドラゴン・キャノン》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/光属性/機械族/攻2800/守2600,正規の方法以外でエクストラデッキから特殊召喚不可,蘇生不可,融合召喚不可);