*《ぶつかり&ruby(あ){合};う&ruby(たましい){魂};/Clashing Souls》 [#top]
 速攻魔法
 (1):自分の攻撃表示モンスターが、そのモンスターより攻撃力が高い
 相手の攻撃表示モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
 その戦闘を行うモンスターの内、攻撃力が低いモンスターのコントローラーは、
 500LPを払ってそのモンスターの攻撃力をダメージ計算時のみ500アップする事ができる。
 その後、お互いがLPを払わなくなるまでこの効果を繰り返す。
 その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になり、
 ダメージ計算後にその戦闘でモンスターを破壊された
 プレイヤーのフィールドのカードは全て墓地へ送られる。

 [[20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[モンスター]]の[[戦闘]]を行う[[ダメージ計算時]]に[[お互い]]に[[ライフポイント]]を支払い[[攻撃力]]を上げ、その[[戦闘]]で[[破壊された]][[モンスター]]の[[プレイヤー]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。~

 [[効果]]がわかりにくいが、簡潔に言ってしまえば「[[お互い]]に500ずつ[[ライフ]]を払い続け、先にやめた方が[[フィールドのカード]]を全て[[墓地へ送る]]ことになる」という内容である。~
 [[ライフ]]という限界が見えている以上ただ払い合うのは不毛なので、なるべくこちらが有利になるような状態で使いたい。~
 そうなれば[[相手]]は基本的に[[全体除去]]されることを前提に、なるべく[[ライフ]]を払わせるか否かという選択を迫ることができる。~

 もしくは、最終的に[[相手]]が[[全体除去]]できる状態であっても、こちらが[[ライフ]]を払い続ければ[[相手]]も[[ライフ]]を払い続ける必要があるので、[[バーン]][[カード]]と組み合わせればそのまま倒せる可能性はある。~
 [[相手]]が[[バーン]][[カード]]の可能性を考慮した場合、[[ライフ]]が限界まで減ることを恐れ[[全体除去]]を受けてくる可能性もあるが、逆にそれを[[ブラフ]]に立ち回ることもできる。~

 その特性を活かして[[【大逆転クイズ】]]では[[ライフポイント]]を調整する[[カード]]若しくは、[[全体除去]]として採用出来る。~
 もし[[相手]]が[[全体除去]]を嫌い[[ライフ]]を払い続ければ[[自分]]はこの[[カード]]1枚で[[ライフ]]を500以下にすることが出来る。~

 [[戦闘ダメージ]]を与えられないのはこの[[効果]]を[[適用]]した場合のみで、その後の追撃には問題がない。~
 この場合、[[相手]]は追撃用の[[モンスター]]の事まで考えて[[ライフ]]を温存しなければならないため、[[ライフ]]を払う行為自体がやりにくくなる。~

 [[《月鏡の盾》]]とは相性が良い。~
 [[ステータス]]の低い[[モンスター]]に装備すればこの[[カード]]の[[発動条件]]を満たしやすくなり、[[ライフ]]を払うことなく[[《月鏡の盾》]]の[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]の[[ステータス]]を上回り[[戦闘破壊]]できる。~

-[[効果]]について~
--[[自分]]が500ポイント以上[[攻撃力]]の劣る[[モンスター]]で[[攻撃]]してこの[[カード]]を[[発動]]した際、最初の処理で[[ライフポイント]]を払い[[攻撃力]]を500アップさせ、その後[[戦闘]]を行っている自身の[[モンスター]]の[[攻撃力]]が低い状態のまま[[プレイヤー]]である[[自分]]が次に500[[ライフポイント]]を払うかどうかを選ぶ形になる。~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=13002

--この[[効果]]で[[お互い]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]が同じになった場合は、どちらの[[プレイヤー]]も[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]の[[コントローラー]]でなくなるので、そのまま[[戦闘]]を行う事になる。~

--[[ダメージ計算後]]のタイミングで[[墓地へ送る]]処理となるため、[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]は他の[[カード]]と共にこの[[カードの効果]]で[[墓地へ送る]]ことになる。~
[[戦闘破壊]]が確定した[[モンスター]]もこの[[効果]]で[[墓地へ送る]]ため、[[《ギガンテック・ファイター》]]などの([[戦闘]])[[破壊された]]場合に[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]の[[効果]]は[[発動]]しない。~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=20618&keyword=&tag=-1

--[[戦闘破壊]]されない[[モンスター]]の[[戦闘]]時に[[発動]]すれば[[相手]]がどれだけ[[攻撃力]]を上げようとも[[戦闘破壊]]されることはなく、[[自分]]の[[カード]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]ことはない。~

-以上のことから、[[攻撃力]]の差が500の倍数であった場合は[[相打ち]]となってお互いの[[フィールド]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことになる。~

-「20thデュエルセレクション(詳細は[[該当項目>《破壊竜ガンドラ−ギガ・レイズ》]]を参照)にて、アニメ5D'sで1位となったラスト[[デュエル]]「遊星vsジャック」(4戦目)からの[[OCG]]化である。~
-「20thデュエルセレクション」(詳細は[[該当項目>《破壊竜ガンドラ−ギガ・レイズ》]]を参照)にて、アニメ5D'sで1位となったラスト[[デュエル]]「遊星vsジャック」(4戦目)からの[[OCG]]化である。~
//#cardでは該当箇所をすっ飛ばして飛んでしまう。分かるようにリンクを張るべき
同企画から[[OCG]]化された他の[[カード]]は選ばれた[[デュエル]]で使用された[[モンスター]]の[[リメイク]]版なのだが、この[[カード]]のみ明確な[[リメイク]]元の無い[[魔法カード]]である。~

--[[カード名]]はこの[[デュエル]]が開始されたアニメ5D's第153話のタイトルであり、遊星もジャックもこの[[デュエル]]では幾度も「魂」という言葉を口にしている。~
また、[[イラスト]]の2体の[[モンスター]]は最終局面で対峙した[[モンスター]]である。~
なお、このシーンは最終回に相当する第154話のシーンなのだが、初回放送時にはこの2話は(1時間スペシャルとして)連続で放映されている。~

--[[カード名]]や[[イラスト]]の元ネタがはっきりしているのに対し、[[効果]]の元ネタは不明瞭である。~
上記[[デュエル]]では特に[[全体除去]]も発生しておらず、勝った遊星の残り[[ライフ]]は900、敗れたジャックは2400から一気に0にされており、[[ライフ]]を限界まで削りあった[[デュエル]]というわけでもない。~
強いて言えば、[[通常罠]]《ハイ・アンド・ロー》の[[効果]]で[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]が徐々に上がっていき、最終的に[[《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》]]に並んだシーンが「段階を踏んで[[攻撃力]]が[[強化]]される」という点で共通するくらいか。~

--同企画にて[[リメイク]]された他の[[カード]]ははいずれも、「[[モンスター]]名+[[攻撃]]名(の一部)」という[[カード名]]を持つ。~
--なお、ヴァルアブル・ブック19では、この[[カード]]の[[効果]]によって、[[ライフ]]を削りあって[[攻撃力]]を上昇させていく様子を「プライドのぶつかり合いを演出。」と表現している。~

--同企画にて[[リメイク]]された他の[[カード]]はいずれも、「[[モンスター]]名+[[攻撃]]名(の一部)」という[[カード名]]を持つ。~
この[[カード]]の場合、[[イラスト]]の2体が既に[[《スクラップ・フィスト》]]・[[《クリムゾン・ヘルフレア》]]として[[必殺技カード>《滅びの爆裂疾風弾》#list]]が登場しているのも、変則的な扱いの理由だろうか。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《ジャンク・ウォリアー》]]
-[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE]] 20AP-JP055 &size(10){[[Ultra]]-[[Parallel]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:最初に[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]の[[コントローラー]]が[[ライフポイント]]を払った場合、その後、必ず[[ライフポイント]]を払う処理を行う必要がありますか?~
A:いいえ、その[[攻撃力]]がアップした事によって、[[戦闘]]を行っている自身の[[モンスター]]の[[攻撃力]]が低い状態となった[[プレイヤー]]が、次に[[ライフポイント]]を払うかどうかを選び、[[ライフポイント]]を払わずにその[[戦闘]]を進める事もできます。(17/02/11)

Q:最初に[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]の[[コントローラー]]が[[ライフポイント]]を払い、その後、[[ライフポイント]]を払って[[攻撃力]]をアップさせる処理を行わなかった場合でも、[[戦闘ダメージ]]が0になる[[効果]]とその[[戦闘]]で[[破壊された]][[モンスター]]の[[プレイヤー]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]][[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、[[適用]]されます。(17/02/11)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[ライフポイント]]を5回、合計2500ポイントを払った次の自分[[ターン]]に[[《生命吸収装置》]]の[[効果]]が適用される場合、[[回復]]効果は何回[[発動]]しますか?~
A:[[調整中]]。(17/06/14)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《ぶつかり合う魂》,魔法,速攻魔法);