《ものマネ幻想師(げんそうし)/Copycat》

効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
このカードの攻撃力・守備力は、相手フィールド上に表側表示で存在する
モンスター1体の元々の攻撃力・守備力になる。

 LIMITED EDITION 3で登場した光属性魔法使い族下級モンスター
 召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に強制発動する誘発効果を持つ。
 《N・ブラック・パンサー》が名前と効果をコピーするのに対し、こちらはステータスをコピーする。

 どんなに攻撃力の高いモンスター相手フィールド上に存在していても、基本的に相打ちに持ち込むことができる。
 元々の攻撃力が?ではないため、《シャインエンジェル》《ダメージ・コンデンサー》等によるリクルートができ、この時にも問題なく誘発効果発動させられるため、相手モンスターによっては高い攻撃力を持たせる事もできる。
 さらにレベルも1と低いため、《見習い魔術師》《ワン・フォー・ワン》《エンジェル・リフト》などでも特殊召喚でき、《光学迷彩アーマー》とのコンボも可能である。
 また、光属性であるため、《オネスト》などにも対応している。
 この効果対象をとる誘発効果なので《魂を削る死霊》を選択した場合、ステータスをコピーしたあと破壊する。
 《ニトロユニット》とのコンボで擬似《破壊輪》のような運用も可能。

 目立った弱点は、相手に依存していること。
 相手フィールド上にモンスターがいなければ意味がないため、ダイレクトアタックしづらい。
 元々の攻撃力をコピーするため、効果によって元々の攻撃力より攻撃力が上昇したモンスターを対象とすると、上昇前の攻撃力を得てしまう。
 逆に効果で元々の攻撃力より下がったモンスターや、妥協召喚したモンスター場合はテキストに書かれた攻撃力を得る。
 効果による強化を多用する【墓守】【ハーピィ】等が相手の場合には注意したい。
 《お注射天使リリー》ガジェット等の低攻撃力モンスターの前ではただのステータスの低いモンスターになってしまう。
 無論、【ドローゴー】【ロックバーン】相手にした時は手札コストと考えて差し支えはない。

 上記の通り基本的に1:1交換となるが、相手モンスターがなんらかの効果によって攻撃力が上昇していても、その分の数値はコピーできないことに注意。
 逆に攻撃力が減少していても、その分の数値はコピーしないため、アルティメット・インセクト《強者の苦痛》などとは相性が良い。

 相手の場に表側表示モンスターがいればほぼ相打ち以上の活躍には見込めるためレベル1のモンスターの中では扱いやすい部類といえる。
 シンクロ召喚を行うデッキではシンクロモンスターレベル調整にも一役買えるため、投入してみてもおもしろいだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:対象をとる効果ですか?
A:はい。対象をとる効果です。

Q:相手モンスターから得た攻撃力守備力は元々の数値として扱いますか?
A:いいえ、元々の数値としては扱いません。

Q:コピー後に《収縮》《巨大化》効果を受けた場合、攻撃力はどうなりますか?
A:攻撃力は0になります。→元々の攻撃力(守備力)参照。