*《アースゴーレム&ruby(アット){@};イグニスター》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星7/地属性/サイバース族/攻2300/守2000
 サイバース族モンスター+リンクモンスター
 このカード名の(3)の効果1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが融合召喚に成功したターン、自分が受けるすべてのダメージは0になる。
 (2):EXデッキから特殊召喚されたモンスターをこのカードが攻撃するダメージステップの間、
 このカードの攻撃力は元々の攻撃力分アップする。
 (3):このカードが戦闘で破壊された時、
 「アースゴーレム@イグニスター」以外の自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=650

 [[IGNITION ASSAULT]]で登場する[[地属性]]・[[サイバース族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚に成功した]][[ターン]]に受ける[[ダメージ]]を0にする[[効果]]、[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]を[[攻撃]]する場合に[[自己強化]]する[[効果]]、[[戦闘]]で[[破壊された]]場合に[[同名カード]]以外の[[サイバース族]]を[[蘇生]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]の[[縛り]]は[[サイバース族]]+[[リンクモンスター]]と緩く、[[【サイバース族】]]ならば[[融合召喚]]は容易。~
 真っ当な方法で揃える場合でも[[リンク]]1を利用すれば少ない[[手札]]消費で出せる。~
 それ以外では[[相手]][[モンスター]]を利用できる[[《Aiラブ融合》]]・[[《超融合》]]、[[墓地融合]]が可能な[[《サイバネット・フュージョン》]]・[[《死魂融合》]]などが考えられる。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 (1)は[[融合召喚に成功した]][[ターン]]に受ける[[ダメージ]]を0にする[[効果]]。~
 ただし、基本的に[[自分]][[ターン]]に出すことになるため、受動的な[[適用]]機会はあまり無い。~
 不意を突かれた[[コンバットトリック]]か、[[《魔法の筒》]]などの[[攻撃]]を利用する[[バーン]][[カード]]による[[ダメージ]]を防ぐくらいだろう。~
 有効利用するのならば[[自分]]の[[バーン]][[カード]]と[[コンボ]]するか、[[《死魂融合》]]などで[[相手]][[ターン]]に出すとよい。~

 (2)はこちらから仕掛けた[[戦闘]]時の[[自己強化]]。~
 [[戦闘]]相手が[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]に限定されているが、2300と[[強化]]値はかなり大きい。~
 [[発動]]を伴わない[[効果]]である事も優位点であり、[[カウンター]][[効果]]を持つ[[モンスター]]が相手でもほぼ一方的に殴り勝てる。~

 (3)は[[戦闘破壊]]された場合の[[サイバース族]]の[[蘇生]][[効果]]。~
 [[【サイバース族】]]では[[蘇生]]先がいない事はまず起こりえないだろう。~
 受動的だが、(2)の[[強化]]は[[相手]][[ターン]]には[[適用]]されない事もあり、[[相手]][[ターン]]で[[戦闘破壊]]されるケースは起こりやすい。~
 [[効果]]で[[除去]]された場合はそれまでだが、それはそれでこの[[カード]]に[[除去]]を強要しているとも考えられる。~

 [[《Ai打ち》]]とは相性が良く、(1)の[[効果]]であちらの[[バーン]]を[[自分]]だけが回避できる。~
 更に[[相打ち]]になっても(3)の[[蘇生]]に繋がるため戦線を維持でき、[[直接攻撃]]可能な状況では[[バーン]]と合わせて[[エンドカード]]にもなり得る。~

-「ゴーレム」に関しては[[《破壊のゴーレム》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSでAiが使用する[[モンスター]]の1体。~
初登場は「vs鬼塚/Go鬼塚」戦であり、[[《Aiラブ融合》]]の[[効果]]でAiの[[《ドシン@イグニスター》]]と鬼塚の[[《剛鬼ザ・マスター・オーガ》]]の2体で[[融合召喚]]された。~
[[効果]]で[[攻撃力]]4600となる事で《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》を[[戦闘破壊]]したが、《剛鬼スイシーダ》の[[効果]]で[[戦闘ダメージ]]を回避され、更に[[弱体化]]された上で[[2回攻撃]]を強要される。~
[[蘇生]]された《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》と再び[[戦闘]]となり、[[《剛鬼ヘッドバット》]]によって[[攻撃力]]を超えられたが、[[ダメージステップ]]で[[《Ai打ち》]]を[[発動]]。~
これにより両者[[相打ち]]となるが、この[[カードの効果]]によりAiのみが[[《Ai打ち》]]の[[バーン]]を回避した事で[[デュエル]]に勝利した。~
[[攻撃]]名は「ロック・ボム」。~

--[[融合召喚]]の口上は「謳え大地よ!破滅の巨人の誕生を祝福せよ![[融合召喚]]!《アースゴーレム@イグニスター》!」。~

--上述した様に[[蘇生]]された[[モンスター]]との[[戦闘]]でも[[攻撃力]]は倍になっているため、アニメ版では[[自己強化]]に[[戦闘]]相手の制限はなかったものと思われる。~

--自身が以前データを取り込んだ地のイグニス・アースの名が冠されていたためか、[[カード名]]を聞いた際にGo鬼塚が「''アース''ゴーレムだと!?」と驚くシーンが見られた。~
--自身が以前データを取り込んだ地のイグニス・アースの名を冠しており、彼が使用していた[[カテゴリ]]である「Gゴーレム」も想起させるためか、[[カード名]]を聞いた際にGo鬼塚が「アースゴーレムだと!?」と驚くシーンが見られた。~
Aiはアースの仇である鬼塚に対する意向返しとして意図的にこの[[モンスター]]を出したと思われる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[@イグニスター]]

-[[《ホーリーライフバリアー》]]

//―《アースゴーレム@イグニスター》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[IGNITION ASSAULT]] IGAS-JP041 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください