*《アーティファクトの&ruby(しんち){神智};》 [#b4b46f2b]
*《アーティファクトの&ruby(しんち){神智};/Artifact Sanctum》 [#top]
 通常罠
 デッキから「アーティファクト」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
 「アーティファクトの神智」は1ターンに1枚しか発動できず、
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
 また、このカードが相手によって破壊された場合、
 フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:12/21発売のVJより
 (1):デッキから「アーティファクト」モンスター1体を特殊召喚する。
 (2):このカードが相手によって破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[PRIMAL ORIGIN]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[デッキ]]から[[アーティファクト]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]と、[[相手]]によって[[破壊]]された場合に[[フィールド]]上の[[カード]]1枚を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~
 [[PRIMAL ORIGIN]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[アーティファクト]]を[[リクルート]]する[[効果]]と、自身が[[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[自分]]の[[ターン]]に使うと[[バトルフェイズ]]を行えない[[デメリット]]が発生する上に、[[アーティファクト]]の[[効果]]は[[相手]][[ターン]]でのみ[[発動]]するので、基本的に[[相手]][[ターン]]で[[発動]]することになる。~
 筆頭対象は[[《アーティファクト−モラルタ》]]で、[[破壊]][[効果]]で即座に[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
 (1)の[[効果]]は、[[ターン]]内の[[バトルフェイズ]]を放棄する代わりに[[アーティファクト]]を[[リクルート]]する[[効果]]。~
 [[デメリット]]に加え、[[アーティファクト]]の[[効果]]は[[相手]][[ターン]]でのみ[[発動]]する性質から、基本的に[[相手]][[ターン]]で[[発動]]することになる。~
 [[《アーティファクト−モラルタ》]]で[[アドバンテージ]]を得るか、[[《アーティファクト−デスサイズ》]]で相手の行動を妨害するのが基本となる。~

 もう一つの[[効果]]は、[[相手]]によって[[破壊]]された場合に[[フィールド]]上の[[カード]]1枚を[[破壊]]できる。~
 場合の[[任意効果]]なので、[[タイミングを逃す]]事も自滅する事もなく、[[破壊]][[対象]]も問わないのは大きな利点である。~
 さらに[[セット]]状態に限らないので、[[チェーン]][[発動]]で両立可能なのも評価点である。~
 (2)の[[効果]]は、自身が[[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[発動条件]]は「[[場合の任意効果>「時」と「場合」]]」なので、[[タイミングを逃す]]事もなく[[発動]]でき、[[エンドサイク]]で[[除去]]されても問題なくこの[[破壊]][[効果]]を[[発動]]できる。~
 [[《神の警告》]]等の[[破壊]]を伴う[[カウンター罠]]で[[無効]]化された場合でも[[発動]]できることから[[アドバンテージ]]を得ることができる。~
 この[[カード]]が[[破壊]]される時に[[チェーン]]して[[発動]]すれば、[[リクルート]][[効果]]と[[破壊]][[効果]]を両方使う事ができ、大きな[[アドバンテージ]]を得ることができる。~

 総じて、【アーティファクト】の核となる強力な[[カード]]と言えるだろう。~
 各[[アーティファクト]]の「[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]された場合の[[効果]]」を活かせるため、[[【アーティファクト】]]の中核であり、可能な限りフル投入することが望まれる。~
 [[【アーティファクト】]]以外の[[デッキ]]にも、この[[カード]]と[[《アーティファクト−モラルタ》]]や[[《アーティファクト−デスサイズ》]]をギミックとして投入することで、展開力を上げつつ、[[相手]]の[[伏せ除去]]も牽制できる。~

-「神智(神知)」とは人間の知恵では計り知れないような知恵を指す。~
「Sanctum」は英語で神聖なる場所を意味する単語で、ブースターパックガイドの解説からすると[[アーティファクト]]が鎮座する空間を示しているのだろう。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#c544227d]

**関連カード [#card]
-[[アーティファクト]]

-[[《トゥルース・リインフォース》]]
-[[《荒野の大竜巻》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《アーティファクト−モラルタ》]]
-[[《アーティファクト−ベガルタ》]]
-[[《アーティファクト−フェイルノート》]]
-[[《アーティファクト−アイギス》]]
//-[[《アーティファクト−》
-[[《アーティファクト−アキレウス》]]
-[[《アーティファクト−ラブリュス》]]
-[[《アーティファクト−カドケウス》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【アーティファクト】]]

**収録パック等 [#ab96e1e3]
-[[PRIMAL ORIGIN]] PRIO-JP072
**収録パック等 [#pack]
-[[PRIMAL ORIGIN]] PRIO-JP072 &size(10){[[Rare]]};
-[[20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE]] 20AP-JP092 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.6>プロモカード#specialpack20th6]] 19SP-JP610 &size(10){[[Normal]],[[Super]]};
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP065
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−]] SD45-JP036
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森− 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION>ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−#QCE]] TDS2-JP036 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:
//**FAQ [#faq]

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《アーティファクトの神智》,罠,通常罠,アーティファクト,);