*《アーマード・サイバーン/Armored Cybern》 [#xbf7b998]
 ユニオンモンスター
 星4/風属性/機械族/攻   0/守2000
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして
 自分の「サイバー・ドラゴン」及び
 「サイバー・ドラゴン」が記されている融合モンスターに装備、
 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。
 1ターンに1度、この効果でこのカードを
 装備したモンスターの攻撃力を1000ポイントダウンし、
 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる。
 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
 装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

 [[PHANTOM DARKNESS]]で登場した[[風属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]とその[[融合]]形態専用の[[ユニオンモンスター>ユニオン]]であり、装備[[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げることで、[[フィールド上>フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[ステータス]]こそ高めで[[壁]]として機能するものの、[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]との相性の問題で1[[ターン]]耐えて装備を狙うといった用途に向かない。~
 [[モンスター]]が存在しない状態から[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]し、この[[カード]]を[[召喚]]して装備する事はできるが、それは他の[[ユニオンモンスター>ユニオン]]も同じ。~
 [[効果]]も[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[融合召喚]]先が特別必要とするようなものでなく、他の[[機械族]][[ユニオン]]よりも扱いにくさが目立つ。~
 [[ユニオン]]した上で[[攻撃力]]を1000下げて[[単体除去]]、という[[効果]]はあまり優秀とは言いがたい。~
 [[ユニオン]]が解除されても[[攻撃力]]は下がったままという点も痛く、単純な[[除去]]要員としての採用はお勧めできない。~

 [[【サイバー・ドラゴン】]]系統の[[デッキ]]で活用するならば[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]との組み合わせを優先させるべきだろう。~
 この場合は[[壁]]としての生存能力から特に工夫せずとも並べやすく、[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]であれば[[エクシーズ召喚]]も選択肢に入る。~
 ただし、こちらの[[カード名]]変更期間の問題で、装備化は[[エンドフェイズ]]までに限られ[[自壊]]する。~
 しかしこれらの[[モンスター]]との併用における最大の[[メリット]]は[[《機械複製術》]]にあり、[[攻撃力]]が500以下までに下がる事で一気に複数の[[《サイバー・ドラゴン》]]を展開可能となる。~
 [[《機械複製術》]]は自身にも対応するため、[[腐る]]確率も比較的少ない。~
 [[《ゲットライド!》]]とも相性がよく、[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]に装備し[[除去]]、[[特殊召喚]]から[[《ギアギガント X》]]の[[エクシーズ召喚]]へ繋ぐ事で損失を回復する事が出来る。~
 この[[カード]]の特長は[[《機械複製術》]]との連携が可能な点にある。~
 [[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]に装備して[[効果]]を使うと、[[《機械複製術》]]の対象範囲となるため[[《サイバー・ドラゴン》]]2体の[[リクルート]]が可能。~
 またこの[[カード]]自身も[[《機械複製術》]]の範囲内であり、素材3体の[[エクシーズ召喚]]や[[《ギアギガント X》]]・[[《電光千鳥》]]などに繋げられる。
 3体のこの[[カード]]を並べた後、2体で[[《ギアギガント X》]]を[[エクシーズ召喚]]し、[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を[[サーチ]]、残る1体と入れ替える事で、[[《機械複製術》]]1枚分の消費で[[攻撃力]]2300と1900を並べる事ができる。

 なお、[[エクシーズモンスター]]の登場によって自身の[[効果]]を完全に無視して、[[機械族]]を中心とした[[デッキ]]で採用できるようになった。~
 ここでも肝となるのは[[《機械複製術》]]の存在であり、一気に3体素材の[[エクシーズ召喚]]を行える事ができる。~
 この点のみであれば[[ガジェット]]との連携から[[《起動兵士デッドリボルバー》]]に軍配があがるが、この[[カード]]の場合は[[風属性]]であるため[[《電光千鳥》]]が[[エクシーズ召喚]]可能という利点がある。~
 また、3体のこの[[カード]]を並べた際、2体で[[《ギアギガント X》]]を[[エクシーズ召喚]]し、[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を[[サーチ]]、残る1体と入れ替える事で、[[《機械複製術》]]1枚分の消費で2300と1900を並べる事ができる。

 また[[《デブリ・ドラゴン》]]からも[[《電光千鳥》]]が狙える数少ない[[カード]]でもある。~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]は上記の[[《A・ジェネクス・バードマン》]]や、[[《機械複製術》]]を共有できる[[《カードガンナー》]]との相性も良いため、無理なく連携を図れる。~
 他の[[機械族]]や[[《機械複製術》]]を採用しない場合でも、[[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[コスト]]にしつつ、[[《デブリ・ドラゴン》]]を[[サーチ]]できる。~
 [[《霞の谷の神風》]]を軸とする[[デッキ]]ならば、[[《ハーピィ・ダンサー》]]と組み合わせ[[《デブリ・ドラゴン》]]を再利用したり、他の[[モンスター]]を[[リクルート]]しつつ[[《デブリ・ドラゴン》]]の追加[[召喚]]で展開力を高めるといった動きができる。
 [[風属性]]ゆえに[[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[コスト]]にしつつ、[[《デブリ・ドラゴン》]]を[[サーチ]]できるのも利点。~
// [[《霞の谷の神風》]]を軸とする[[デッキ]]ならば、[[《ハーピィ・ダンサー》]]と組み合わせ[[《デブリ・ドラゴン》]]を再利用したり、他の[[モンスター]]を[[リクルート]]しつつ[[《デブリ・ドラゴン》]]の追加[[召喚]]で展開力を高めるといった動きができる。~
 単体でも[[壁]]としてある程度優秀なのも利点で、[[《前線基地》]]での[[特殊召喚]]から[[《地獄の暴走召喚》]]に繋ぐ事もできる。~

-「『[[サイバー・ドラゴン>《サイバー・ドラゴン》]]』を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]」とは、「[[融合素材]]の欄に『[[サイバー・ドラゴン>《サイバー・ドラゴン》]]』と明確に記載された[[融合モンスター]]」である。~
このため、[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[融合素材]]としていても[[《起爆獣ヴァルカノン》]]には装備できない。~
逆に、[[融合素材代用モンスター]]で[[融合召喚]]した[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]等には装備できる。
逆に、[[融合素材代用モンスター]]で[[融合召喚]]した[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]等には装備できる。~

-「サイバーン」とは「サイバー」と「[[ワイバーン>《ワイバーン》]]」をかけた造語である。~
またアニメでの[[効果]]名、「ジャッジメント・キャノン」の「ジャッジメント」は「裁判」という意味。~
非常に洒落の利いた[[カード]]と言えるだろう。
非常に洒落の利いた[[カード]]と言えるだろう。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs丸藤亮」(3戦目)で亮が使用。~
アニメでは装備対象は「[[サイバー]]」と名の付く[[機械族]][[モンスター]]、1[[ターン]]に何度でも[[破壊]][[効果]]を[[発動]]可能で[[セット]]、[[魔法&罠カードゾーン]]の[[カード]]も対象にとれるという非常に強力な[[モンスター]]であった。~
[[《パワー・ボンド》]]により[[攻撃力]]8000となった[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に装備され、十代の[[フィールド]]上の4枚の[[カード]]を一掃した。~
[[効果]]名は「ジャッジメント・キャノン」。
[[効果]]名は「ジャッジメント・キャノン」。~

--OCG化の際にアニメ[[効果]]から変更されたのは、日本語版では「[[サイバー]]」が付かず、英語版では「Cyber」の名の付く[[機械族]][[モンスター]]が存在するからであろうか。~
--アニメでは装備対象は「[[サイバー]]」と名のつく[[機械族]][[モンスター]]であり、[[破壊]][[効果]の回数制限はなく、[[魔法&罠カードゾーン]]の[[カード]]も対象にとれ、[[エンドフェイズ]]に[[攻撃力]]は戻るという非常に強力な[[モンスター]]であった。~
また、[[イラスト]]は主に雷と背景が異なっている。~

---[[OCG]]化の際にアニメ[[効果]]から変更されたのは、日本語版では「[[サイバー]]」が付かず、英語版では「Cyber」の名の付く[[機械族]][[モンスター]]が存在するからであろうか。~
→[[デーモン/Archfiend>デーモン]]・[[ガーディアン/Guardian>《ウェポンサモナー》]]・[[ネオス/Neos>ネオス]]・[[《ネオスペース・コンダクター/Neo Space Pathfinder》>《ネオスペース・コンダクター》]]~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#r19c3681]
-[[ユニオン]]

-[[《サイバー・ドラゴン》]]

-[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]

-[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]
-[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]
-[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]
-[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#kb572dde]
-[[PHANTOM DARKNESS]] PTDN-JP009 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−マシンナーズ・コマンド−]] SD18-JP018
-[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]] SD26-JP011

**FAQ [#l9fae39b]
Q:[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]を下げるのは[[コスト]]ですか、[[効果]]ですか?~
A:[[効果]]になります。(07/12/07)

Q:この[[カード]]の[[装備>装備カード]]が外れた時に、この[[カードの効果]]で下げた[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:《アーマード・サイバーン》が[[破壊]]される等によって[[装備>装備カード]]が外れるような場合でも、『この[[効果]]でこの[[カード]]を[[装備>装備カード]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]を1000ポイントダウンし』の処理によってダウンした[[攻撃力]]は[[適用]]されたままとなります。(14/02/20)~
//公式カードデータベースより
//A:装備が外れた時点でこの[[カードの効果]]が適用されなくなりますので、[[攻撃力]]は元に戻ります。(12/08/19)

Q:[[《次元の裂け目》]]が[[適用]]中、[[装備カード]]状態の《アーマード・サイバーン》が[[破壊]]された場合、[[墓地]]に送られますか?それとも、[[除外]]されますか?~
A:[[墓地]]に送られます。(09/03/10)

Q:[[《サイバー・ドラゴン》]]に《アーマード・サイバーン》が装備されています。~
  [[《サイバー・ドラゴン》]]の[[コントロール]]が[[相手]]に移った場合、《アーマード・サイバーン》は[[破壊]]されますか?~
A:[[破壊]]されません。(09/03/11)

Q:[[《あまのじゃくの呪い》]]の[[効果]]が[[適用]]されている状態で装備[[モンスター]]の[[攻撃力]]が1000未満の場合にこの[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(14/10/23)

Q:[[《あまのじゃくの呪い》]]の[[効果]]でこの[[カード]]の[[攻撃力]]がダウンする代わりアップした場合、[[カード]]を[[破壊]]する処理は行われますか?~
A:いいえ、この[[カード]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がダウンする処理ができなかった場合、[[破壊]]する処理は行われません。(14/10/23)



//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。