《アームド・チェンジャー/Armed Changer》

装備魔法
自分の手札から装備魔法カード1枚を墓地に送って発動する。
装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、
装備カードのコントローラーは自分の墓地から
装備モンスターの攻撃力以下のモンスター1体を手札に加える事ができる。

 ELEMENTAL ENERGYで登場した装備魔法
 装備モンスター攻撃力以下のモンスターサルベージできる。
 発動には手札コストが必要であり、そのコスト装備魔法に限定されている。

 戦闘破壊によって効果発動する上、装備モンスター攻撃力が上がれば上がる程効果対象は広くなる。
 例えば《サイバー・ドラゴン》あたりに装備させれば、大抵の下級モンスターサルベージが可能になるだろう。
 また《阿修羅》等の連続攻撃モンスターに装備させれば大量のアドバンテージを稼げる。
 相手《スケープ・ゴート》を狙ったり、自分《おジャマトリオ》発動すればより効果的。

 しかし、装備魔法戦闘破壊を狙うのはディスアドバンテージになりやすく危険がともなう。
 特定のモンスターを使いまわす用途でモンスターサルベージしたいのなら《死者転生》の方が安定する。
 コストの面でも《名工 虎鉄》《アームズ・ホール》サーチするなり、装備魔法を増量するなりデッキを特化させなければならない点も評価を下げる。
 《スピリット・バーナー》なら必要な時に手札に加えられるので、コストには向いている。

 《オネスト》《BF−月影のカルート》のようなモンスターとは滅法相性が良く、手札から捨てたこれらのカード攻撃力が上がることで容易に即時回収できる。
 戦闘破壊に失敗しない限りこれらのカード装備モンスターに対して実質上使い放題になるため、戦闘では無類の強さを発揮できるだろう。
 連続攻撃可能な光属性モンスター攻撃1回ごとに《オネスト》を使い、攻撃力を激増させて1ターンキルを狙うなどということも可能である。
 また《ヴァイロン・シグマ》ならば、効果でこれをノーコスト装備でき、低い攻撃力《オネスト》で補える。

 相手モンスターに装備させ、その装備モンスター自分モンスター戦闘で破壊すれば、こちらがサルベージできる。
 この仕組みを上手く使えば、相手モンスター攻撃を抑制したり、わざと装備モンスターとの戦闘破壊されモンスターを回収したりできる。
 特に各種リクルーターで連続自爆特攻することによる対価は莫大で、自爆特攻1回につき1枚という膨大なハンド・アドバンテージを獲得できる。
 このカード発動に際して発生したディスアドバンテージも、すぐさま取り戻せるだろう。
 《クリッター》自爆特攻してサーチを行い、自爆特攻した《クリッター》自身を手札に加えて再利用するのも有効。

関連カード

収録パック等