《アヌビスの(さば)き/Judgement of Anubis》

カウンター罠
手札を1枚捨てる。
相手がコントロールする「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つ
魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
その後、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊し、
そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える事ができる。

 闇魔界の脅威で登場したカウンター罠
 魔法・罠カード破壊する魔法カード発動無効にし、相手モンスターを破壊し、効果ダメージを与える効果を持つ。

 同じく手札コストを要求するカウンター罠《マジック・ジャマー》と比較すると、無効にできる魔法カードの範囲が狭まったものの、相手モンスター破壊できれば効果ダメージを与えることができる。
 総じて、対象が限定的で扱いにくいが、発動できれば大きなアドバンテージを得ることができるので、安定性より爆発力を求めるデッキに採用されることになる。

 相手モンスター破壊する効果を持つが、相手モンスターが存在しなくても発動することは可能である。
 この破壊《ディメンション・マジック》と同じく効果解決時破壊するか選択するので、《デストラクション・ジャマー》等で無効化することはできない。

 モンスター効果罠カードには対応できず、対象となる内でほぼ確実にデッキに入るであろうカードは《大嵐》《サイクロン》
 《魔導戦士 ブレイカー》《ゴッドバードアタック》等に対応できないのは大きな欠点となっている。
 だが《サイクロン》無制限カードになり《大嵐》制限復帰したため、活躍が期待される。

 単純に考えるとモンスター破壊に加えてバーンのおまけ付きなので、成功した際のアドバンテージは非常に大きい。
 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》等を使用する場合、このおまけが有効活用できる。
 相手の場に特殊召喚した、《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》破壊することで3000ものダメージを叩き出せるのだ。

 とはいえダメージ量は相手に左右されるため、腐ることもある。
 相手フィールド上に表側表示モンスターがいない場合、除去効果不発となり、一方的にこちらが1枚損をすることになる。
 デッキによって《宮廷のしきたり》などとどちらを使うか見極めたい。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する効果対象をとる効果ですか?
A:相手モンスター破壊する効果の対象は、この効果の解決時に選択するので「対象をとらない効果」として扱います。
  そのため、《タイラント・ドラゴン》破壊できます。

Q:《旋風剣》《ハーピィの狩場》のような「発動=即座に破壊」ではない魔法カード発動に対し使用できますか?
A:このようなカードの「カードの発動」にも「効果の発動」にも使用できません。(09/01/03)