《アヌビスの(のろ)い/Curse of Anubis》

通常罠
フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て守備表示になる。
発動ターン、それらの効果モンスターの元々の守備力は0になり、
表示形式の変更ができない。

 ファラオの遺産で登場した通常罠
 効果モンスター表示形式を変更し、元々の守備力を0にする効果を持つ。

 《重力解除》《イタクァの暴風》《進入禁止!No Entry!!》など、類似効果を持つカードは数多く存在するが、その中でもやや特殊なカード
 効果モンスターにしか効果がないが、効果モンスターが大半のデッキの大勢を占める現環境では、大きな影響を及ぼすのは容易い。
 また、表示形式を固定するので、相手メインフェイズでの発動を余儀なくされてもある程度の拘束力を見込める。

 特に強みと言えるのが、守備表示になったモンスター元々の守備力を0にする効果
 自分ターン中に発動すれば戦闘破壊が確実になる上、貫通効果を持つモンスターとは多大なシナジーを発揮する。
 ただし、《トラゴエディア》など元々の守備力以外を変動させているモンスター守備表示にするだけになることもある。

 しかし、これらの効果自分効果モンスターも巻き込まれるのは無視できないデメリットである。
 相手ターン中に発動する場合、発動後に相手召喚を許すと、逆に自分モンスターを蹴散らされてしまう。
 自分ターン中に発動する場合、発動後に表示形式を変更できないので、この後に召喚を行う、《太陽の書》を使う等の工夫が必要になる。
 影響を避けるために【通常モンスター】で使うというのも、シナジーを鑑みるとあまり適切ではない。
 様々な点を鑑みて、類似カードと取捨選択する必要があるだろう。

関連カード

―パック名と同名のカード《暗黒の侵略者》を参照。

収録パック等

FAQ

Q:このカード発動時に表側守備表示効果モンスターが存在し、このカードの効果守備表示にならなかった表側守備表示効果モンスター守備力が0になり、表示形式は変更できなくなりますか?
A:いいえ、それらの効果適用されません。(08/07/13)

Q:ダメージステップ発動できますか?
A:効果は数値変化を含みますが、ダメージステップには発動できません。(13/02/13)

Q:フィールド上に存在する全ての効果モンスター元々の守備力が0の場合、このカード発動する事ができますか?
A:はい、発動できます。(12/07/06)


Tag: 《アヌビスの呪い》 通常罠