*《アマゾネスの&ruby(かくとうせんし){格闘戦士};/Amazoness Fighter》 [#cfe98c0d]
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
 このカードが戦闘を行う事によって受ける
 コントローラーの戦闘ダメージは0になる。

 [[黒魔導の覇者]]で登場した、[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[黒魔導の覇者]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[アマゾネス]]の1体であり、[[自分]]が受ける[[戦闘ダメージ]]を0にする[[永続効果]]を持つ。~

 [[戦闘]]を行っても一切の[[戦闘ダメージ]]を受けないので、[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]に探りを入れる[[攻撃]]を仕掛けるのには最適。~
 しかしこの手の[[カード]]には同じ[[アマゾネス]]に[[自分]]は[[戦闘ダメージ]]を受けない上に、その[[ダメージ]]を[[相手]]が受ける[[《アマゾネスの剣士》]]が存在しているため、ほぼ[[《アマゾネスの剣士》]]の[[下位互換]]である。~
 一応、[[《アマゾネスの剣士》]]よりも[[攻撃]]されやすいので[[戦闘]]に関する[[サポートカード]]を使いやすくなる利点はあるが。
 [[裏側守備表示]][[モンスター]]に探りを入れる[[攻撃]]を仕掛けるのには最適の[[カード]]だが、昨今[[壁]][[モンスター]]は使用される機会が少なくなってきている。~
 ほぼ[[上位互換]]である[[《アマゾネスの剣士》]]の存在も評価を下げる一因である。~
 いくつかこちらの方が有利な場面もあるにはあるが、特筆できる程ではない。~

-アジア版では[[攻撃力]]が1300になっている[[エラーカード]]が存在する。

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「舞vs闇マリク」戦にて舞が使用。~
[[《アマゾネスの呪詛師》]]の[[効果]]を受けて[[《処刑人−マキュラ》]]を[[戦闘破壊]]するが、[[《拷問車輪》]]の対象にされたところを[[《救出劇》]]で[[手札]]に戻した。~
[[《アマゾネスの呪詛師》]]の[[効果]]を受けて[[《処刑人−マキュラ》]]を[[戦闘破壊]]するが、[[《拷問車輪》]]の[[対象]]にされたところを[[《救出劇》]]で[[手札]]に戻した。~
[[攻撃]]名は「アマゾネス蹴殺の舞い」。~
原作では特に[[効果]]は無い[[通常モンスター]]であった。~

--アニメGXの「十代vsタニヤ」戦にて、タニヤの[[使用]]した[[フィールド魔法]]《アマゾネスの死闘場》に描かれている。

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは[[通常モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「素手での戦いを得意とする女戦士。蹴殺の舞いで敵を蹴飛ばす」と書かれている。~

**関連カード [#q39f2940] 
-[[アマゾネス]]

-[[《マジック・ストライカー》]]
-[[《マッシブ・ウォリアー》]]
-[[《モンク・ファイター》]]

―《アマゾネスの格闘戦士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《アマゾネスの闘志》]]

**収録パック等 [#a0995f0e]
-[[黒魔導の覇者]] 303-006
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP115
-[[黒魔導の覇者]] 303-006

**FAQ [#h327e28b]
Q:この[[モンスター]]は[[戦闘]]で[[破壊されない]]のですか?~
A:いいえ、[[破壊]]されます。~
  0にするのは[[コントローラー]]の[[戦闘ダメージ]]のみで、この[[モンスター]]への[[戦闘ダメージ]]は0にしません。