*《アモルファージ・ライシス》 [#top]
*《アモルファージ・ライシス/Amorphage Lysis》 [#top]
 永続罠
 「アモルファージ・ライシス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):「アモルファージ」以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
 (1):「アモルファージ」モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
 フィールドの「アモルファージ」カードの数×100ダウンする。
 (2):自分のPゾーンのカードが破壊された場合に発動できる。
 デッキから「アモルファージ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[シャイニング・ビクトリーズ]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[アモルファージ]]以外の[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[ステータス]]を[[弱体化]]する[[効果]]、[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]が[[破壊された]]場合に[[アモルファージ]][[ペンデュラムモンスター]]を[[自分]]の[[ペンデュラムゾーン]]に置く[[効果]]を持つ。
 [[アモルファージ]]以外の[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[ステータス]]を[[弱体化]]する[[効果]]、[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]が[[破壊された]]場合に[[アモルファージ]][[ペンデュラムモンスター]]を[[自分]]の[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]][[効果]]を持つ。~

 (1)は[[弱体化]][[効果]]。~
 この[[カード]]も[[アモルファージ]]にカウントされるため、単独でも[[弱体化]]が発生し[[《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》]]の[[トリガー]]になる。~
 [[ペンデュラムゾーン]]の[[アモルファージ]]は[[モンスター]]がいなければ[[効果]]を[[適用]]できず維持もできないため、[[戦闘破壊]]による突破を防ぐために有効な手段になる。~
 [[アモルファージ]][[モンスター]]の[[効果]]で[[エクストラデッキ]]からの展開を封じておけば[[攻撃力]]の上限は狭まり、[[下級モンスター]]であっても突破されにくくなる。~
// [[相手]]の[[アモルファージ]]もカウントするため、[[ミラーマッチ]]の場合は下げ幅がさらに大きくなる。~
//相手がアモルファージならほとんど意味がない
 (1)は[[全体弱体化]][[効果]]。~
 この[[カード]]自体も[[アモルファージ]]のため、最低でも100は[[弱体化]]する。~
 [[ペンデュラムゾーン]]の[[アモルファージ]]などもカウントするため、下げ幅は300以上は見込める。~
 [[アモルファージ]]の[[ペンデュラム効果]]には[[モンスター]]が必要であり、[[戦闘破壊]]による突破を防げるのは[[【アモルファージ】]]のでは重要な戦略の1つである。~

 (2)の[[効果]]により、実質的に[[ペンデュラムゾーン]]の[[アモルファージ]]1枚に[[1ターンに1度]]の[[破壊]][[耐性]]を付与できる。~
 (2)は[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]が[[破壊された]]場合に[[アモルファージ]]を[[ペンデュラムゾーン]]に置く[[効果]]。~
 [[相手]]の[[ペンデュラムゾーン]]を[[対象]]とした[[《サイクロン》]]等に[[チェーン]]して[[発動]]すれば、無駄打ちさせたうえで[[エクストラデッキ]]を肥やし[[アドバンテージ]]を得られる。~
 ただし、[[全体除去]]の場合はこの[[カード]]諸共[[破壊]]されてしまう。~
 [[自分]]で[[破壊]]するのも有効であり、[[《揺れる眼差し》]]ならば[[エクストラデッキ]]を2枚肥やしたうえで2枚の[[サーチ]]となる。~
 [[アモルファージ]]共通の維持[[コスト]]を払わずに[[自壊]]させ[[同名カード]]を置けば[[ペンデュラムスケール]]を維持したまま[[エクストラデッキ]]を肥やせる。~
//[[アモルファージ]]共通の維持[[コスト]]を払わずに[[自壊]]させ[[同名カード]]を置けば維持[[コスト]]の踏み倒しになり、
//↑スタンバイフェイズに張り替えたら結局コスト払わなきゃダメじゃね?
 [[アモルファージ]][[デッキ]]においては有力な[[アドバンテージ]]源になりうる。~
 [[アモルファージ]]共通の[[維持コスト]]を払わずに[[自壊]]させ[[同名カード]]を置けば[[ペンデュラムスケール]]を維持したまま[[エクストラデッキ]]を肥やせる。~
 ただし、新たに[[ペンデュラムゾーン]]に[[置かれた>置く]][[アモルファージ]]も[[維持コスト]]が必要となるため、[[維持コスト]]を踏み倒すことはできない。~

 [[【アモルファージ】]]では[[戦闘]]補助と[[アドバンテージ]]源と[[ロック]]維持役を兼ねる重要な[[カード]]である。~
 ダブっても(1)の[[弱体化]]幅を増やせるため、[[戦闘破壊]]を凌ぎやすくなる。~

-この[[カード]]も[[アモルファージ]]にカウントされるため、単独でも100ポイントの[[弱体化]]が生じる。~
[[アモルファージ]]以外のほぼ全ての[[モンスター]]を無条件に[[弱体化]]させられるので、[[《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》]]の[[トリガー]]として使うのも良いだろう。~

-[[イラスト]]では[[アモルファージ]]の肉体が溶け出す様子が描かれている。~
名前に使われている英単語の「ライシス(lysis)」は、「(細胞が)酵素等の影響を受け破壊される現象」を指す。~
無理やり身体を[[竜化>《アモルファージ・インフェクション》]]された事で、拒絶反応を起こしているのだろうか?
無理やり身体を[[竜化>《アモルファージ・インフェクション》]]された事で、拒絶反応を起こしているのだろうか?~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[アモルファージ]]

―[[イラスト]]関連
-[[《アモルファージ・オルガ》]]
-[[《アモルファージ・ヒュペル》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【アモルファージ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[シャイニング・ビクトリーズ]] SHVI-JP072

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《アモルファージ・ライシス》,罠,永続罠,アモルファージ);