*《アルバスの&ruby(らくいん){落胤};/Fallen of Albaz》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守   0
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 融合モンスターカードによって決められた、
 このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。

 [[RISE OF THE DUELIST]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札コスト]]1枚と引き換えに自身と[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]を行う[[誘発効果]]を持つ。~

 さながら生きる[[《超融合》]]といった趣の[[モンスター]]だが、[[融合素材]]は事実上この[[カード]]+[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]に固定されてしまう。~
 [[カテゴリ]]指定の[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]するのは難しいため、[[属性]]や[[種族]]などより緩い条件の[[融合モンスター]]を狙っていくことになる。~
 [[縛り]]の緩さと[[効果]]・[[ステータス]]を踏まえると、[[融合召喚]]先の筆頭候補は[[《灰燼竜バスタード》]]だろう。~
 [[相手]]が[[闇属性]]を利用しているのならば[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]・[[《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》]]も候補。~
 [[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]の[[効果]]で[[闇属性]]にすることで、それらの[[融合素材]]を能動的に用意できる。~

 通常の[[融合召喚]]と比較した場合、[[魔法カード]]を必要としない代わりに[[手札]]1枚を消費する。~
 もっとも、[[相手]][[モンスター]]を利用できる分消費は少ない。~
 [[《超融合》]]と比べても、自身に[[効果]]が内蔵されている分[[カード]]枚数の消費が少ない。~
 ただ、あちらは[[チェーン]]を封じる[[効果]]を持ち合わせており、[[カウンター]]に強い。~
 [[特殊召喚]]にも対応するため、[[フリーチェーン]][[特殊召喚]]を用いればあちら同様の柔軟なタイミングでの使用も可能。~

 この[[カード]]を[[融合素材]]に含む必要があるため、この[[効果]]に[[チェーン]]された[[効果]]で[[除去]]されると[[不発]]になる。~
 [[自分]]の[[ターン]]の場合は[[《エフェクト・ヴェーラー》]]にも[[無効]]化されてしまう。~

 [[烙印]][[魔法・罠カード]]はこの[[カード]]の[[手札コスト]]に使用されると[[エンドフェイズ]]に再[[セット]]でき、[[ディスアドバンテージ]]を抑えられる。~
 また、いずれも[[融合モンスター]]や[[融合召喚]]に関連する[[効果]]を持つ為、[[手札コスト]]に使えない状況でも[[シナジー]]がある。~
 この[[カード]]と[[烙印]]を中心とした[[【正規融合】]]を構築しても面白いだろう。~

-この[[カード]]を[[融合素材]]として指定する[[融合モンスター]]は概ね以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
[[《烙印竜アルビオン》]]は《アルバスの落胤》を選べず対応[[カテゴリ]]の[[サーチ]]か[[セット]]かを選べる仕様になっている。~
 星8/闇属性/○族/攻2500/守2000
 「アルバスの落胤」+(個別の指定)
 このカード名の(X)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (X):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 デッキから「(特定のカテゴリ)」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、
 手札に加えるか特殊召喚する。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|[[種族]]|[[融合素材]]|関連[[カテゴリ]]|備考|
|[[《灰燼竜バスタード》]]|[[ドラゴン族]]|[[攻撃力]]2500以上の[[モンスター]]|[[ドラグマ]]||
|[[《痕喰竜ブリガンド》]]|[[獣族]]|[[レベル]]8以上の[[モンスター]]|[[トライブリゲード]]||
|[[《鉄駆竜スプリンド》]]|[[機械族]]|この[[ターン]]に[[特殊召喚]]された[[効果モンスター]]|[[スプリガンズ]]||
|[[《烙印竜アルビオン》]]|[[ドラゴン族]]|[[光属性]]|[[烙印]]|《アルバスの落胤》は選べず、[[サーチ]]か[[セット]]かを選ぶ|
~

-[[《パラサイト・フュージョナー》]]や[[《天融星カイキ》]]と同様に''[[ダメージステップ]]に[[特殊召喚]]された場合は[[効果]]を[[発動]]できない''。~

--なお、[[《パラサイト・フュージョナー》]]と異なり通常の[[融合素材]]とする際に制限はない。~
[[《融合》]]を使えば[[手札]]の[[レベル]]8[[モンスター]]とこの[[モンスター]]で[[《痕喰竜ブリガンド》]]を問題なく[[融合召喚]]できる。

-[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]にできる[[カード]]はこれまでもあったが、必須となるのはこの[[カード]]が初である。~

-「落胤」とは父親に認知されない庶子・私生児のことであり、主に高貴な人物の出自に使われやすい。~
[[ドラグマ]]と関連性がある事や下記の設定で[[エクレシア>《教導の聖女エクレシア》]]と比較されている事からすると、恐らくは[[《教導国家ドラグマ》]]の出自なのだろう。~

--[[ドラグマ]]は[[エクストラデッキ]][[メタ]]を意識された[[カテゴリ]]であり、属する[[モンスター]]にも[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]は存在しない。~
一方、この[[カード]]は[[融合召喚]]という[[エクストラデッキ]]を利用する[[効果]]を持ち、下記の通り自身を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]も複数存在する。~

--背景ストーリーやこの[[モンスター]]を[[融合素材]]として指定する[[融合モンスター]]を見る限り、彼の能力は接触した[[カテゴリ]]の能力を[[融合素材]]とすることで発揮される設定となっているようである。~

--[[カード名]]をそのまま解釈すれば、「アルバス」とはこの[[カード]]の[[イラスト]]にある少年ではなく、その父親の名前ということになる。~
よって本人の名前は不明だが、落胤という立場を考えればそもそもまともな名を与えられていない可能性も考えられるだろう。~
---「アルバス」はラテン語で「白」を意味するが、この人物の髪色も白である。~
また、同じく「アルバス」の名を持つ[[《凶導の白騎士》]]も白が強く意識されている。~

--「落胤」は”[[烙印]]”とも掛かっており聖痕との[[対>《教導の聖女エクレシア》]]も意識されているのかもしれない。~

-第11期から登場した[[ドラグマ]]を中心とした背景ストーリーにおけるメインキャラクターの1人。~
第11期のレギュラーパックでは、そのパックで初登場する[[カテゴリ]]またはその[[サポートカード]]に、この[[カード]]を指定した[[効果]]を持つ[[カード]]が登場することが恒例となっている。~
第10期における[[星遺物]]と似たような扱いであるが、あちらは[[カテゴリ]]単位で関連[[カード]]が登場するのに対し、こちらは《アルバスの落胤》の[[カード名]]が名指しで記されている。~
--公式twitterでは[[設定画が公開されている>https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1248490898616283145]]。~
「難しい表情で無口」「[[エクレシア>《教導の聖女エクレシア》]]と同じくらいの身長と年齢」などの設定も明かされている。~

--[[BLAZING VORTEX]]の公式サイトでは、「アルバスの落胤」自体が[[シリーズカード]]の一種として扱われている。~
--[[BLAZING VORTEX]]・[[LIGHTNING OVERDRIVE]]の公式サイトでは、「アルバスの落胤」自体が[[シリーズカード]]の一種として扱われている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―《アルバスの落胤》を[[融合素材]]として指定する[[融合モンスター]]
-[[《灰燼竜バスタード》]]
-[[《痕喰竜ブリガンド》]]
-[[《鉄駆竜スプリンド》]]
-[[《烙印竜アルビオン》]]

―[[サポートカード]]
-[[烙印]]

-[[《灰燼竜バスタード》]]
-[[《痕喰竜ブリガンド》]]
-[[《鉄駆竜スプリンド》]]

-[[《天底の使徒》]]

-[[《スプリガンズ・コール!》]]
-[[《ドラグマ・エンカウンター》]]

―「《アルバスの落胤》を[[融合素材]]として指定する[[融合モンスター]]」の[[サポートカード]]
-[[《スプリガンズ・メリーメイカー》]]

-[[《スプリガンズ・コール!》]]
-[[《スプリガンズ・ブラスト!》]]

―類似[[効果]]
-[[相手フィールドのモンスターを融合素材に利用できるカード>《超融合》#card]]

―《アルバスの落胤》の姿が見られる[[カード]]
-[[《鉄駆竜スプリンド》]]

-[[《白の烙印》]]
-[[《スプリガンズ・ウォッチ》]]
-[[《スプリガンズ・ブーティー》]]
-[[《鉄獣の戦線》]]
-[[《教導神理》]]

-[[《スプリガンズ・コール!》]]
-[[《鉄獣の血盟》]]
-[[《鉄獣の邂逅》]]
-[[《ドラグマ・エンカウンター》]]

***この[[カード]]で[[融合召喚]]できる[[融合モンスター]] [#list]
―《アルバスの落胤》指定
-[[《灰燼竜バスタード》]](+[[攻撃力]]2500以上の[[モンスター]])
-[[《痕喰竜ブリガンド》]](+[[レベル]]8以上の[[モンスター]])
-[[《鉄駆竜スプリンド》]](+この[[ターン]]に[[特殊召喚]]された[[効果モンスター]])
-[[《烙印竜アルビオン》]](+[[光属性]])

―その他の組み合わせは[[《竜魔導の守護者》>《竜魔導の守護者》#list]]参照。~
 ただし、[[《氷獄龍 トリシューラ》]]は[[融合素材]]の指定の都合上、この[[カードの効果]]で[[融合召喚]]できない。~

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF THE DUELIST]] ROTD-JP011 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Prismatic Secret>Secret#PS]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《アルバスの落胤》,モンスター,効果モンスター,星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守0,);