*《イナゴの&ruby(ぐんぜい){軍勢};/Swarm of Locusts》 [#te08d5b0]
 効果モンスター
 星3/闇属性/昆虫族/攻1000/守 500
 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
 このカードが反転召喚に成功した時、
 相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。

 [[Pharaonic Guardian −王家の守護者−]]から登場した、[[闇属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[サイクル・リバース]][[モンスター]]の一体であり、自身を[[裏側守備表示]]にする[[起動効果]]と、[[相手]][[フィールド]]上の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[モンスター]]を[[破壊]]する[[《スカラベの大群》]]と対を成す。

 [[ロック]]や[[モンスター除去]]で上手く守れば、凄まじい[[除去]]力を発揮する。~
 [[モンスター]]なので、[[《王宮のお触れ》]]に阻害されず、それを[[破壊]]できるのは大きい。~
 また、[[《共鳴虫》]]・[[《キラー・トマト》]]で[[リクルート]]すれば、安全に[[効果]]を発動できる。~
 [[《魔封じの芳香》]]とも相性がよく、[[【アロマ・コントロール】]]の主幹をなす。~
 [[除去]]をした後に[[生け贄]]や[[シンクロ素材]]にすれば[[アドバンテージ]]も稼げるだろう。

 ただしその[[発動条件]]から、[[《激流葬》]]や[[《連鎖除外》]]等には常に注意したい。~

//-[[闇属性]]なので、[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体としても使える。

-「イナゴの群生(ぐんせい)」をもじった「軍勢(ぐんぜい)」なのだろう。~
実際、英語名は単なる「イナゴの群れ」という意味なので「イナゴの群生」と訳すこともできる。~
またバッタの仲間の昆虫は、成長期の環境が悪いと茶色と黒の「群生相」になることがある。~
飛行能力や集団性が増した凶暴な形態で、草原を荒野に変えてしまうほどの食欲を持つ。~
もちろん、イナゴの場合も群生相になったイナゴがあり、その意味での[[破壊]][[効果]]はイメージ的によく似合っている。~

--ちなみに、実際に群れを成して作物を壊滅させるのは多くの場合「トノサマバッタ」の群生相であり、イナゴではない。~
上記の「群生相」になる「蝗」に「いなご」の訓が誤って与えられたために生まれた誤解であろう。~

//-原作・アニメにおいて―~

**関連カード [#c4f3449f]
-[[《スカラベの大群》]]
-[[《デス・ラクーダ》]]

-[[《オオアリクイクイアリ》]]

-[[《トイ・マジシャン》]]

**収録パック等 [#l8db742e]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP222
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-107
-[[Pharaonic Guardian −王家の守護者−]] PH-22
-[[STRUCTURE DECK−マリク編−]] SDM-046

//**FAQ [#w9d7705c]
//Q:~
//A: