《インフェルニティ・ネクロマンサー/Infernity Necromancer》

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻   0/守2000
このカードは召喚に成功した時、守備表示になる。
自分の手札が0枚の場合、以下の効果を得る。
1ターンに1度、自分の墓地から「インフェルニティ・ネクロマンサー」以外の
「インフェルニティ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

 STARDUST OVERDRIVEで登場した闇属性悪魔族下級モンスター
 自身を守備表示にする誘発効果墓地からインフェルニティ特殊召喚する起動効果を持つ。

 1つ目の効果は、このカード自体の攻撃力が0と非常に貧弱であるため、ステータスに見合った効果と言えるだろう。
 守備力も2000と高く、並みの下級メリットアタッカー位ならば受け止める事ができる。
 難を言えば、闇属性攻撃力0と特殊召喚しやすいステータスでありながら反転召喚特殊召喚時に守備表示にならない点か。
 特殊召喚するのであれば、表側守備表示にしたいところ。

 2つ目の効果は、手札が0枚である限り毎ターン使えるノーコスト蘇生効果と優秀である。
 《インフェルニティ・デストロイヤー》ですらノーコスト蘇生でき、フィールドに長く留まりさえ出来れば多大なアドバンテージを稼げる。
 攻撃力3000の《インフェルニティ・デス・ドラゴン》チューナー《インフェルニティ・ビートル》がいるので、蘇生先の選択肢の少なさに泣く事はまず無いだろう。
 また、《インフェルニティ・デーモン》サーチ効果も扱いやすく、《インフェルニティ・フォース》サーチすればすぐに手札を0枚にできる。
 但し、1つ目の効果があるため召喚時に優先権を利用しての蘇生ができない点に注意。
 後に、蘇生できる数が多い《インフェルニティガン》《インフェルニティ・ミラージュ》が登場したが、このカードは蘇生の制限はとくにない。
 よってそれらのカードでこのカードを蘇生し、更にこのカードの効果を使えば、フィールド上に大量展開することもできる。
 《インフェルニティ・ビートル》などを蘇生すればシンクロ素材としても役に立つ。

関連カード

召喚すると守備表示になるモンスター

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:守備表示化は誘発効果手札0枚で効果を得るのは永続効果墓地から特殊召喚を行うのは起動効果です。(09/07/19)

Q:効果解決時手札が0枚でなかった場合、特殊召喚適用されますか?
A:されます。(09/07/19)