*《インフェルニティ・ビートル》 [#cba0cddf]
 チューナー(効果モンスター)
 星2/闇属性/昆虫族/攻1200/守   0
 自分の手札が0枚の場合、
 このカードをリリースする事で自分のデッキから
 「インフェルニティ・ビートル」を2体まで特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:VJ2月号より

 [[THE SHINING DARKNESS]]で登場する[[闇属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~

 [[インフェルニティ]]の名を持つ[[チューナー]]であり、[[同名カード]]を2体[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
 [[《レスキューキャット》]]と異なり[[特殊召喚]]できる2体は同名の[[チューナー]]であるため、[[シンクロ召喚]]を行うには他の[[モンスター]]が必要になる。~
 一方、[[インフェルニティ]]特有の[[蘇生]]によって非[[チューナー]]を2体並べている状況ならば、高い爆発力を生み出すことができる。

-[[同名カード]]しか[[特殊召喚]]できないため、[[デッキ]]に1体しか[[同名カード]]が存在しなければ[[デッキ圧縮]]以上の[[効果]]を発揮できない。~
[[インフェルニティ]]以外で採用するのであれば、[[《悪夢再び》]]で使い回せる[[チューナー]]である点を利用するべきか。~

-[[《イービル・ソーン》]]と異なり[[特殊召喚]]した《インフェルニティ・ビートル》の[[効果]]も[[発動]]できる。~
片方を[[墓地]]に送った後、[[《転生の予言》]]等で《インフェルニティ・ビートル》2体を[[デッキ]]に戻せば1[[ターン]]に何度も展開することが可能。

-初の[[闇属性]]・[[昆虫族]]の[[チューナー]]である。~
この[[カード]]の登場により[[昆虫族]]のみで[[《地底のアラクネー》]]の[[シンクロ召喚]]が可能となった。~
[[【昆虫族】]]にとっては朗報といえる。~

-このモンスターは「[[ヘラクレスオオカブト>《ヘラクレス・ビートル》]]属」の昆虫を模しているらしい。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs鬼柳」(3戦目)において鬼柳が使用。~
[[《インフェルニティ・リフレクター》]]によって[[墓地へ送られ>墓地に送る]]、[[罠カード]]《ダメージ・ゲート》の[[効果]]で[[蘇生]]されたが、[[《スピード・ウォリアー》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「遊星&鬼柳vsロットン」戦では《インフェルニティ・ゼロ》によって[[墓地へ送られ>墓地に送る]]、[[《インフェルニティ・ミラージュ》]]の[[効果]]で[[蘇生]]される。~
自身の[[効果]]により[[リリース]]し、2体の《インフェルニティ・ビートル》を[[特殊召喚]]した。~
最終的に、2体まとめて[[《インフェルニティ・ビースト》]]・[[《インフェルニティ・リローダー》]]と共に[[《インフェルニティ・デス・ドラゴン》]]の[[シンクロ素材]]になった。~
なお、この時は[[チューナー]]として扱われていなかった。~
[[攻撃]]名は「ビートル・シュート」。

--アニメでは、[[特殊召喚]]は[[手札]]・[[墓地]]からも可能であった。~
しかし、そもそも[[手札]]が0でなければ自身の[[効果]]を使えないので[[効果]][[発動]]に[[チェーン]]して[[手札]]に[[加える]]必要はあるが。~
[[無限ループ]]ができるため弱体化は当然だろう。
[[手札]]が0でなければ自身の[[効果]]を使えないので、[[手札]]から[[特殊召喚]]したい場合は[[効果]][[発動]]に[[チェーン]]して[[手札]]に[[加える]]必要はあるが。~
[[墓地]]から[[特殊召喚]]可能では[[無限ループ]]ができるため弱体化は当然だろう。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#p8c59d1e]
-[[インフェルニティ]]

-[[《イービル・ソーン》]]


//―《インフェルニティ・ビートル》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#oa264a18]
-[[THE SHINING DARKNESS]] TSHD-JP012

//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。