*《ウィッチクラフト・バイスマスター》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/闇属性/魔法使い族/攻2700/守2800
 「ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族モンスター
 (1):融合モンスター以外の魔法使い族モンスターまたは魔法カードの効果が発動した時、
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 「ウィッチクラフト・バイスマスター」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
 ●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
 ●手札・デッキからレベル6以下の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
 ●自分の墓地から「ウィッチクラフト」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1174

 [[SECRET SHINY BOX]]で登場する[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合モンスター]]以外の[[魔法使い族]]または[[魔法カード]]の[[効果の発動]]時に3つの[[効果]]から1つを選択して[[適用]]する[[効果]]を持つ。~

 [[【ウィッチクラフト】]]では任意の[[ウィッチクラフト]][[モンスター]]2体で[[融合召喚]]できる。~
 [[魔法使い族]]には[[汎用性]]が高いものも多いので、それらを片方の[[融合素材]]に用いても良いだろう。~
 [[ウィッチクラフト]]関連では[[《ウィッチクラフト・コンフュージョン》]]で[[融合召喚]]でき、他には[[《円融魔術》]]による[[墓地融合]]にも対応している。~
 [[《EMトランプ・ガール》]]や[[《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》]]の[[モンスター効果]]で[[融合召喚]]するという選択肢もある。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 自身の[[効果]]の[[トリガー]]は[[融合モンスター]]以外の[[魔法使い族]]または[[魔法カード]]の[[効果の発動]]。~
 [[【ウィッチクラフト】]]では非常に緩い[[トリガー]]であり、同一[[ターン]]に違う[[効果]]を選ぶことで最大3回の[[適用]]が可能となる。~
 また、[[自分]]・[[相手]]の指定はないため、[[相手]]の[[融合モンスター]]以外の[[魔法使い族]]または[[魔法カード]]の[[効果の発動]]も[[トリガー]]となる。~
 相手の[[魔法カード]]の使用の牽制として機能する他、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[霊使い]][[リンクモンスター]]など汎用的な[[魔法使い族]]も少なくないため、[[発動]]機会は非常に多い。~

 1つ目は[[フィールドのカード]]の[[破壊]]。~
 [[対象を取らず>対象をとらない効果]][[カードの種類]]や表裏にも指定はないため扱いやすい[[除去]]である。~
 なお[[自分]]の[[カード]]も[[破壊]]できるが[[【ウィッチクラフト】]]でそれをやる[[メリット]]は薄いか。~

 2つ目は[[手札]]・[[デッキ]]からの[[レベル]]6以下の[[ウィッチクラフト]]の[[特殊召喚]]。~
 [[最上級モンスター]]は範囲外だが、[[下級]][[ウィッチクラフト]]の共通[[効果]]を利用すればそれらにもアクセスできる。~
 [[墓地]]に[[特殊召喚]]したい[[ウィッチクラフト]]がいる場合は[[《ウィッチクラフト・エーデル》]]を呼び出し、あちらの(2)を使うと良いだろう。~

 3つ目は[[ウィッチクラフト]][[魔法・罠カード]]の[[サルベージ]]。~
 ただ、[[ウィッチクラフト]][[魔法カード]]は共通[[効果]]により自力で回収可能であり、[[罠カード]]は自身を[[墓地コスト]]にした[[効果]]を持つ。~
 タイムラグ無く回収できるのは利点ではあるが、上記2つに比べると優先順位としてはやや低いか。~

-[[イラスト]]では[[《ウィッチクラフト・ハイネ》]]を中心に、その側に[[《ウィッチクラフト・エーデル》]]と[[《ウィッチクラフト・ジェニー》]]が並んでいる。~
「[[バイス(Vice)>《クリアー・バイス・ドラゴン》]]」は役職を示す単語の前につくことで「代理の」という意味をもつ。~
[[本来の彼女たちのマスター>《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》]]が[[いなくなった>《ウィッチクラフト・コンフュージョン》]]ことで[[《ウィッチクラフト・ハイネ》]]が代理の役職についたのだろう。~
--[[本来のマスター>《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》]]と比較しても[[守備力]]は互角の数値を誇り、[[攻撃力]]に至ってはこちらが圧倒している。~
[[攻撃力]]に関しては[[元々の彼女>《ウィッチクラフト・ハイネ》]]の方がかなり高かった影響だと思われるが、[[守備力]]に関しては「マスター」という地位が影響するのだろうか。~

--一見すると堂々とした態度に見える[[《ウィッチクラフト・ハイネ》]]であるが、よく見ると左手が震えており[[《ウィッチクラフト・ジェニー》]]に元気づけられているのがわかる。~
[[《ウィッチクラフト・エーデル》]]がため息をついているのは、[[《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》]]に散々苦労を掛けられているからであろう。~
//--横に控えている[[《ウィッチクラフト・エーデル》]]がうかない顔であるのに対し、[[《ウィッチクラフト・ジェニー》]]は笑顔を見せる対照的な表情を見せている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ウィッチクラフト]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク
―[[イラスト]]関連
-[[《ウィッチクラフト・エーデル》]]
-[[《ウィッチクラフト・ジェニー》]]
-[[《ウィッチクラフト・ハイネ》]]

//―《ウィッチクラフト・バイスマスター》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SECRET SHINY BOX]] SESH-JP005 &size(10){[[Super]]};
-[[SECRET SHINY BOX 特典カード>SECRET SHINY BOX]] SESH-JPXXX &size(10){[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください