*《オイラーサーキット》 [#top]
 フィールド魔法
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに「ティンダングル」モンスターが3体以上存在する場合、
 相手モンスターは攻撃できない。
 (2):自分スタンバイフェイズに、自分フィールドの「ティンダングル」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターのコントロールを相手に移す。
 (3):墓地のこのカードを除外し、手札から「ティンダングル」カード1枚を捨てて発動できる。
 デッキから「オイラーサーキット」1枚を手札に加える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//http://yu-gi-oh.jp/news_2017091404.php

 [[EXTREME FORCE]]で登場する[[フィールド魔法]]。~
 [[ティンダングル]]が3体以上存在する場合に[[相手]]の[[攻撃]]を封じる[[効果]]、[[ティンダングル]][[モンスター]]を[[相手]]に[[送りつけ]]る[[効果]]、[[同名カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[相手]]の[[攻撃]]を[[ロック]]する効果だが、「[[ティンダングル]]が3体以上存在する場合」という条件に見合ったものとは言いがたい。~
 この[[効果]]を狙いたいならば、[[《隣の芝刈り》]]などで[[墓地]]を肥やし、[[《ティンダングル・ドロネー》]]の[[効果]]で[[蘇生]]させると良いだろう。~

 (2)の[[効果]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[ティンダングル]]を送りつけるというもの。~
 [[《ティンダングル・ハウンド》]]や[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]は自身の[[効果]]により高い[[攻撃力]]を得やすく、[[ティンダングルトークン]]などの低[[攻撃力]]の[[ティンダングル]]を送りつければ、大きな[[戦闘ダメージ]]を与えることはできる。~
 しかしながら、送りつけるのが[[スタンバイフェイズ]]というのが難点。~
 上記の[[コンボ]]を狙うにしても、ほとんどの場合「[[相手]][[ターン]]中に[[ティンダングル]][[モンスター]]を[[攻撃表示]]で[[フィールド]]に残す」必要がある。~
 [[相手]][[ターン]]中に[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[ティンダングル]][[モンスター]]を[[蘇生]]させるなどの方法が考えられるが、手間とリターンが見合っているかはよく考えたい。~
 一応、(1)の[[効果]]とは[[シナジー]]があり、[[攻撃]]を[[ロック]]できれば、送りつける[[モンスター]]を維持できる可能性は上がる。~
 しかし、[[効果]]には無力な為、[[《ナーゲルの守護天》]]などの[[耐性]]を与えるサポートは必須となる。

 (3)の[[効果]]は[[《ナーゲルの守護天》]]と同様のもの。~
 上記の通り、この[[カード]]の[[効果]]は扱いづらいものが多いので、あちらよりも「[[手札]]の[[ティンダングル]]を能動的に[[墓地へ送る]]手段」という意味合いが強くなるだろう。~

-オイラーサーキット(Eular Circit,和名:オイラー閉路)とは、グラフ理論において、グラフの全ての辺を通ってスタート地点に戻ってくるパスのことをいう。~
この[[カード]]の[[イラスト]]において、波打った青白い光で描かれているものがオイラーサーキットの一例である。~
(1)の[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]をスタート地点に戻して[[自分]]の[[モンスター]]に辿り着かせずに[[攻撃]]出来ないようにしているのだろうか。~
//名前の元ネタはオイラー角だろう。~
//三次元空間における回転の表現方法の一つである。~
//自分で書いておいてなんだけど、より数学詳しい人の追記募集します

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ティンダングル]]

//―[[イラスト]]関連
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTREME FORCE]] EXFO-JP055

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----