*《オッドアイズ・ドラゴン/Odd-Eyes Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
 そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

 [[スターターデッキ(2014) スターター強化パック>スターターデッキ(2014)#pack]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]の半分の[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]を持つ。~

 [[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[サポートカード]]は豊富で、[[レベル]]7なので[[《七星の宝刀》]]の[[コスト]]にもなる。~
 しかし、[[効果]]は[[《ジャンク・アタック》]]と同等の[[バーン]]のみであり、同[[ステータス]]の[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]・[[《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》]]の方が優れている事は否めない。~
 [[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]が自己[[特殊召喚]][[効果]]を使うためにはこの[[カード]]を[[墓地へ送る]]必要があるため、現状あちらとの併用が唯一の用途である。~
 [[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]と同じ[[レベル]]7なので、[[蘇生]]させれば[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]に繋がる。~

-[[オッドアイズ]]の名を持つが、[[ペンデュラムモンスター]]ではないため、登場当初は[[カテゴリ]]に含まれていなかった。

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vsストロング石島」戦で遊矢が使用。~
[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]を2体分の[[リリース]]として[[アドバンス召喚]]された。~
[[攻撃力]]0となった[[《バーバリアン・キング》]]を[[攻撃]]して[[1ターンキル]]を狙うものの、[[アクションマジック>魔法カード]]《奇跡》で防がれる。~
次の[[ターン]]に[[《バーバリアン・キング》]]に[[戦闘破壊]]され、[[《バーバリアン・レイジ》]]の[[効果]]で[[手札]]に戻された。~
その後、謎の力によって[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に書き変えられた。~
この[[デュエル]]以降も[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に書き変わったままであり、この[[カード]]は登場していない。~
[[攻撃]]名は「スパイラルフレイム」。~

--[[アドバンス召喚]]時の口上は「さぁ、拍手でお迎えください!本日の主役、世にも珍しい二色の目をもつ龍!《オッドアイズ・ドラゴン》!」~

--アニメでは、[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合に[[発動]]できる[[任意効果]]だった。~

--アニメ放映前には遊矢の代表的な[[カード]]として取り上げられたにも関わらず、わずか1話の間で[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に完全に出番を取られてしまった。~
他の主人公の[[カード]]は進化前の[[カード]]でも活躍していることは多いが、この[[カード]]は[[カード]]自体が書き換えられているため特に不遇と言える。~
「超熱血!デュエル塾 講義22」での権現坂の発言から、現在の遊矢の[[デッキ]]にこの[[カード]]が入っていないこともわかる。~

---「遊矢vsデュエルチェイサー227」戦では[[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]が登場したが、この[[カード]]は使用されず[[《EMボットアイズ・リザード》]]の[[カード名]]を《オッドアイズ・ドラゴン》に変更することで[[召喚条件]]を満たした。~
その際、半透明なこの[[モンスター]]のソリッドビジョンが出現しており、変則的ながら久々のアニメ出演となった。~

---アニメ公式サイトの「熱血!デュエル塾 講義37」では柚子に存在を忘れられているなど、作中での扱いも不憫である。~

--第126話の赤馬零王の回想では、[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]・[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]・[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]と共に、かつて1つだった世界を破滅に導いたデュエリスト「ズァーク」が所持していた[[カード]]として登場。~
それらと異なりこの[[カード]]のみ[[召喚]]法の名前を冠していないが、「それぞれの[[召喚]]法の最上級の存在」として、この時からそれらと同列に扱われていた模様。~
それぞれのドラゴンは、それぞれの[[召喚]]法の最上級に位置するとの事らしい。~
これらのドラゴンは怒りに任せて街を蹂躙し、最終的にズァークの使用した[[モンスター]]《アストログラフ・マジシャン》によってズァークと統合し、《覇王龍ズァーク》となった。~
この関係性は書き換わった後の[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に引き継がれている。~

---この[[カード]]のみ[[召喚]]法の名前を冠していないが、「それぞれの[[召喚]]法の最上級の存在」として、この時から他の3体と同列に扱われていた模様。~
他の3枚は全て[[エクストラデッキ]]のため、[[アドバンス召喚]]をはじめ[[手札]]・[[デッキ]]からの[[特殊召喚]]は、この[[カード]]のみの[[召喚]]法とは言える。~
しかし、世界分裂後のスタンダード次元以外においても[[上級モンスター]]と[[アドバンス召喚]]は存在していたため、[[ペンデュラム召喚]]への書き換え前は無個性に近い状態だった。~
しかし、世界分裂後のスタンダード次元以外においても[[上級モンスター]]と[[アドバンス召喚]]は存在していたため、[[ペンデュラムモンスター]]への書き換え前は無個性に近い状態だった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[オッドアイズ]]

-[[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]

-[[《マイティ・ウォリアー》]]

-[[《CX 超巨大空中要塞バビロン》]]
-[[《CNo.105 BK 彗星のカエストス》]]

-[[《ジャンク・アタック》]]

-[[《ダークブレイズドラゴン》]]

―《オッドアイズ・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《天空の虹彩》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[スターターデッキ(2014) スターター強化パック>スターターデッキ(2014)#pack]] ST14-JPA01 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストエントリーデッキVS]] VS15-JPS03 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[ジャンプビクトリーカーニバル2016 プロモーションパック>プロモカード#VF16]] VF16-JPP09 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《オッドアイズ・ドラゴン》,モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000,オッドアイズ);