*《カイザー・グライダー/Kaiser Glider》 [#sa0d11b6]
 効果モンスター
 星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2200
 このカードは同じ攻撃力を持つモンスターとの戦闘では破壊されない。
 このカードが破壊され墓地へ送られた時、
 フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。

 SOUL OF THE DUELISTの発売以前、【ドラゴン族】の中心となっていた上級モンスター。~
 ★5〜6のボーダラインである攻撃力2400を持ち、メリット効果を2つも持っている。~

 一つ目の効果は、《騎士道精神》能力。当然、守備表示の状態でも発揮される。~
 同攻撃力に破壊されないと、言うことは、攻撃力2400のモンスターを一方的に殴り倒せると言うことである。~
 《ネフティスの鳳凰神》に代表されるように攻撃力2400のラインにも強力なモンスターは数多く、地味とは言え侮ってはいけない。~
 しかし、このカードは生け贄が必要な上級モンスターであり、それらの強力なモンスターの対策には到底ならない。~
 攻撃力2400級を戦闘で対処したいのなら、《収縮》や《突進》等の速攻魔法や、《魂を喰らう者 バズー》の方が遥かに有効だろう。~
 また、大型モンスターは[[除去]]カードか、先にも書いた攻撃力を増減させる速攻魔法で対処するのが当然である。~
 さらに、わざわざ相手が攻撃力2400モンスターで相殺を狙ってくるとも思えない。~
 つまり、自分でこの効果を活かすことも、相手に嫌がってもらうことも難しいと言える。~

 二つ目は、使い方次第のバウンス効果。しかし、発動条件が後ろ向き過ぎる。~
 生け贄を捧げて召喚した上級モンスターであるにも拘らず、破壊されて初めて発動が可能。~
 しかも、生け贄召喚の損失を回復するには至らないため、破壊されても安心と言う訳にもいかない。~
 そもそも、バウンス効果は、タイミングを選ばないカードや、繰り返し発動できるカードでもない限りは損をすることが多い。~
 しかし、モンスターの表示形式も敵・味方の指定もないため、多少は融通が利くのではないだろうか。~

 過剰な期待をする事はできないが、サポートカードが豊富なドラゴン族であり、十分なステータスを持っている上級モンスター。~
 スムーズな召喚さえできればその攻撃力から戦闘などでの活躍も見込めるかも知れない。~
 しかし、ドラゴン族で考えると《アームド・ドラゴン LV5》や《ホルスの黒炎竜 LV6》に劣り、光属性で考えると《雷帝ザボルグ》や《サイレント・ソードマン LV5》に劣るのが現実。~
 このカードでなければならない必然性もなく、他の優秀なカードに駆逐されてしまった不憫な上級モンスターであると言えよう。~

-原作・アニメにおいて―~
実は、初登場は原作における「バトルシティ編」の「海馬VSイシズ」戦。~
但しこのときはカードのみの登場で、しかも当初は効果が全く無い通常の上級モンスターであった。~
その後アニメオリジナル「ドーマ編」での決戦「闇遊戯・海馬VSダーツ」戦においてようやく日の目を見ることになる。~
同じ攻撃力になる《ミラージュナイト》との戦いに備え、《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》と共に即時召喚されたが、《蒼穹のケンタウロス》によって除外されてしまった。~
 ~
なお、GXでは今のところ誰も使っていないが、カイザー亮のデッキ(?)内に確認できる。~
融合モンスターカードと一緒になっていたのは不可解だが・・・・・・

**関連カード [#h70617d8]
-[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]
-[[《アームド・ドラゴン LV5》]]

-[[《デス・ヴォルストガルフ》]]

-[[《騎士道精神》]]

**収録パック等 [#a6bbd2b5]
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP213
-[[ガーディアンの力]] 304-051

**FAQ [#q208cc88]
Q:~
A: