*《カイザーコロシアム/Kaiser Colosseum》 [#top]
 永続魔法
 (1):自分フィールドにモンスターが存在する限り、
 相手はその数より多くなるように自身のフィールドにモンスターを出す事ができない。

 [[ユニオンの降臨]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数を、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数以下に制限する[[効果]]を持つ。

 [[自分]]の[[モンスター]]が1体だけいる場合、[[相手]]も[[モンスター]]を1体しか出せなくなる。~
 [[特殊召喚]]による大量展開が標準装備である昨今では、非常に強力な[[メタ]][[効果]]である。~
 [[発動]]時点で2体以上いる場合を除いて、[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]、[[リンク召喚]]のほとんどは不可能となり、これらに頼る[[デッキ]]はまず機能停止する。~
 [[ペンデュラム召喚]]もその価値を大きく減じ、[[アドバンス召喚]]も1体[[リリース]]しかできなくなる。~

 [[相手]]が[[特殊召喚]]を得意としない[[デッキ]]であっても、[[先攻]]1[[ターン]]目に[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]などで固めてしまえば[[ロック]]として充分に機能する。~
 あるいは、[[《プリン隊》]]や[[《レッド・ダストン》]]など、[[コントローラー]]の展開を阻害する[[モンスター]]を[[送りつけ]]れば能動的に展開を封じられる。~

 かなりの拘束力を持つ[[カード]]なのだが、似たような拘束力を発揮する[[《群雄割拠》]]などと違いこの[[カード]]単体では拘束[[効果]]を発揮しない。~
 条件として[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を必ず維持しておかなければならず、その維持用[[モンスター]]とこの[[カード]]の両方を守る手間がかかってしまう。~
 また、[[自分]]の[[モンスター]]を増やしてしまったら拘束力を保てないので、[[自分]]の戦術もかなり限定される。~
 これらの事がネックとなっており、強い拘束力を誇る反面扱いにくい[[カード]]ではある。~

 少数の[[モンスター]]を維持することに長けている[[【武神】]]との相性は良く、序盤で[[武神]][[モンスター]]とこの[[カード]]を張るだけで[[相手]]の展開を大きく牽制することができる。~
 [[《No.82 ハートランドラコ》]]とは相性が良く、この[[カード]]が存在することで[[相手]]は[[《No.82 ハートランドラコ》]]を[[戦闘]]で突破できなくなり、実質[[デメリット]]なしで2回の[[直接攻撃]]でライフを削れる。~
 [[《No.82 ハートランドラコ》]]とは相性が良く、この[[カード]]が存在することで[[相手]]は[[《No.82 ハートランドラコ》]]を[[戦闘]]で突破できなくなり、実質[[デメリット]]なしで2回の[[直接攻撃]]で[[ライフ]]を削れる。~

-[[効果]]について。

--[[自分]][[フィールド]]に1体以上の[[モンスター]]が出された場合([[コントロール奪取]]などでも)に、この[[カードの効果]]は以下のように有効となる。~
ただし、有効になった瞬間に[[相手]]の[[モンスター]]の数が[[自分]]の[[モンスター]]の数を上回っていても問題はなく、その時点では何も処理を行わない。~
「[[相手]]は[[モンスター]]を''新たに追加で''出す事はできない。」という意味である。~

--[[自分]][[フィールド]]に1体以上[[モンスター]]が存在し、[[相手]][[モンスター]]数がそれ以下である場合。~
[[相手]]は、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]数を超える数の[[通常召喚]]・[[特殊召喚]]は「できない」。~
[[セット]]状態の[[モンスター]]も当然数にカウントする。~
なお、数が増えるわけではない[[アドバンス召喚]]等は可能である。
[[裏側表示]][[モンスター]]も当然数にカウントする。~
なお、数が増えるわけではない[[アドバンス召喚]]等は可能である。~

--[[自分]][[フィールド]]に1体以上[[モンスター]]が存在し、[[相手]][[モンスター]]数がそれより多く存在する場合。~
[[相手]]は、[[モンスター]]数を超えるようになる[[通常召喚]]・[[特殊召喚]]行為自体ができない。
[[相手]]は、[[モンスター]]数を超えるようになる[[通常召喚]]・[[特殊召喚]]行為自体ができない。~

---新たに数が増えるような[[モンスターの召喚]]、及びそれに関する行為ができない。~
現在存在する[[モンスター]]に加えての[[通常召喚]]・[[特殊召喚]]が不可能になってしまう。

---「[[相手]]の[[モンスター]]数を超える数になる[[アドバンス召喚]]等」もできない。~
ただし、「[[相手]][[モンスター]]数以下になる[[アドバンス召喚]]等」ならば可能。~
例えば、[[自分]]側1体、[[相手]]側3体の場合、2体素材にした[[シンクロ召喚]]は不可能(結果が[[自分]]1体、[[相手]]2体になるため)だが、3体素材にした[[シンクロ召喚]]は可能(結果が[[自分]]1体、[[相手]]1体になるため)。~

--あくまで''「[[相手]]が[[モンスター]]を出す行為」を封じる[[効果]]なので、この[[カード]]の[[コントローラー]]側([[自分]])が[[相手]][[フィールド]]上に[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する行為には何の制約もない''。~
したがって、''[[《おジャマトリオ》]]で[[相手]]の[[召喚]]自体を妨害したり、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]で数を整えたりする事も可能''であり、当然ながら「[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]」としてカウントされる。
--あくまで''「[[相手]]が[[モンスター]]を出す行為」を封じる[[効果]]なので、この[[カード]]の[[コントローラー]]側([[自分]])が[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する行為には何の制約もない''。~
したがって、''[[《おジャマトリオ》]]で[[相手]]の[[召喚]]自体を妨害したり、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]で数を整えたりする事も可能''であり、当然ながら「[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]」としてカウントされる。~

--[[コントロール奪取]]について。~
[[コントロール奪取]]は[[召喚]]行為ではないので、この[[カード]]の影響は受けない。~
したがって[[相手]]が、[[コントロール奪取]]をし[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数が上回る事もできる。~
[[モンスター]]の数としてのカウントはされるので、その後の[[召喚]]行為には注意。
[[モンスター]]の数としてのカウントはされるので、その後の[[召喚]]行為には注意。~

--''[[通常召喚]]にも[[特殊召喚]]にも該当しない「[[モンスター]]を[[戻す]]行為」にも影響を及ぼす''([[《速攻の黒い忍者》]]・[[《亜空間物質転送装置》]]・[[《エレキジ》]]・[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]など)。~
[[任意効果]]の場合は[[戻す]]行為自体ができず、強制的に[[戻る>戻す]]場合は[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]。
[[任意効果]]の場合は[[戻す]]行為自体ができず、強制的に[[戻る>戻す]]場合は[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]。~

--[[《クロス・ソウル》]]などについて。~
''[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在する場合、[[相手]]は[[《クロス・ソウル》]]を使って[[上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]する事はできない''。(12/02/27)~
「[[モンスター]]の数を超える[[召喚]]行為」に該当するためである。~
ちなみにこの場合、双方の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[最上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]するのであれば、「モンスターを1体から1体にする行為」であるため可能である。
ちなみにこの場合、双方の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[最上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]するのであれば、「モンスターを1体から1体にする行為」であるため可能である。~
([[FAQ>#faq]]も参照)
--ただし、「1体から1体にする召喚」であっても、[[《超融合》]]や[[《忍法 超変化の術》]]は[[発動]]できない[[裁定]]となっている。~

--参考までに、他の[[プレイ]]を禁じる[[カード]]の[[裁定]]では、「[[コスト]]を支払った結果条件を満たすようになる[[プレイ]]であっても[[コスト]]支払いの前に条件を満たしていなければその[[コスト]]を支払う事自体ができない」というものでほぼ統一されており、それに準じた[[裁定]]である。~
--参考までに、他の[[プレイ]]を禁じる[[カード]]の[[裁定]]では、「[[コスト]]を払った結果条件を満たすようになる[[プレイ]]であっても[[コストを払う]]前に条件を満たしていなければその[[コストを払う]]事自体ができない」というものでほぼ統一されており、それに準じた[[裁定]]である。~
(例として[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]等を参照)。~

-一応、[[【トランス】]]では[[《地盤沈下》]]代わりに使えない事もない。~
[[《おジャマトリオ》]]→《カイザーコロシアム》&[[《デビル・フランケン》]]から[[《サイバー・ブレイダー》]]を1[[ターン]]でこなさなくてはならないため実現性はあまり高くはない。
[[《おジャマトリオ》]]→《カイザーコロシアム》&[[《デビル・フランケン》]]から[[《サイバー・ブレイダー》]]を1[[ターン]]でこなさなくてはならないため実現性はあまり高くはない。~

-同じく[[フィールド]]に[[モンスター]]を維持する必要のある[[《魔法族の里》]]とは相性がいい。~
[[相手]]の[[召喚]]を抑制しつつ、[[《サイクロン》]]などによるこの[[カード]]の[[破壊]]を防ぎやすくなる。~
必然的に維持する[[モンスター]]は[[魔法使い族]]になるため、[[《ガガガシールド》]]などによる防御も併用できる。
[[相手]]の[[モンスターの召喚]]を抑制しつつ、[[《サイクロン》]]などによるこの[[カード]]の[[破壊]]を防ぎやすくなる。~
必然的に維持する[[モンスター]]は[[魔法使い族]]になるため、[[《ガガガシールド》]]などによる防御も併用できる。~

-この[[カードの効果]]を最大限に発揮させるためにも[[自分]]の[[モンスター]]は出来るだけ1体に固定したい。~
その際のチョイスは[[《ヴォルカニック・エッジ》]]や[[《黒魔導師クラン》]]ら永続的な[[バーン]][[効果]]を持った[[モンスター]]が特に[[相性が良く>シナジー]]、他には[[サーチ]]し易く[[直接攻撃]][[効果]]を持つ[[トゥーン]]や[[《氷結界の水影》]]、[[エレキ]]等も面白い。~
上述の[[魔法使い族]]要素を[[トゥーン]]に応用したものが[[【トゥーンコロシアム】>【トゥーン】#variation2]]である。~
[[《魂を削る死霊》]]・[[《柴戦士タロ》]]といった[[戦闘]][[耐性]]があり且つ[[フィールド]]を離れる[[効果]]を持っている[[モンスター]]で時間を稼ぎ、上記の[[モンスター]]らに繋ぐのも良いだろう。~
その際のチョイスは[[《ヴォルカニック・エッジ》]]や[[《黒魔導師クラン》]]ら永続的な[[バーン]][[効果]]を持った[[モンスター]]が特に[[相性が良く>シナジー]]、他には[[サーチ]]し易く[[直接攻撃]][[効果]]を持つ[[トゥーンモンスター>トゥーン#term]]や[[《氷結界の水影》]]、[[エレキ]]等も面白い。~
上述の[[魔法使い族]]要素を[[トゥーンモンスター>トゥーン#term]]に応用したものが[[【トゥーンコロシアム】>【トゥーン】#variation2]]である。~
[[《魂を削る死霊》]]・[[《柴戦士タロ》]]といった[[戦闘]][[耐性]]があり且つ[[フィールド]]を[[離れる]][[効果]]を持っている[[モンスター]]で時間を稼ぎ、上記の[[モンスター]]らに繋ぐのも良いだろう。~
[[《ヴァイロン・シグマ》]]は[[効果]]の関係上複数の[[モンスター]]を並べることが少なく、[[《魔導師の力》]]の[[攻撃力]]上昇にも貢献するので相性は良い。~

-日本では[[環境]]に特に影響しなかった[[カード]]であるのだが、海外では[[2016/08/29>海外の禁止・制限カード/2016年8月29日]]にて突如[[禁止カード]]に指定された。~
基本的には海外の方が汎用[[カード]]や[[除去カード>除去]]への規制が厳しく、日本の[[環境]]よりも[[ロック]]性能が高かったのが原因だろうか。~

-[[XYZ>VWXYZ]]と共に[[ユニオンの降臨]]に収録され、[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]]に再録されている。~
バトルシティ準決勝「闇遊戯vs海馬」戦の舞台がモチーフなのだろうか?
バトルシティ準決勝「闇遊戯vs海馬」戦の舞台である「天空コロシアム」がモチーフなのだろうか?~

-「コロシアム」については[[《剣闘獣の檻−コロッセウム》]]を参照。
-「コロシアム」については[[《剣闘獣の檻−コロッセウム》]]を参照。~

-コナミのゲーム作品において―~
長い期間未収録だったが[[TAG FORCE4>ゲーム付属カード#TF4]]にてついに収録された。~
しかし、やはり処理が難しいのか[[OCG]]とは異なる挙動を起こす事も多い。
しかし、やはり処理が難しいのか[[OCG]]とは異なる挙動を起こす事も多い。~

**関連カード [#card]
-[[《狭き通路》]]
-[[《パイナップル爆弾》]]

―[[カード名]]関連
-[[《剣闘獣の檻−コロッセウム》]]
-[[《サベージ・コロシアム》]]

//―《カイザーコロシアム》が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【トゥーンコロシアム】>【トゥーン】#variation2]]
-[[【閃刀姫】]]
-[[【神碑】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ユニオンの降臨]] 302-031
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-052
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP086
-[[ストラクチャーデッキ−混沌の三幻魔−]] SD38-JP031

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]しています。~
  [[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が0体の時[[相手]]が[[モンスター]]を3体[[召喚]]しました。~
  その後、[[自分]]が[[モンスター]]を1体[[召喚]]した場合、どうなりますか?~
A:「[[効果]][[適用]]前」に[[召喚]]された[[モンスター]]は影響を受けないため、[[相手]][[フィールド]]には3体の[[モンスター]]が残ります。~
  なおこの場合、[[自分]]の[[モンスター]]の数が増えるか0になるかしない限り[[相手]]はそれ以上[[モンスター]]を[[召喚]]する事はできません。~
  ([[相手]]の[[モンスター]]の数が減った場合、[[相手]]は[[自分]]の[[モンスター]]の数まで[[召喚]]できる)
  ([[相手]]の[[モンスター]]の数が減った場合、[[相手]]は[[自分]]の[[モンスター]]の数まで[[召喚]]できる)~

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]しています。~
  [[自分]][[フィールド]]に2体、[[相手]][[フィールド]]に1体の[[モンスター]]がいる時、[[相手]]は[[《洗脳−ブレインコントロール》]]でこちらの[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]できますか?~
A:[[コントロール奪取]]は「[[モンスター]]を[[フィールド]]上に出す」ではないため、可能です。~
A:[[コントロール奪取]]は「[[モンスター]]を[[フィールド]]に出す」ではないため、可能です。~

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在しています。~
  [[相手]]は[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[《ヴォルカニック・クイーン》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:できます。(09/08/16)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が1体います。~
  [[相手]]は[[《スケープ・ゴート》]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できません。(07/03/04)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が1体存在し、[[相手]]には[[除外]]された[[モンスター]]が3体存在します。~
  [[相手]]は[[《異次元からの帰還》]]を[[発動]]できますか?~
A:[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数が1体を超えてしまうため[[発動]]自体が不可能です。(09/08/17)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が1体、[[相手]][[フィールド]]に[[《レスキューキャット》]]が存在しています。~
  [[相手]]は[[《レスキューキャット》]]の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[相手]]は[[《レスキューキャット》]]の[[効果]]を[[発動]]できません。(09/01/29)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に1体、[[相手]][[フィールド]]に[[戦闘を行った]][[《剣闘獣ラクエル》]]2体のみが存在しています。~
  この状態で、[[相手]]は[[《剣闘獣ラクエル》]]の[[剣闘獣]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:《カイザーコロシアム》の[[コントローラー]]の[[フィールド]]に存在している[[モンスター]]の数を超える[[召喚]]行為となるため、[[効果の発動]]自体が不可能です。(09/05/16)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に1体、[[相手]][[フィールド]]に[[裏側表示]]の[[《墓守の偵察者》]]が存在しています。~
  この状態で[[相手]]は[[《墓守の偵察者》]]を[[反転召喚]]できますか?~
  可能な場合、[[特殊召喚]][[効果]]の[[チェーンブロック]]が作られた上で[[効果]]が[[無効]]となりますか?~
  それとも[[チェーンブロック]]自体作られませんか?~
A:[[効果]]は[[発動]]しますが[[適用]]されません。(12/03/17)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態から[[相手]]は[[《クロス・ソウル》]]を[[発動]]し、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]し、[[上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]できますか?~
A:この場合、2体目の[[モンスター]]を[[召喚]]する行為に該当するため、[[相手]]は[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]し[[アドバンス召喚]]を行う事ができません。(12/02/27)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に2体、[[相手]][[フィールド]]に1体のみ[[モンスター]]が存在しています。~
  この時、[[相手]]が[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[対象]]に指定して[[《クロス・ソウル》]]を[[発動]]しました。~
  この場合、[[相手]]は[[《クロス・ソウル》]]の[[効果]]で指定した[[自分]]の[[モンスター]]のみを[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]できますか?~
//A:可能です。(10/08/11)~
A:いいえ、その[[モンスター]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]を行う事はできません。(10/08/12)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態で、[[相手]]は[[アドバンス召喚]]を行えますか?~
A:《カイザーコロシアム》の[[コントローラー]]の[[フィールド]]に存在している[[モンスター]]の数を超える[[召喚]]行為でない場合、[[相手]]は[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]する事が可能です。(09/05/01)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[相手]]の[[《クロス・ソウル》]]の[[対象]]になり[[効果]]を受けている状態の[[《ブラック・マジシャン》]]1体のみが存在し、[[相手]][[フィールド]]に[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]のみが存在しています。~
  この時、[[相手]]は[[《ディメンション・マジック》]]を[[発動]]できますか?~
  可能な場合、[[効果]]処理にて[[《クロス・ソウル》]]で指定され[[効果]]を受けている[[自分]][[フィールド]]の[[《ブラック・マジシャン》]]を[[リリース]]できますか?~
A:その場合、[[《ディメンション・マジック》]]を[[発動]]する事ができません。(12/03/03)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[《ブラック・マジシャン》]]が存在します。~
  この時、[[相手]]は[[《ディメンション・マジック》]]を[[発動]]できますか?~
A:可能です。~

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態で、[[相手]]は[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、その場合でも[[相手]]は[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を[[発動]]できます。~
  ただし、いずれの場合でも、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつの[[モンスター]]が存在している状態で2[[ターン]]後の[[スタンバイフェイズ]]を迎えた場合、[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]する事はできません。(12/03/17)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在しています。~
  [[相手]]は[[《超融合》]]や[[《忍法 超変化の術》]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できません。(14/05/26)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に1体、[[相手]][[フィールド]]に2体の[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態で[[相手]]が[[《亜空間物質転送装置》]]を使った場合[[除外]]された[[モンスター]]はどうなりますか?~
A:[[除外]]した[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に戻らず[[墓地]]へ送られます。(10/03/02)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[お互い]]の[[フィールド]]に1体ずつ[[モンスター]]が存在し、[[フィールド]]に[[《フューチャー・ヴィジョン》]]が存在しています。~
  [[《フューチャー・ヴィジョン》]]の[[効果]]によって前の[[ターン]]に[[相手]]の[[モンスター]]が[[除外]]されている場合、次の[[相手]]の[[ターン]]、[[除外]]された[[モンスター]]はどうなりますか?~
A:[[フィールド]]に[[戻す]]事ができず、[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ます。(10/08/12)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在せず、[[相手]][[フィールド]]に[[《The splendid VENUS》]]が存在しています。~
  この状態で[[相手]]の[[《リミット・リバース》]]に[[自分]]の[[《リミット・リバース》]]を[[チェーン]]した場合[[相手]]の[[特殊召喚]]はどうなりますか?~
A:[[相手]]は[[《リミット・リバース》]]を[[発動]]する事ができません。(12/03/17)

Q:[[相手]][[フィールド]]にこの[[カード]]と[[モンスター]]が1体存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[カード]]が存在しない場合に[[戦闘ダメージ]]を受けた時、[[《冥府の使者ゴーズ》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:[[特殊召喚]]できますが、[[冥府の使者カイエントークン]]は[[特殊召喚]]できません。(11/08/22)

Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《エレキジ》]]が3体、[[相手]][[フィールド]]に何らかの[[表側表示]][[モンスター]]が存在します。~
  [[バトルフェイズ]]に[[《エレキジ》]]の[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]を全て[[除外]]し、[[メインフェイズ]]2に[[《エレキジ》]]3体を素材に[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]を[[エクシーズ召喚]]しました。~
  [[バトルフェイズ]]に[[《エレキジ》]]の[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]を全て[[除外]]し、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[《エレキジ》]]3体を素材に[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]を[[エクシーズ召喚]]しました。~
  その後、[[手札]]から《カイザーコロシアム》を[[発動]]した場合、[[エンドフェイズ]]に[[帰還]]する[[相手]][[モンスター]]は1体ですか?~
A:はい、[[相手]]が[[フィールド]]に[[戻す]]事ができる[[モンスター]]の数は、1体のみとなります。(12/03/17)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に1体、[[相手]][[フィールド]]に[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]ともう1体の[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態で[[相手]]が[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]の[[効果]]を使用した場合、[[除外]]された[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[フィールド]]に戻りますか?~
A:[[除外]]した[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[フィールド]]に戻れず、[[墓地]]へ送られます。(12/03/29)

Q:[[自分]][[フィールド]]に1体、[[相手]][[フィールド]]に[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]ともう1体の[[モンスター]]が存在しています。~
  この状態で[[相手]]が[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]の[[効果]]を使用し、その後に[[自分]]が《カイザーコロシアム》を[[発動]]した場合、[[除外]]された[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[フィールド]]に戻りますか?~
A:[[除外]]した[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]は[[スタンバイフェイズ]]に[[フィールド]]に戻れず、[[墓地]]へ送られます。(12/03/29)

Q:[[自分]]がこの[[カード]]を[[適用]]している状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が1体存在し、[[相手]][[フィールド]]に《カイザーコロシアム》[[発動]]前に[[召喚]]された[[E・HERO]]が2体います。~
  この状態で[[相手]]は[[《融合》]]を[[発動]]できますか?~
  また、できる場合、[[フィールド]]と[[手札]]の[[E・HERO]]を[[融合素材]]にして[[融合召喚]]できますか?~
  (一時的に[[フィールド]]の[[モンスター]]数がこちらと同数になってから2体になるような[[融合召喚]])~
A:この場合、[[《融合》]]を[[発動]]し、[[フィールド]]の2体の[[モンスター]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]を行う事はできます。~
  ただし、[[手札]]と[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]を行う事はできません。(12/06/13)

Q:[[相手]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在し、[[お互い]]の[[フィールド]]に[[モンスター]]が1体ずつ存在します。~
  [[自分]]は[[《ハウスダストン》]]の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[自分]]は[[相手]]の[[モンスター]]の数を超える2体目の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できないため、[[《ハウスダストン》]]の[[効果]]を[[発動]]できません。(15/11/13)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《カイザーコロシアム》,魔法,永続魔法,);