*《カオス・ソルジャー/Black Luster Soldier》 [#top2]
 儀式モンスター
 星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
 「カオスの儀式」により降臨。

 [[PREMIUM PACK 2>PREMIUM PACK#PP2]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[儀式モンスター]]。~
 [[《究極竜騎士》]]の[[融合素材]]であり、[[儀式モンスター]]の中でもトップクラスの[[ステータス]]を誇る。~

 [[【カオス・ソルジャー】]]の[[儀式モンスター]]としては、基本的に同じ攻守で[[モンスター効果]]を持つ[[《超戦士カオス・ソルジャー》]]が優先される。~
 [[《カオスの儀式》]]と共に[[《儀式の下準備》]]に対応するという[[メリット]]はあるものの、[[【カオス・ソルジャー】]]の[[儀式魔法]]は[[《超戦士の萌芽》]]の優先度が非常に高く、[[《儀式の下準備》]]ギミックまで搭載する余地は乏しい。~
 ただし[[《超戦士カオス・ソルジャー》]]は[[同名カード]]含め[[1ターンに1度]]しか[[特殊召喚]]できない制限があるため、例えば[[《超戦士カオス・ソルジャー》]]のみを3枚積むよりも、[[《超戦士カオス・ソルジャー》]]2枚+《カオス・ソルジャー》1枚のような採用数とした方が動きに自由度が出る。~

 運用方法については[[【カオス・ソルジャー】]]を参照。~
 [[《宵闇の騎士》]]・[[《開闢の騎士》]]・[[儀式魔人]]などで[[効果]]を付与できるので、単なる[[バニラ]]にはなりにくい。~
 場合によっては[[暗黒騎士ガイア]]とも併用できる[[《一回休み》]]等と併用して、[[効果]]を持たせずに[[儀式召喚]]を狙うのもいい。~
 それらの[[カード]]を採用しなくとも、[[効果モンスター]][[メタ]]をスルーできるという事は覚えておきたい。~
 また[[《究極竜騎士》]]の[[融合素材]]であるため、[[《融合徴兵》]]や[[《融合準備》]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]も可能である。~

 [[《究極竜騎士》]]を[[融合召喚]]する場合、[[《青眼の究極竜》]]は[[《沼地の魔神王》]]等で代用し、この[[カード]]と[[融合]]を行うのが基本となる。~
 [[《おろかな埋葬》]]や[[《トレード・イン》]]で[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《龍の鏡》]]に繋げるのも良いだろう。~
 なお、[[《青眼の究極竜》]]の[[融合素材]]である[[《青眼の白龍》]]とは共有できる[[カード]]が多く相性が良い。~
 [[《青眼の白龍》]]1枚で[[儀式召喚]]の[[リリース]]を賄え、[[《高等儀式術》]]で直接[[墓地へ送る]]ことも可能。~
 1度[[儀式召喚]]に成功すれば[[《ダイガスタ・エメラル》]]の[[効果]]で[[蘇生]]でき、この場合も[[《青眼の白龍》]]と共有できる。~

-後に[[リメイク]]版として、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]・[[《カオス・ソルジャー −宵闇の使者−》]]・[[《超戦士カオス・ソルジャー》]]・[[《聖戦士カオス・ソルジャー》]]が登場した。~
-第3期に[[リメイク]]版として[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]が登場し、[[環境]]で大活躍した。~
その後も[[カオス・ソルジャー]]シリーズは続々と登場しており、[[リメイク]]の機会に恵まれたカードである。~

-[[DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]]にて[[《カオスの儀式》]]と共に再録された。~
なお、[[DUEL TERMINAL]]初の[[儀式モンスター]]の再録となる。~

-[[英語名]]にはこの頃としては珍しく、しかも元々黒関連の言葉が入っていないのに「Black」が使用されている。~
この影響で、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]が[[英語名]]に「Chaos」を含まない唯一の[[カオス]][[モンスター]]になってしまった。~

-2013年にVジャンプ公式サイトで行われた原作出身[[モンスター]]の人気投票「レジェンド[[モンスター]]総選挙」には、なぜかこの[[カード]]ではなく原作に登場していない[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]がエントリーされていた。~
その後修正されることなく投票は終了したが、不可解なことに結果発表では元のこの[[カード]]が得票数1位として発表された。~

-[[コンセプトデュエル]]では「[[《暗黒騎士ガイア》]]に関連する[[カード]]」という枠があるが、この[[カード]]と[[《暗黒騎士ガイア》]]の関連性は見た目には分かり辛い。~
(馬は消えており、武器は槍から剣になり、[[カード]]名に含まれる名詞も共通点が無い)~
[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]と[[《ブラック・マジシャン》]]に比べると、進化前との類似性が低いため、原作を知らなければ「誰もが認識できる」[[カード]]とは言い難いだろう。~
なお[[《暗黒騎士ガイア》]]とは独立して、この[[カード]]もコンセプトの1つとして設定されていたが、後に[[リメイク]]された事によって[[OCG]]側においても[[《暗黒騎士ガイア》]]の関連性が設けられた。~

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者の王国編」における「闇遊戯vs孔雀舞」戦において闇遊戯が使用。~
[[《カオスの儀式》]]によって、[[攻撃力]]1500以下の[[モンスター]]2体を[[生け贄]]に、[[《暗黒騎士ガイア》]]を変化させた姿。~
舞の切り札[[《ハーピィズペット竜》]]を一刀両断し、舞を[[サレンダー]]に追い込んだ。~
[[攻撃]]名は「カオス・ブレード」。~

--原作ではこの場面のみの登場となったが、アニメではオリジナルストーリーで登場することになる。~
「デュエルクエスト編」における「遊戯&海馬vsビッグ5」戦では、[[《究極竜騎士》]]の[[融合素材]]となった。~
「乃亜編」ではヴァーチャル空間から抜け出す際に遊戯が[[召喚]]し、[[《スカルビショップ》]]を倒した。~
「ドーマ編」の「遊戯&海馬vsダーツ」戦では久々に[[デュエル]]で登場。~
1[[ターン]]目に[[《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]]を[[生け贄]]に[[儀式召喚]]され、すぐに[[《究極竜騎士》]]の[[融合素材]]となった。~
その後[[《融合解除》]]で[[特殊召喚]]されたが、「ミラーナイトトークン」に[[戦闘破壊]]された。~
他、オレイカルコスの神との戦いでは[[《バスター・ブレイダー》]]・[[《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]]と一緒に登場するなどかなり豪華なシーンが見られる。~

--「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚の[[カード]]で説明する際に使用している。~

--[[儀式召喚]]の際、闇遊戯は「[[ひとつの魂>《グリフォール》]]は光を誘い、[[ひとつの魂>《クリボー》]]は闇を導く!やがて光と闇の魂は[[&ruby(カオス){混沌};の&ruby(フィールド){場};>《混沌の場》]]を創り出す!![[疾走れ>《疾走の暗黒騎士ガイア》]]![[暗黒騎士ガイア>《暗黒騎士ガイア》]]!![[カオス・フィールド>《混沌の場》]]を駆け抜けろ!!そして[[超戦士>《超戦士カオス・ソルジャー》]]の力を得よ!!《カオス・ソルジャー》!!」という長い台詞を叫んでいる。~
[[シンクロ召喚]]以降、大型[[モンスター]]の[[召喚]]時には何らかの口上が入るのがお約束となったが、その開祖と言えるかもしれない。~
---アニメでは「&ruby(カオス){混沌};の&ruby(フィールド){場};」ではなく「&ruby(カオス){混沌};の光」に変更され「疾走れ!〜得よ!」の部分が省かれ、代わりに最後の部分に「降臨!!」が付け足されている。~
---アニメでは「ひとつの魂は光を誘い、ひとつの魂は闇を導く!やがて光と闇の魂は&ruby(カオス){混沌};の光を創り出す!!《カオス・ソルジャー》!!降臨!!」と、若干簡略化されたセリフとなった。~
なお、その後アニメでこの[[カード]]が[[儀式召喚]]されたシーンでは、素材が違うためか口上は使われていない。~

--「遊戯vsアテム」戦の決戦前夜において[[デッキ]]作りのためテーブルに置いた[[カード]]のうちの1枚。~


--米国で制作された『遊戯王カプセルモンスターズ』(Yu-Gi-Oh! Capsule Monsters)でも遊戯の[[モンスター]]として登場。~
「デュエル・アーマー」によって、遊戯本人と融合して戦った。~

--アニメGXの「十代vs遊戯」戦では、十代の[[永続魔法]]《亜空間バトル》の[[効果]]で遊戯が[[手札]]に加えた。~
//また、《亜空間バトル》の[[効果]]で「カオス・ブレード」を披露した。~

--アニメ5D's第5期OPの冒頭部分でこの[[カード]]が登場している。~

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};では「六十郎&闇川vsギラグ」戦において六十郎がこの[[カード]]か[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]を使用しているのが確認できる。~

--アニメARC-Vの第126話において、赤馬零王がリアルソリッドビジョンに関する話をしている際の回想シーンで、その姿が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
DM1から登場しているが、DM1での扱いは「公式大会配布カード」であり、DM2発売までに配布されたものはOCG同様世界で1枚(1データ)だけ。~
公式の攻略本にも記載されていない隠しカード扱いだったが、タイトル画面の隠しコマンド+パスワード入力で入手できるカードを全て手に入れても不自然に番号が飛んでいる箇所があるため存在は筒抜けであり、改造コードなどでこれを入手するものが発生した。~
後に、他のシリーズ作品とのトレードで正規の手段で入手可能となっている。~
[[真DM>ゲーム付属カード#SDM]]および[[真DM2>ゲーム付属カード#SDM2]]では何故か[[闇属性]]である。~
[[真DM>ゲーム付属カード#SDM]]では[[属性]]を参照する[[カード]]がないため特に影響はないが、[[属性]]に優劣関係のある[[真DM2>ゲーム付属カード#SDM2]]では影響が大きい。~
また、[[真DM2>ゲーム付属カード#SDM2]]では[[ドラゴン族]]との戦闘時にステータスを600アップする効果を持っている。~
Duel Arenaではパートナーとして登場。~
紹介文には「[[カオスの儀式>《カオスの儀式》]]によって現れた超戦士。のちに[[カオス・ソルジャー −開闢の使者−>《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]として生まれ変わる。」といった趣旨の内容が書かれている。~

--フォルスバウンドキングダムでは、[[《暗黒騎士ガイア》]]をアイテム《カオス・クリスタル》で変身させるとこの[[モンスター]]に変身する。~
各ステータスが極めて高く、[[三幻神]]を除けばこのゲームで最強クラスの[[モンスター]]である。~

--スマホアプリ「デュエルリンクス」では原作での活躍を踏まえてか闇遊戯が使用すると、フルCGの召喚描写と共に上述したアニメでの口上を述べる。~
//「ひとつの魂は光を誘い、ひとつの魂は闇を導く!やがて光と闇の魂は&ruby(カオス){混沌};の光を創り出す!!《カオス・ソルジャー》!!降臨!!」~
//これアニメのセリフまんまでしょ
--スマホアプリ「デュエルリンクス」では、闇遊戯の使用時にフルCGの召喚ムービーとアニメ版の召喚口上が流れる。~
また、実装当初この[[カード]]が[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した際に[[《天罰》]]を[[発動]]できてしまうというバグが存在した。~
恐らく[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]の存在が関係したものと思われる。


**関連カード [#card]
-[[カオス]]
-[[カオス・ソルジャー]]

-[[《カオスの儀式》]]

-[[《青眼の白龍》]]

-[[《超戦士の魂》]]

//-[[《カオス・フォーム》]]
//カオスカテゴリに属するがカード名が指定されてないから関連カードには入らない

―[[融合]]関連
-[[《究極竜騎士》]]
--[[《青眼の究極竜》]]

//―《カオス・ソルジャー》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【青眼の白龍】]]
-[[【カオス・ソルジャー】]]
-[[【究極竜騎士】]]

**収録パック等 [#pack]
―使用不可カード
-[[「遊戯王デュエルモンスターズ」全国大会 優勝賞品>プロモカード#DM1]]

―使用可能カード
-[[PREMIUM PACK 2>PREMIUM PACK#PP2]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[DARK CEREMONY EDITION>PREMIUM PACK#DCE]] &size(10){[[Super]]};
-[[ガーディアンの力]] 304-054 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[トーナメントパック2008 Vol.2]] TP06-JP008
-[[DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]] DT13-JP030 &size(10){[[Rare]]};
-[[決闘王の記憶−決闘者の王国編−]] 15AY-JPA01 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−決闘都市編−]] DP16-JP006 &size(10){[[Super]]};
----
*《カオス・ソルジャー》[#top]
 通常モンスター(使用不可カード)
 星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
 B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士。

 [[「遊戯王デュエルモンスターズ」全国大会 優勝賞品>プロモカード#DM1]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[最上級モンスター]]。~
 世界でたった1枚しか存在しない[[カード]]であり、後に上記のような[[レプリカ>Replica]]版が登場した。~

-通常の[[カード]]とは異なりステンレス素材でできているため、公式[[デュエル]]には使用できない。~
フリー[[デュエル]]で使用する場合も、[[スリーブ]]に入れるなどして区別が付かないようにする必要がある。~

-このカードを贈呈された全国大会優勝者がオークションに出品した結果、202万円で売却され、新聞の一面を飾るニュースとなった。

-[[テキスト]]の「B・W・D」には「[[ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン>《青眼の白龍》]]」とルビが振られている。~

**収録パック等 [#pack]
-[[「遊戯王デュエルモンスターズ」全国大会 優勝賞品>プロモカード#DM1]]

----

&tag(《カオス・ソルジャー》,儀式モンスター,モンスター,星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500,カオス,カオス・ソルジャー);