*《カラテマン/Karate Man》 [#tbd87be5]
 効果モンスター
 星3/地属性/戦士族/攻1000/守1000
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。
 このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、元々の攻撃力を倍にした数値になる。
 この効果を使用した場合、このカードはエンドフェイズ時に破壊される。

 [[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[エンドフェイズ]]に[[自壊]]する代わりに自身の[[攻撃力]]を倍にする[[起動効果]]を持つ。

 ただ[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を使いたいなら[[デメリット]]の一切無い[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]でいい。~
 [[地属性]]・[[戦士族]]の[[アタッカー]]としても[[《ゴブリン突撃部隊》]]が優先される。~
 [[リクルート]]や[[サーチ]]のしやすさは注目できるが、より[[汎用性]]の高い[[《ならず者傭兵部隊》]]・[[《異次元の戦士》]]にも同様の事が言える。~
 [[《進化する人類》]]との[[コンボ]]も、[[《スピード・ウォリアー》]]であれば、[[自壊]]せずに行える。~

 上記の[[カード]]にない[[メリット]]といええば、[[ロック]]をすり抜けて[[攻撃]]ができる程度である。~
 また、[[自壊]]する[[効果]]を利用して[[機皇帝]]を[[特殊召喚]]できる。~
 これにより上記の[[カード]]よりも優先して入れられる明確な理由ができた。~
 [[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の[[コスト]]にもなる[[《疫病狼》]]はあるが、こちらは[[戦士族]]である事を活かしたい。
 [[自壊]]する[[効果]]を利用して[[機皇帝]]を[[特殊召喚]]できるが、タイミングが遅いため、それだけを目的として利用するのも難しい。~
 [[戦闘破壊]]後に[[自壊]]すれば[[1:1交換]]にはなるが、それならば[[《コアキメイル・ベルグザーク》]]や[[《ヘル・ドラゴン》]]等副次[[効果]]を持つ[[デメリット]][[アタッカー]]でも良い。~
 [[機皇帝]]と[[《レベル制限B地区》]]等を共有できる点、能動的な[[自壊]]が行える[[《リミット・リバース》]]に対応する点を活かしたい。~

 [[《進化する人類》]]との[[コンボ]]は、[[《スピード・ウォリアー》]]であれば[[自壊]]せずに行えるが、あちらは[[特殊召喚]]時に使えない。~
 また[[自壊]]しないとはいえ[[攻撃力]]1000の[[壁]]が残るか否かの差なので実際には[[相互互換]]の関係と言える。~
 ただし[[《進化する人類》]]のために[[ライフコスト]]等を多用する場合は残り[[ライフ]]の関係でこの差はそれなりに影響してくる。~
 そのためこちらを利用する場合はより[[1ターンキル]]に特化した運用が求められる。~

 しかしこの[[カード]]の比較対象として最も大きな存在となるのは、まったく同じ[[効果]]を持つ[[《疫病狼》]]の存在である。~
 [[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]に対応する点は[[デッキ]]構築によりけりといった所だが、[[《ゾンビ・マスター》]]・[[《馬頭鬼》]]と豊富な[[特殊召喚]]方法を持ち、さらに自身を含め全て[[《ゴブリンゾンビ》]]からの[[サーチ]]が可能。~
 [[種族]]による差別化ができそうに思えるが、[[サーチ]][[魔法>魔法カード]]1枚と[[サーチャー]]3枚では勝っているとは言いがたく、[[《戦士の生還》]]には[[《生者の書−禁断の呪術−》]]が立ちはだかる。~
 無理に単体での利用は狙わず、[[《スピード・ウォリアー》]]との併用等を狙っていくべきだろう。~

-[[《ふるい落とし》]]の[[イラスト]]によれば、彼のアフロは「かつら」であるようだ。~
MASTER GUIDE 2にもこのことは載っている。

-間違いの多いルール解説書「[[サウザンド・ルール・バイブル>書籍付属カード#u27ba37e]]」ではこの[[カードの効果]]をなんと[[誘発即時効果]]と分類し、[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]可能と記されている。~
もちろんこの[[カードの効果]]は[[起動効果]]であり、[[自分]]の[[ターン]]の[[メインフェイズ]]でのみ[[発動]]できる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sにおける「遊星vs鷹栖」戦において、遊星の[[デッキ]]に確認できる。~
また「遊星vsディック」戦終了後、遊星がディックの[[デッキ]]を確認した際に、[[デッキ]]に入れてあるのが確認できる。

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「鋼鉄の拳を持ち瓦は10000枚も割ることができる」と書かれている。


**関連カード [#dfb5d67f]
―[[攻撃力]]を倍にする[[効果]]関連
-[[《疫病狼》]]
-[[《きまぐれの女神》]]
-[[《勇気の砂時計》]]


-[[《アルカナフォースI−THE MAGICIAN》]]

-[[《巨大化》]]

-[[《リミッター解除》]]

―《カラテマン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ふるい落とし》]]

**収録パック等 [#j9087818]
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP044
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP049
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-067 &size(10){[[Rare]]};
-[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]] PS-32
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-17

**FAQ [#r703fcc0]
Q:[[《巨大化》]]を装備した《カラテマン》が自身の[[攻撃力]]倍化[[効果]]を使った場合、どうなりますか?~
A:後から[[発動]]した[[効果]]に上書きされます。他の「元々の数値が2倍(もしくは半分)になる[[効果]]」の場合も、同様です。

Q:この[[カード]]が[[エンドフェイズ]]時に自身の[[効果]]で[[破壊]]される際に[[チェーンブロック]]が作られますか?~
A:はい、作られます。(11/05/14)

//Q:何らかの方法で[[自壊]]を免れた場合、[[攻撃力]]はどうなりますか?~
//A:倍になったままです。(10/09/04)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。