《ギガンテック・ファイター(スラッシュ)バスター/Colossal Fighter/Assault Mode》

効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻3300/守1500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力は、
自分の墓地に存在する戦士族モンスターの数×100ポイントダウンする。
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分のデッキから戦士族モンスターを2体まで選択し墓地へ送る事ができる。
また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、
自分の墓地に存在する「ギガンテック・ファイター」1体を特殊召喚する事ができる。

 EXTRA PACK Volume 2で登場した闇属性戦士族特殊召喚モンスター
 相手モンスター攻撃力弱体化する永続効果デッキから戦士族墓地へ送る誘発効果墓地から《ギガンテック・ファイター》特殊召喚する誘発効果を持つ。

 /バスター共通の効果を2つと、このカード独自の効果を2つ持っている。
 独自の効果が両方とも戦士族関係なので戦士族関連のデッキで使用することになるが、使い勝手は決してよくない。

 特殊召喚時に発動する効果は、戦士族限定ながらも《おろかな埋葬》2回分に匹敵する効果だが、あまり有用とは言えない。
 確かに戦士族モンスターには《ネクロ・ガードナー》《クロス・ポーター》《不死武士》《D−HERO ダッシュガイ》《D−HERO ディアボリックガイ》といった、墓地発動する効果を持ったモンスターが多い。
 だが、これらは《ギガンテック・ファイター》シンクロ召喚を行うための下準備として事前に墓地に落としたいカードがほとんどである。
 逆にこのカード特殊召喚後に墓地に送ったところで、保険やオーバーキル以上の役割を果たせない場合も多い。
 さらに墓地送りが有効な戦士族闇属性のものが多く、それならば《終末の騎士》《ダーク・グレファー》で事足りてしまう。

 もう1つの効果相手フィールド上のモンスターを全て弱体化させる効果だが、これも他のカードで代用できてしまう。
 《強者の苦痛》に加え、《不死武士》を自然に使うほど戦士族の密度が濃いデッキならば《一族の結束》で爆発的な攻撃力を得られる。
 特に後者に関しては戦士族が9体以上墓地に存在しなければ上回れないうえ、直接攻撃をする場合にも効果があると有用性は段違いである。

 加えてこのカードは他の/バスターと比べ、デッキ構築や立ち回りの面でも不自由さが目立つ。
 まず、《不死武士》を使うことになることが多いため、《バスター・モード》サーチできる《バスター・ビースト》《アーケイン・ファイロ》を投入しづらい。
 立ち回りの面では、/バスター特殊召喚方法として代表的なサクリファイス・エスケープを行うと墓地送りの効果が使えない。
 《ギガンテック・ファイター》に対する除去の回避手段を考えるならば《禁じられた聖杯》《禁じられた聖槍》のほうがより手軽に行える。
 それらの攻撃力に関する問題も戦闘破壊を警戒しなくていい《ギガンテック・ファイター》には、実質無意味である。

 総じて他の/バスターと比べ、個性が弱く/バスター前の《ギガンテック・ファイター》より使い勝手が悪い為、扱いづらい点が目立つ。
 《ズババジェネラル》で装備すれば墓地から《ギガンテック・ファイター》特殊召喚する誘発効果を使いやすくなるが、シンクロ召喚した《ギガンテック・ファイター》墓地に落ち、このカード手札に加えないといけないため、使い勝手が悪いことは変わらない。

関連カード

収録パック等