《ギガンテック・ファイター(スラッシュ)バスター/Colossal Fighter/Assault Mode》

効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻3300/守1500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力は、
自分の墓地に存在する戦士族モンスターの数×100ポイントダウンする。
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分のデッキから戦士族モンスターを2体まで選択し墓地へ送る事ができる。
また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、
自分の墓地に存在する「ギガンテック・ファイター」1体を特殊召喚する事ができる。

 EXTRA PACK Volume 2で登場した闇属性戦士族特殊召喚モンスター
 相手モンスター攻撃力弱体化する永続効果デッキから戦士族を2体まで墓地へ送る誘発効果墓地から《ギガンテック・ファイター》特殊召喚する誘発効果を持つ。

 /バスター共通の効果を2つと、戦士族に関連する効果を2つ持っている。
 弱体化効果は自分の墓地戦士族を参照するので墓地肥やし効果シナジーするが、倍率は1枚につき100と低め。
 しかし、昨今の大型モンスターの頻出や弱体化カードの多用も踏まえると、あって困るものではない。
 もちろん《強者の苦痛》などの扱いやすい弱体化カードも存在するため、この効果のみを当てにするのは厳しいだろう。

 メインは特殊召喚時に発動する戦士族限定の《おろかな埋葬》2枚分の効果であり、積極的に狙いたい。
 《ネクロ・ガードナー》《不死武士》《H・C サウザンド・ブレード》などの、墓地発動する効果を持った戦士族は多い。
 これらは《終末の騎士》《マスマティシャン》でもピンポイントで墓地へ送れるので、2枚送れる点にメリットを見出したいことろ。

 だが、やはりこのカード特殊召喚する手間がネックであり、正規の手段では消費するカードの枚数も馬鹿にならない。
 そこで《青天の霹靂》を使い、モンスター墓地へ送りつつメインデッキに戻してしまうのも1つの手である。
 /バスター手札に来た場合処理しにくいが、《青天の霹靂》ならばそれを回避することができる。

 /バスター専用の蘇生効果も当然内蔵しているが、このカード特殊召喚時の誘発効果を持つ。
 そのため《激流葬》等で破壊された場合はタイミングを逃す
 逆にサクリファイス・エスケープの要領で《バスター・モード》から特殊召喚した場合、今度は墓地へ送る効果タイミングを逃してしまう。
 《ギガンテック・ファイター》に対する除去の回避手段を考えるならば《禁じられた聖槍》等の方がより手軽に行える。
 そこから生じる攻撃力に関する問題も、自己再生効果を持つ《ギガンテック・ファイター》には実質無意味である。
 このカード使用する場合、上述の立ち回りには十分気を配る必要があるだろう。

 その他、《ズババジェネラル》に装備させることで、強化しつつ《ギガンテック・ファイター》蘇生効果発動を狙える。
 レベルチューナーを採用し、《ギガンテック・ファイター》シンクロ召喚ランク4のエクシーズ召喚を使い分けるのも良いだろう。
 戦士族チューナーには《ライトロード・アサシン ライデン》《復讐の女戦士ローズ》が存在するので、種族統一デッキを組むことも難しくない。

関連カード

収録パック等


Tag: 《ギガンテック・ファイター/バスター》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星10 闇属性 戦士族 攻3300 守1500 /バスター 正規の方法以外での特殊召喚不可