*《ギミック・パペット−シザー・アーム/Gimmick Puppet Scissor Arms》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/機械族/攻1200/守 600
 このカードが召喚に成功した時、
 デッキから「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を
 墓地へ送る事ができる。

 [[コレクターズパック−ZEXAL編−]]で登場した[[闇属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]時に[[ギミック・パペット]]1体を[[墓地へ送る]][[誘発効果]]を持つ。~
 [[召喚に成功した]]時に[[デッキ]]から[[ギミック・パペット]]1体を[[墓地へ送る]][[誘発効果]]を持つ。~

 [[ギミック・パペット]]版[[《終末の騎士》]]であり、基本的な使い方もあちらとほぼ同じになる。~
 [[墓地へ送り>墓地へ送る]]たい[[ギミック・パペット]]の殆どは[[闇属性]]・[[機械族]]であるため、ただ[[墓地へ送る]]だけならば[[特殊召喚]]でも[[発動]]できる[[《終末の騎士》]]・[[《スクラップ・リサイクラー》]]が存在する。~
 それらはこの[[カード]]では無理な[[モンスター]]も[[墓地へ送る]]事が可能であり、その中には[[《マシンナーズ・フォートレス》]]の様に[[【ギミック・パペット】]]と[[シナジー]]があるものも存在する。~
 [[ギミック・パペット]]専用の[[《終末の騎士》]]や[[《スクラップ・リサイクラー》]]であり、基本的な使い方もほぼ同じになる。~
 それらと比較して[[特殊召喚]]に対応しないのは難点だが、[[【ギミック・パペット】]]は[[カテゴリ]]内で固める意義が強いため、十分に差別化できる。~
 前者は[[種族]]、後者は[[属性]]と[[レベル]]が[[ギミック・パペット]]と噛み合わない点でもこちらの方が優位と言える。~

 しかし、[[ギミック・パペット]]・[[闇属性]]・[[機械族]]の[[サポートカード]]や[[縛り]]に全て合致する関係上、[[【ギミック・パペット】]]ではこちらの方が取り回しが良い。~
 [[墓地へ送る]]筆頭候補は[[自己再生]]可能な[[《ギミック・パペット−ネクロ・ドール》]]であり、[[墓地]][[コスト]]が足りないようならば適当な[[ギミック・パペット]]を[[墓地へ送る]]と良い。~
 それ以外では一応の[[自己再生]][[効果]]を持つ[[《ギミック・パペット−シャドーフィーラー》]]も1枚程度は[[墓地へ送る]]選択肢にはなるか。~
 [[下級モンスター]]なので無理に[[レベル]]を上げて[[ランク]]8の[[エクシーズ素材]]にするよりも[[リンク素材]]に利用するのが効率的だろう。~
 [[墓地へ送る]]筆頭候補は自己[[サルベージ]]から一気に展開できる[[《ギミック・パペット−ブラッディ・ドール》]]。~
 それ以外では、同じく[[自己再生]][[効果]]を持つ[[《ギミック・パペット−シャドーフィーラー》]]・[[《ギミック・パペット−カトル・スクリーム》]]・[[《ギミック・パペット−ネクロ・ドール》]]が候補になるか。~

 その他、[[破壊]]されたら[[《ギミック・パペット−ナイト・ジョーカー》]]の[[トリガー]]となったり、他の[[レベル]]4と並べて[[ランク]]4の[[エクシーズ素材]]にするの手。~
 ただし自身の[[効果]]は「[[召喚に成功した]]時」のみなので、[[《ギミック・パペット−ハンプティ・ダンプティ》]]や[[《ブリキンギョ》]]との組み合わせはいまいち。~
 [[《トイナイト》]]ならこの[[カードの効果]]を使いつつ[[《ギアギガント X》]]に繋げられるので、そちらを狙ってみるの良い。~
 [[下級]][[ギミック・パペット]]では数少ない[[闇属性]]なので、[[《機甲部隊の最前線》]]で[[レベル]]8[[ギミック・パペット]]を出すのも戦略の1つ。~
 問題は[[特殊召喚]]に対応しない関係から他の[[ギミック・パペット]]と[[召喚権]]の取り合いになりやすい事だろう。~
 加えて、[[墓地を肥やす]]事だけが目的ならば[[特殊召喚]]に対応する、[[無効]]に強い、[[レベル]]変更ができる[[《ギミック・パペット−リトル・ソルジャーズ》]]の方が使い勝手が良い。~
 この[[カード]]は[[レベル]]4を[[墓地へ送る]]事ができるので、[[《ギミック・パペット−テラー・ベビー》]]の[[墓地]][[効果]]で[[相手]]の展開妨害を事前に牽制できる点で勝る。~
 また、[[レベル]]が変更されないが故に[[《ギミック・パペット−ギガンテス・ドール》]]を含めた[[ランク]]4を出せる点や、あちらと異なり[[同名カード]]の[[1ターンに1度]]の制限が無いため[[《ギミック・パペット−ファンタジクス・マキナ》]]の[[召喚権]]追加と相性は良い点などで差別化自体は可能。~
 何より、[[【ギミック・パペット】]]において[[《ギミック・パペット−ブラッディ・ドール》]]の[[サーチ]]・[[墓地送り>墓地へ送る]]は初動の必須であり、その成功率を高める為に差別化を意識せず4枚目以降として採用しても損はない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXALの「凌牙vs&ruby(フォー){IV};」戦においてIVが使用。~
[[《No.40 ギミック・パペット−ヘブンズ・ストリングス》]]に装備されていた[[装備魔法]]《デステニー・ストリングス》を[[破壊]]して[[レベル]]8となる。~
[[《No.40 ギミック・パペット−ヘブンズ・ストリングス》]]に[[装備]]されていた[[装備魔法]]《デステニー・ストリングス》を[[破壊]]して[[レベル]]8となる。~
そして、[[エクシーズ素材]]2体分として扱われる[[《ギミック・パペット−ナイトメア》]]と共に[[《No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ》]]の[[エクシーズ素材]]となった。

--アニメでは[[効果]]が全く異なり、[[自分]][[フィールド]]上の[[装備魔法]]を[[破壊]]することで自身の[[レベル]]を2倍にするというものだった。
--アニメでは[[効果]]が全く異なり、[[自分]][[フィールド]]の[[装備魔法]]を[[破壊]]することで自身の[[レベル]]を2倍にするというものだった。

--トロンの言葉で動揺していたという事もあったが、《デステニー・ストリングス》の[[効果]]を使わずにこの[[カード]]を[[召喚]]してそのまま[[攻撃]]していれば勝っていた。~
この事はアストラルにも指摘されている。

--アニメと[[イラスト]]を比較すると、背景が描き直されている。~
//ttp://images.wikia.com/yugioh/images/8/8b/GimmickPuppetScissorArms-JP-Anime-ZX.jpg

--Dチーム・ゼアルの「遊馬vsIV」戦でもIVが使用。~
自身の[[効果]]で[[デッキ]]から[[《ギミック・パペット−ネクロ・ドール》]]を[[墓地]]へ送った。~
自身の[[効果]]で[[デッキ]]から[[《ギミック・パペット−ネクロ・ドール》]]を[[墓地へ送った]]。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ギミック・パペット]]

-[[召喚に成功した時に自分のデッキからカード1枚を墓地へ送る効果を持つモンスター>《終末の騎士》#card]]

―《ギミック・パペット−シザー・アーム》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ギミック・パペット−ギガンテス・ドール》]]

-[[《パフォーム・パペット》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ギミック・パペット】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[コレクターズパック−ZEXAL編−]] CPZ1-JP008
-[[ANIMATION CHRONICLE 2024]] AC04-JP0XX

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ギミック・パペット−シザー・アーム》,効果モンスター,モンスター,星4/闇属性/機械族/攻1200/守600,ギミック・パペット,);