*《クリアー・ワールド》 [#u64ef56a]
 フィールド魔法
 (正確なテキスト判明までお待ちください。)
// このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に500ライフポイントを払う。
// または、500ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。
// お互いは、コントロールしている属性によって以下を適用する。
// ●光:自分は手札を全て公開し続ける。
// ●闇:自分フィールド上のモンスターが2体以上の場合、
// 自分は攻撃宣言できない。
// ●地:自分のスタンバイフェイズ時、
// 自分の表側守備表示モンスター1体を破壊する。
// ●水:自分のエンドフェイズ時、自分の手札を1枚捨てる。
// ●炎:自分のエンドフェイズ時、自分は1000ポイントダメージを受ける。
// ●風:自分は500(ライフポイントを払わなければ魔法)カードを発動できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:Vジャンプ公式ページの次号予告。画像付。
//ソース:http://p.pita.st/?iyh1v8mb

 [[LIMITED EDITION 15>LIMITED EDITION#cad26054]]で登場する[[フィールド魔法]]。~
// [[お互い]]に[[コントロール]]している[[モンスター]]の[[属性]]によって[[デメリット]][[効果]]を適用する。

// [[お互い]]の[[プレイヤー]]は[[モンスター]]を[[コントロール]]している限り、ほぼ必ず何らかの[[デメリット]]を負うことになる。~
// [[メタ]]としての効力を考えると以下のような被害が予想される。

//-[[光属性]]:[[《オネスト》]]の保持が明るみになり、[[【ライトロード】]]においては[[《裁きの龍》]]等の所在がバレて[[《D.D.クロウ》]]等に対策を施される。
//-[[闇属性]]:大量展開からの[[攻撃]]ができず、攻め手に大きく支障が出る。
//-[[地属性]]:守りの要が次々と[[破壊]]され、ジリ貧になる。
//-[[水属性]]:恒久的に[[手札]]を減らされ、[[アドバンテージ]]の差がつく。
//-[[炎属性]]:[[ライフ・アドバンテージ]]に差をつけられやすい。
//-[[風属性]]:終盤になればなるほど苦しくなる。

// [[自分]]にも[[効果]]が及ぶため、[[デッキ]]構成にも注意を払う必要がある。~
// 専用の[[デメリット]]回避[[モンスター]]である[[《クリアー・バイス・ドラゴン》]]を用いればいかなる[[デメリット]]も受けなくなる。~
// [[守備表示]][[モンスター]]を用いない[[地属性]][[ビートダウン]]や、[[ライフコスト]]覚悟で[[風属性]][[デッキ]]に投入するのも手。
//いっそのこと[[モンスター]]を一切デッキに投入せず[[ロック]]タイプの[[デッキ]]を組むという手もある。

// しかし、逆に言えば[[地属性]]・[[風属性]]の[[デメリット]]は拘束力が緩く、[[デッキ]]によっては[[相手]]も全く被害を受けない場合もありうる。~
// [[水属性]]は[[《伝説の都アトランティス》]]、[[【ハーピィ】]]は[[《ハーピィの狩場》]]等、[[相手]]の[[フィールド魔法]]とかち合ってしまうことも多く、思うように動きを制限できないことも多いだろう。~
// 最も[[メタ]]として期待できる[[闇属性]]に対しても、[[《邪帝ガイウス》]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]に[[除去]]されては元も子もない。~
// この[[カード]]への何らかの防御手段を用意しておきたい。

//-[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[《ヴォルカニック・クイーン》]]を[[相手]]の場に[[特殊召喚]]すれば相乗効果によって更なる[[ダメージ]]が期待できる。~

-[[LIMITED EDITION]]において初めて収録される[[フィールド魔法]]であり、[[レアリティ]]が[[ウルトラレア>Ultra]]になるのは、[[新たなる支配者]]収録の[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]以来である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて藤原優介が使用する「クリアーデッキ」の[[キーカード]]となっている。~
各[[属性]]ごとに[[コントローラー]]に対して「ネガティブエフェクト」という[[デメリット]][[効果]]を与える。~
[[効果]]は[[自分]]と[[相手]]双方に及ぶが、藤原は[[属性]]を持たなくなる[[効果]]を持つ「クリアーモンスター」を使うことでネガティブエフェクトを回避している。~
「藤原vs吹雪」戦で初登場。~
[[闇属性]]軸の[[【真紅眼の黒竜】]]を使用する吹雪はこの[[効果]]により完全に[[攻撃宣言]]を封じられてしまった。~
「十代vsヨハンvs藤原」戦でも[[発動]]された。~
このデュエルでは[[風属性]]、[[地属性]]、[[水属性]]、[[光属性]]のネガティブエフェクトが発動したが、最終的には[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[デッキ]]に戻された。~
--アニメでの[[効果]]は下記のゲーム版と同様であった。~

-コナミのゲーム作品において―~
PSP「[[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3>ゲーム付属カード#ja2b037f]]」では、OCGに先んじてゲーム[[オリジナルカード]]の一枚として収録されている。~
TF3でのカードテキストは以下の通り。
 フィールド上に表側表示で存在するモンスターの属性によって、
 そのモンスターのコントローラーは以下の効果を適用する。 
 ●光属性:自分は手札を公開し続けなければならない。 
 ●闇属性:自分は攻撃宣言をする事ができない。 
 ●地属性:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在する
 モンスター1体を破壊する。 
 ●水属性:自分のエンドフェイズ時に自分は手札を1枚捨てる。 
 ●炎属性:自分のエンドフェイズ時に自分は1000ポイントのダメージを受ける。 
 ●風属性:自分は魔法カードを発動できない。
//OCGとは異なり[[ライフコスト]]が不要であり、[[闇属性]]、[[地属性]]、[[風属性]]に対する[[効果]]がOCG版より強力であった。~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#sbe997ff]
-[[テキスト不明カード]]


//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《クリアー・ワールド》の見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**この[[カード]]を使用する代表的な[[デッキ]]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#s763fc42]
-[[LIMITED EDITION 15>LIMITED EDITION#cad26054]] LE15-JP00X

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。