*《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドの
 レベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上の
 モンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、
 このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:12/20発売のVJより

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場する[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]に対しての[[モンスター効果]]に対する2つの[[効果]]と、それに付随する[[攻撃力]]上昇効果を持つ。~

 [[縛り]]の無い[[レベル]]7の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]であるために[[シンクロ召喚]]の手段は豊富にあり、特に[[《デブリ・ドラゴン》]]は[[属性]]も一致しているために相性は良い。~

 (1)の[[効果]]は、自身以外の[[レベル]]5以上の[[モンスター効果]]の[[発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]するもの。~
 [[無効]]にするだけでなく[[破壊]]も出来るので、この[[モンスター]]が[[フィールド]]に存在するだけで[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]は[[効果]]を[[発動]]することが難しくなる。~
 ただし、自身の[[攻撃力]]2500は[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を[[相手]]にするにはやや心細い数値であるため、[[戦闘破壊]]されやすいことは念頭に置く必要がある。~
 当然のことながら[[下級モンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の[[効果]]の[[発動]]も封じられないが、(2)の[[効果]]によりある程度はそれらへの対処も可能にしている。~

 (2)の[[効果]]は、[[フィールド]]の[[レベル]]5以上の[[モンスター]]が[[モンスター効果]]の[[対象]]になった場合にその[[効果]]を[[無効]]にして[[破壊]]するもの。~
 自分[[フィールド]]の[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を守れるのは[[除去]]に弱い大型[[モンスター]]にとってはありがたいことである。~
 自身も防御範囲に含まれるため、[[対象]]に取る[[モンスター効果]]でこの[[カード]]を[[除去]]することは難しいことになる。~
 また、[[相手]]が[[相手]]の場の[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]をサポートする[[モンスター効果]]の[[発動]]も妨害することが可能である。~

 (3)の[[効果]]は、(1)又は(2)の[[効果]]で[[モンスター]]を[[破壊]]した場合に、[[破壊]]した[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]分だけ自身の[[攻撃力]]を[[ターン]]終了時まで上げるもの。~
 自身の[[攻撃力]]が然程高く無いため[[攻撃力]]を上げること自体は嬉しいものの、[[相手]]が妨害されることをわかっていて[[モンスター効果]]を使用することはあまり無い。~
 自分の[[モンスター]]を[[破壊]]すれば能動的に[[攻撃力]]を上げられるが、[[ディスアドバンテージ]]になるのであまり現実的ではないだろう。~
 そのため基本的にはこの[[効果]]はオマケとして見て良いだろう。~

 (1)・(2)の2つの[[効果]]により、対[[モンスター効果]]には滅法強い反面、単純に打点で上回られての[[戦闘破壊]]や、[[魔法・罠カード]]による[[除去]]や[[弱体化]]には無力であると弱点もはっきりしている。~
 主軸にするならばそれらへの対策も考えた[[カード]]を採用すると良いだろう。~
 [[《禁じられた聖槍》]]は[[相手]][[モンスター]]に使えば3300未満の[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]でき、自身に使えば弱点の[[魔法・罠カード]]への[[耐性]]を付与できるので相性は非常に良い。~

-[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]と[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]とは[[種族]]・[[攻撃力]]・[[守備力]]が一致している。~
また、それぞれ「[[ペンデュラム>ペンデュラム召喚]]」・「[[エクシーズ>エクシーズ召喚]]」・「[[シンクロ>シンクロ召喚]]」と各自の[[召喚]]法を表す単語が[[カード]]名に含まれている点も共通している。~
加えて述べるならば、3体は全てアニメARC-V放送後に発売される通常パックの看板[[モンスター]]である点も共通点である。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]
**関連カード [#card]
-[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]~
-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]~

//―《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP046 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。