*《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドの
 レベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上の
 モンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、
 このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[レベル]]5以上の[[モンスター]]が[[発動]]した[[効果]]もしくは[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[対象]]とする[[モンスター効果]]を[[無効]]にする2つの[[誘発即時効果]]と、それに付随する[[攻撃力]]上昇の[[永続効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]により、[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]の[[効果]][[発動]]を強力に牽制できる。~
 ただし、自身の[[攻撃力]]2500は[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を[[相手]]にするにはやや心細い数値であるため、[[戦闘破壊]]されやすいことは念頭に置く必要がある。~
 [[下級モンスター]]や[[エクシーズモンスター]]に対しては、(2)の[[効果]]である程度はそれらへの対処もできる。~

 (2)の[[効果]]で[[自分]][[フィールド]]の[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を守ることができる。~
 自身も防御範囲に入っており、更に[[相手]]の[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]をサポートする[[モンスター効果]]の[[発動]]も妨害することができる。~
 ただし、1体のみが[[対象]]になった場合にしか[[発動]]できないので、[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]のように複数の[[カード]]を[[対象]]とする[[効果]]には対応できない。~

 (3)の[[効果]]は、[[相手]]が妨害されることをわかっていて[[モンスター効果]]を使用することはほとんどないため、少々活かしづらい。~
 加えて[[強化]]はその[[ターン]]限りなので、仮に使えても[[攻撃]]できない可能性も十分にある。~
 自分の[[モンスター]]を[[破壊]]すれば能動的に[[攻撃力]]を上げられるが、[[ディスアドバンテージ]]になるのであまり現実的ではないだろう。~
 基本的にはオマケとして考えておいた方が良いかもしれない。~

 (1)・(2)の2つの[[効果]]により、対[[モンスター効果]]には強い反面、単純に打点で上回られての[[戦闘破壊]]や、[[魔法・罠カード]]による[[除去]]や[[弱体化]]には無力と、弱点がはっきりしている。~
 (1)は[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]で直接[[除去]]したり、(2)は[[《邪竜星−ガイザー》]]で[[魔法・罠カード]]も含めた[[耐性]]を付けたりした方が良い場合も多い。~
 基本的に[[レベル]]5以上を使わない[[相手]]には[[効果]]が薄いため、[[汎用性]]の高い他の同[[レベル]][[シンクロモンスター]]よりも優先するべきかはよく考える必要がある。~
 ただし、[[種族]]・[[属性]]面から[[《デブリ・ドラゴン》]]・[[《ガスタの神裔 ピリカ》]]の両方で[[シンクロ召喚]]できる強みがあり、特定の[[デッキ]]では扱いやすい[[モンスター]]である。~
 [[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]を使用する[[デッキ]]では[[特殊召喚]]先の候補となり、最初にこの[[モンスター]]を[[特殊召喚]]しておけば、後から出てくる他の[[シンクロモンスター]]を(2)の[[効果]]で守ることができる。~

-[[墓地]]で[[発動]]した[[モンスター効果]]に対しても(2)の[[効果]]を[[発動]]して[[無効]]にする事はできるが、[[墓地]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する事はできないので(3)の[[効果]]は[[適用]]されない。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「ユートvsユーゴ」戦でユーゴが使用。~
《&ruby(スピードロイド){SR};三つ目のダイス》と《SRダブルヨーヨー》を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]され、《&ruby(ファントムナイツ){幻影騎士団};ブレイクソード》を[[戦闘破壊]]した。~
次のユートの[[ターン]]には自身を[[対象]]として[[発動]]した[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]の[[効果]]を[[無効]]にするも、[[通常罠]]《&ruby(ファントム・ウィング){幻影翼};》により[[破壊]]に失敗し[[攻撃力]]を上回られるが、遊矢の干渉により[[攻撃]]されなかった。~
そして返しの[[ターン]]で《SRシェイブー・メラン》の[[効果]]を自ら[[無効]]にして[[破壊]]する事で[[攻撃力]]を4500に上げ、[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]を[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「旋風のヘルダイブスラッシャー」、[[効果]]名は「ダイクロイックミラー」。~

--[[シンクロ召喚]]の際の台詞は、「その美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を討て![[シンクロ召喚]]!現れろ、[[レベル]]7!《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》!」~
---通常時はミントグリーン色の硬質な翼であるが、[[効果]]を[[発動]]する時などには、この翼に電子基板のような文様が光って浮かび上がる演出が入る。

--アニメでは、[[無効]][[効果]]と[[自己強化]]は一連の扱いになっており、(1)の[[効果]]としてまとめられていた。~
また、[[無効]][[効果]]は該当する[[効果]]を[[発動]]した[[モンスター]]を[[対象]]にとって[[発動]]するもので、複数枚が[[対象]]になっても[[発動]]でき、[[発動]]回数の制限はなかった。~

--[[効果]]名の「ダイクロイックミラー」とは、特定の波長の光のみを反射する鏡の名称である。~
「[[レベル]]5以上の[[モンスター]]の[[効果]]」「[[レベル]]5以上の[[モンスター]]への[[モンスター効果]]」を「特定の波長」に喩えているのだろう。

--[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]・[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]とは、[[ステータス]]・[[召喚]]法を含んだ[[カード名]]・[[レベル]]5以上に関するアニメ版[[効果]]等の類似した要素が見られる。~
[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]と対峙した際は遊矢が何かを感じており、それぞれの使い手であるユーゴとユートは破壊衝動にとらわれていた。~

---Vジャンプにおいても、この[[カード]]は上記の2体に続く「3体目の竜」として紹介されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]
-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]

//―《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP046 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Holographic]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]に(1)と(2)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(15/02/14)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》,モンスター,星7,風属性,ドラゴン族,シンクロモンスター,効果モンスター,攻2500,守2000,);