*《クリボン/Kuribon》 [#k457046b]
*《クリボン/Kuribon》 [#top]
 効果モンスター
 星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
 このカードが相手モンスターの攻撃対象になったダメージ計算時に発動できる。
 その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、
 攻撃モンスターの攻撃力分だけ相手のライフポイントを回復し、
 このカードを手札に戻す。 

 [[ANCIENT PROPHECY]]で登場した[[光属性]]・[[天使族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[戦闘ダメージ計算>ダメージ計算]]時、[[ダメージ]]を[[無効]]にして[[相手]]の[[ライフ]]を[[回復]]し、自身を[[手札]]に[[戻す]][[誘発即時効果]]を持つ。~
 [[ダメージ計算時]]、[[戦闘ダメージ]]を0にして[[相手]]の[[ライフ]]を[[回復]]し、自身を[[手札]]に[[戻す]][[誘発効果]]を持つ。~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=8292

 自身の効果で[[戦闘破壊]]されないので、[[相手]]の[[攻撃]]を防ぐ[[壁]]にはなる。~
 自身の[[効果]]で[[戦闘破壊]]されないので、[[相手]]の[[攻撃]]を防ぐ[[壁]]にはなる。~
 しかし、一度[[攻撃]]を防ぐと[[手札]]に戻ってしまう上、[[効果]]を使う度に[[相手]][[ライフ]]を[[回復]]させてしまう。~
 [[《マシュマロン》]]などの[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]の方が使いやすいだろう。~
 [[ライフ]]差が開く事を利用して、[[《自爆スイッチ》]]の[[発動]]に利用したり、[[《活路への希望》]]の補助にしたりする手もあるが、いずれにせよ相手の行動に対する依存が強い。~
 [[ライフ]]差が開く事を利用して、[[《自爆スイッチ》]]の[[発動]]に利用したり、[[《活路への希望》]]の補助にしたりする手もあるが、いずれにせよ[[相手]]の行動に対する依存が強い。~
// [[相手]]に[[送りつけ]]て[[攻撃]]した場合、[[回復]]させつつこの[[カード]]を[[手札]]に戻させるか、[[戦闘ダメージ]]かの二択を迫ることもできる。
//選ぶのは相手なんだから、二択を迫らずとも単純に低攻撃力のモンスターを送りつけて殴ったほうが強い

-''[[このカード及び他のカードの発動順の詳細はダメージステップも参照。>ダメージステップ#f84f19a7]]''~
-''この[[カード]]及び他の[[カード]]の[[発動]]順の詳細は[[ダメージステップ>ダメージステップ#timing]]も参照。''~
[[発動]]タイミングは[[ダメージ計算時]]である。~

-《クリボン》を[[攻撃]]した[[モンスター]]は、このカードの[[発動]]によって[[戦闘ダメージ]]こそ[[相手]]に与えることはできないが、[[戦闘を行った]]、[[戦闘破壊]]をした扱いになる。
--[[《古代の機械工兵》]]で[[攻撃]]した場合、[[ダメージステップ]]終了時での[[破壊]][[効果]]は有効(09/05/10)
-《クリボン》を[[攻撃]]した[[モンスター]]は、この[[カード]]の[[発動]]によって[[戦闘ダメージ]]こそ[[相手]]に与えることはできないが、[[戦闘を行った]]、[[戦闘破壊]]をした扱いになる。
--[[《古代の機械工兵》]]で[[攻撃]]した場合、[[ダメージステップ終了時]]での[[破壊]][[効果]]は有効(09/05/10)
--[[《ビクトリー・バイパー XX03》]]で[[攻撃]]した場合、[[戦闘破壊]]をした扱いになり[[効果]]を使用できる。(09/05/10)
--[[《古代の機械獣》]]で[[攻撃]]した場合、[[発動]]した《クリボン》の[[効果]]は有効、[[無効]]化されない。(14/05/08)
//--[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]で[[攻撃]]し、《クリボン》の[[効果]][[発動]]を[[無効]]にした場合、「[[戦闘ダメージ]]0、[[手札]]に[[戻す]][[効果]]」いずれも[[無効]]にされ、通常通り[[戦闘ダメージ]]が発生する。(09/05/10)
//その場合攻撃モンスター不在によりダメージ計算は行われない(14/05/08)

-[[相手]]の[[ライフ]]を[[回復]]させる性質上[[【シモッチバーン】]]に採用できるように思える。~
しかし、[[《シモッチによる副作用》]]がある状態で[[相手]]がこの[[カード]]にわざわざ[[攻撃]]をしてくるとは考えにくい。~
さらに、[[裏側守備表示]]で出した時は[[効果]][[発動]]が難しいので[[ブラフ]]にすらならない。~
[[《バトルマニア》]]などで強制的に[[戦闘]]を行わせる手もあるが、そこまでするぐらいならそのスロットに[[バーン]][[カード]]を投入したほうがマシだろう。~

-[[戦闘破壊]]が確定しても[[手札]]に戻すことができるという、ある意味類を見ない[[効果]]である。
-[[戦闘破壊]]が確定しても[[手札]]に[[戻す]]ことができるという、ある意味類を見ない[[効果]]である。

//-[[《血の代償》]]があれば、[[相手]]が何体の[[モンスター]]で攻めてこようがその全ての[[攻撃]]を防ぐ事ができる。~
//しかし、[[相手]]が[[攻撃]]を止められるたびに[[ライフ]]を[[回復]]していくのに対し、[[自分]]は[[ライフ]]が500ずつ減っていくことになる。~

-週刊少年ジャンプでは[[《クリボー》]]・[[《ハネクリボー》]]の仲間の[[モンスター]]と紹介されていた。~
これらはいずれも[[レベル]]1・[[攻撃力]]300・[[守備力]]200である。~
しかし当然ながら、後から出た[[モンスター]]なので[[《クリボーを呼ぶ笛》]]には対応していない。~
これらはいずれも[[《クリバー》]]の[[リクルート]]に対応する。~
[[《ハネクリボー》]]とは[[効果]]以外の[[ステータス]]が同じなので[[【光属性】]]や[[【天使族】]]で共闘する事も可能だろう。~
//情報が古すぎるため更新

-[[イラスト]]を見れば分かるように[[カード名]]は「[[《クリボー》]]」と「リボン」を掛けている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sのメインキャラの1人である龍可の使用する[[モンスター]]。~
龍可のマスコット的[[モンスター]]であり、[[デュエル]]以外のシーンでも頻繁に精霊として龍可に付き従う。~
~
[[デュエル]]での初登場は「龍可vsフランク」戦。~
[[永続罠]]《ゲシュタルト・トラップ》・[[装備魔法]]《不死のホメオスタシス》を装備され、[[《超魔神イド》]]に[[サンドバッグ]]にされてしまう。~
[[永続罠]]《ゲシュタルト・トラップ》・[[装備魔法]]《不死のホメオスタシス》を[[装備]]され、[[《超魔神イド》]]に[[サンドバッグ]]にされてしまう。~
その後、[[《妖精の風》]]の[[効果]]により[[装備カード]]が[[破壊]]された事で[[モンスター効果]]が復活し、[[《超魔神イド》]]の[[攻撃]]時に[[効果]]を[[発動]]。~
[[手札]]に戻る事でフランクの[[ライフ]]を[[回復]]し、それを[[罠カード]]《オベロンの悪戯》の[[発動]][[トリガー]]として利用した。~
「龍亞vsディマク」戦中の精霊界で登場した際は、[[イラスト]]はOCGと同じものになっていたが[[効果]]はアニメ版のものであった。~
[[手札]]に戻る事でフランクの[[ライフ]]を[[回復]]し、それを[[通常罠]]《オベロンの悪戯》の[[発動]][[トリガー]]として利用した。~
「龍亞vsディマク」戦中の精霊界で登場した際は、[[イラスト]]は[[OCG]]と同じものになっていたが[[効果]]はアニメ版のものだった。~

--アニメでは「この[[カード]]が[[手札]]に存在するときに[[直接攻撃]]を受けた場合、この[[カード]]を[[特殊召喚]]して[[戦闘ダメージ]]を[[無効]]にし、[[相手]][[ライフ]]を[[回復]]する」[[効果]]を持っていた。~
しかし、この[[効果]]があると、[[自分]]の[[モンスター]]がこの[[カード]]のみの場合[[相手]]は[[戦闘ダメージ]]を与える事ができなくなってしまうので、この改変は仕方ないといえる。~
--アニメでは「この[[カード]]が[[手札]]に存在するときに[[直接攻撃]]を受けた場合、[[戦闘ダメージ]]を[[無効]]にしてこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する」[[効果]]、「この[[カード]]が[[攻撃対象]]になった時にこの[[カード]]を[[手札]]に戻し、[[戦闘ダメージ]]を[[無効]]にして[[相手]][[ライフ]]を[[回復]]する」[[効果]]の2つを持つ[[テキスト]]だった。~
しかし、この[[効果]]があると、[[自分]]の[[モンスター]]がこの[[カード]]のみの場合[[相手]]は[[戦闘ダメージを与える]]事ができなくなってしまうので、[[手札誘発]]の削除は仕方ないと言える。~
//アニメZEXALIIのモンスターアカデミーにおいて紹介されていたこのカードは、アニメ版[[効果]]のものが使われている。
また、[[イラスト]]は細部が違い、主に向きや足の色が異なっている。~
[[Wheelie Breakers>ゲーム付属カード#WB]]でもアニメ版の[[イラスト]]が使われている。~

--[[《クリボー》]]・[[《ハネクリボー》]]の立ち位置を継ぐ[[カード]]だとすると、その[[カード]]を主人公以外のデュエリストが所持しているのは初めてのことである。~
しかし喋れる精霊[[《レグルス》]]の登場、さらには作中龍可のラストデュエルとなる「ジャック&龍亞&龍可vsアポリア」戦では[[ドロー]]するも使用されず、どちらかと言えば[[《ハネクリボー》]]の位置を継いでしまったようだ。

--漫画5D'sでは龍可がこの[[モンスター]]のぬいぐるみを抱えている。~
また、「遊星vs龍亞&龍可」(2戦目)において龍可が使用した[[速攻魔法]]《トリック・バスター》の[[イラスト]]に描かれている。
また、「遊星vs龍亞&龍可」(2戦目)において龍可が使用した[[速攻魔法]]《トリック・バスター》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[TAG FORCE4>ゲーム付属カード#f08ef23e]]内の龍可の説明において「性能は微妙だが外見が好みなのか、好んで使用する」と記されている。~
[[TAG FORCE 4>ゲーム付属カード#TF4]]内の龍可の説明において「性能は微妙だが外見が好みなのか、好んで使用する」と記されている。~
酷い言われようだが、精霊が宿る[[カード]]だから使われているのではないのだろうか?~
更に言えば、アニメの[[効果]]であれば性能は微妙どころか当時では高水準の[[カード]]である。~
[[攻撃]]名は「リボン・スタンプ」。~
[[TAG FORCE5>ゲーム付属カード#t253175a]]のロード画面で[[《黒薔薇の魔女》]]の代わりに、極稀に登場する。
[[TAG FORCE 5>ゲーム付属カード#TF5]]のロード画面で[[《黒薔薇の魔女》]]の代わりに、極稀に登場する。

--ゲーム内でこの[[カード]]が[[効果]]を[[発動]]して[[手札]]に戻っていく際、同時に[[戦闘破壊]]されたサウンドが鳴る。(上述の裁定通りの扱いである)
--ゲーム内でこの[[カード]]が[[効果]]を[[発動]]して[[手札]]に戻っていく際、同時に[[戦闘破壊]]されたサウンドが鳴る。(上述の[[裁定]]通りの扱いである)~

--[[DUEL TERMINAL]]ではEXステージの龍可が使用。~
ひたすら[[召喚]]と[[バウンス]]を繰り返す事が多く、この[[カード]]に大幅に[[回復]]させて貰えばハイスコアが狙える。~
[[《シモッチによる副作用》]]や[[《ディメンション・ウォール》]]には注意。~

**関連カード [#g82be5b4]
-[[《クリボー》]]
-[[《ハネクリボー》]]
-[[《クリボルト》]]
-[[《クリフォトン》]]
-[[《虹クリボー》]]
-[[《クリバンデット》]] 

**関連カード [#card]
-[[《くず鉄のかかし》]]
-[[《ドレインシールド》]]


-[[《N・グラン・モール》]]
//―《クリボン》の姿の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
-クリボー系[[モンスター]]は[[クリボー]]を参照。

―《クリボン》の姿の見られるカード
-[[《プレゼントカード》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#oa409798]
**収録パック等 [#pack]
-[[ANCIENT PROPHECY]] ANPR-JP001 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP002
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP001

**FAQ [#gada8107]
**FAQ [#faq]
Q:自身の[[効果]]で[[手札]]に戻るのはどのタイミングですか?~
  [[ダメージ計算時]]に効果を発動した直後ですか、それとも[[ダメージ計算]]を行った後ですか?~
  [[ダメージ計算時]]に[[効果]]を[[発動]]した直後ですか、それとも[[ダメージ計算]]を行った後ですか?~
A:[[ダメージ計算]]を終えた後に[[手札]]に戻ります。(14/08/15)~

Q:自身に[[戦闘ダメージ]]が入らない場合(《クリボン》の[[攻撃力]]以下、《クリボン》[[守備表示]][[貫通]]無しなど)で[[効果]]を発動できますか?~
Q:自身に[[戦闘ダメージ]]が入らない場合(《クリボン》の[[攻撃力]]以下、《クリボン》[[守備表示]][[貫通]]無しなど)で[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:自身に[[戦闘ダメージ]]が入らない場合[[空撃ち]]扱い、[[発動]]できません。(09/05/10)~
  なお[[裏側守備表示]]でも、自身に[[戦闘ダメージ]]が入る場合([[貫通]][[効果]]ありなど)[[発動]]できます。(09/05/10)

Q:自身が[[攻撃表示]]時に[[効果]]を[[発動]]し、それに[[チェーン]]をし[[《ガード・ヘッジ》]]の[[効果]]を[[発動]]して[[相手]][[モンスター]]より[[攻撃力]]が上回り、[[戦闘ダメージ]]を受けなくなる場合でも[[回復]]と[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:[[適用]]されません。(14/03/21)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=8791&keyword=&tag=-1
//Q:自身が[[攻撃表示]]時に[[効果]]を[[発動]]し、それに[[チェーン]]をし[[《オネスト》]]の[[効果]]を[[発動]]して[[相手]][[モンスター]]より[[攻撃力]]が上回り、[[戦闘ダメージ]]を受けなくなる場合でも[[回復]]と[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[適用]]されますか?~
//A:はい、その場合でも[[適用]]されます。(09/07/22)

Q:[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]で[[攻撃表示]]のこの[[カード]]を[[攻撃]]した場合、[[回復]]と[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい、[[発動]]します。(12/11/21)

Q:この[[カード]]が[[攻撃]]を受け、[[ダメージ計算]]時に[[発動]]したこの[[カードの効果]]を、[[《天罰》]]で[[無効]]にし[[破壊]]されました。~
Q:この[[カード]]が[[攻撃]]を受け、[[ダメージ計算時]]に[[発動]]したこの[[カードの効果]]を、[[《天罰》]]で[[無効]]にし[[破壊]]されました。~
  [[ダメージ計算]]は行われますか?~
A:行いません。(14/02/07)
//デスカリバー・ナイトの裁定を前提

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《クリボン》,効果モンスター,モンスター,星1/光属性/天使族/攻300/守200);