*《クレボンス/Krebons》 [#y5502172]
*《クレボンス/Krebons》 [#top]
 チューナー(効果モンスター)
 星2/闇属性/サイキック族/攻1200/守 400
 このカードが攻撃対象に選択された時、
 800ライフポイントを払う事でそのモンスターの攻撃を無効にする。
//英語名:http://i47.photobucket.com/albums/f166/shriek10/tdgsen/018.jpg?v=2
 800ライフポイントを払って発動できる。
 その攻撃を無効にする。 

 [[THE DUELIST GENESIS]]で登場した[[闇属性]]・[[サイキック族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[ライフ]]を支払う事で自身に対する[[攻撃]]を[[無効]]にする[[誘発効果]]を持つ。~
 自身が[[攻撃対象]]となった時に[[ライフコスト]]を払う事でその[[攻撃]]を[[無効]]にする[[任意>任意効果]]の[[誘発効果]]を持つ。

 実質的に[[壁]][[モンスター]]となるが、[[ライフコスト]]があるため単体では起用しづらい。~
 だが、[[攻撃]]を[[無効]]にするため、[[《マシュマロン》]]のような[[ブロッカー]]の天敵である[[表示形式]]変更や[[貫通]][[効果]]も防ぐことができる。~
 加えて[[《ドリルロイド》]]や[[《N・グラン・モール》]]等、[[攻撃]]を行う事で[[効果]]を発揮する[[効果モンスター]]にも[[耐性]]がある。~
 [[《古代の機械究極巨人》]]などの1発で[[デュエル]]が終わりかねない不意の一撃も、800の[[ライフコスト]]を払うだけで完全に防御できるのも心強い。~
 しかし、[[ライフコスト]]を何回払っても[[《阿修羅》]]等の[[全体攻撃]][[モンスター]]の追撃は止められないため、この場合は素直に[[破壊]]された方がいいだろう。
 いかなる高[[攻撃力]][[モンスター]]の[[攻撃]]も、800の[[ライフコスト]]と引き換えに[[無効]]化できる[[壁]][[モンスター]]。~
 加えて[[チューナー]]であるため、1[[ターン]]耐えれば[[シンクロ召喚]]に利用できる。~
 特に[[《緊急テレポート》]]で[[特殊召喚]]でき、単体起用しやすい[[チューナー]]と言える。~

 心置きなく[[表側攻撃表示]]で[[召喚]]できるため[[ブロッカー]]でありながら[[《抹殺の使徒》]]を腐らせる事も利点。~
 逆に[[《洗脳−ブレインコントロール》]]などの[[対象]]になってしまうため、注意が必要である。~
 [[【サイキック族】]]なら、先攻1[[ターン]]目に[[表側攻撃表示]]で出し、それ以外では[[《緊急テレポート》]]で呼び出し即[[シンクロ召喚]]するのが主だろう。
 [[レベル]]2[[サイキック族]][[チューナー]]は他にもいるが、[[効果]]の[[汎用性]]ではこの[[カード]]が突出している。~
 [[属性]]が[[カオス]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]の[[コスト]]になる[[闇属性]]という点も恵まれている。~

 [[自分]]の[[ライフポイント]]が800以下のここぞと言う時に、[[コスト]]が払えず[[ブロッカー]]の意をなさなくなってしまう。~
 [[使用]]する場合、[[コスト]]として払う[[ライフ]]は[[《マジカル・アンドロイド》]]等の[[シンクロモンスター]]の[[効果]]で補いたいところである。
 当の[[【サイキック族】]]においては、[[《サイ・ガール》]]や[[《サイコジャンパー》]]など、[[コンボ]]に利用できる[[レベル]]2[[チューナー]]が多く、採用するかは構築次第となる。~
 [[闇属性]]が少ない[[サイキック族]]で[[属性]]面の活用は難しめで、他の主要[[チューナー]]が対応する[[《ナチュル・ビースト》]]などの[[シンクロ素材]]になれない点が痛く、[[《魔王龍 ベエルゼ》]]などを狙うと[[レベル]]の低さが響きがちになる。~

 [[《緊急テレポート》]]で[[特殊召喚]]できる[[サイキック族]]というのも大きい。~
 [[《緊急テレポート》]]が[[手札]]にあれば、1[[ターン]]で[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]することもできる。~
 自身の[[属性]]が[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]の餌になる[[闇属性]]ということもあり、とにかく優秀さばかりが目立つ。~
 [[デッキ]]に[[シンクロ召喚]]を行なう為のギミックを組む際に、この[[カード]]と[[《緊急テレポート》]]だけを借用することも多い。
 なお、800という[[ライフコスト]]は一見大したことがないように見えるが、複数回[[攻撃]]されるとあっという間に[[ライフ]]が減ってしまう。~
 3体に[[攻撃]]されれば2400も支払う羽目になり、10回使うと自滅してしまう。~
 基本的には[[《緊急テレポート》]]による運用を第一に考え、[[壁]]にするのは緊急避難と考えたほうがよいだろう。~

-目(と思しき部分)は≧(大なりイコール)と≦(小なりイコール)という記号で表されている。~
文字で表すとこの様になる。(≧ ≦;)~
この記号は普段から顔文字を作る際に目を表すパーツとしてそれなりに使われている。~
-[[裁定変更]]により、[[全体攻撃]]を800[[ライフ]]のみで止めることができるようになった([[《阿修羅》]]参考)。~

-[[シンクロ召喚]]初期には[[デッキ]]に[[シンクロ召喚]]ギミックを組み込む際に、この[[カード]]と[[《サイコ・コマンダー》]]+[[《緊急テレポート》]]のみという採用も多かった。~
[[《キラー・トマト》]]から[[リクルート]]しても1[[ターン]]を凌ぎ易く、[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]([[エラッタ]]前)等を擁して初期から層の厚い[[レベル]]6[[シンクロ召喚]]に繋げ易い[[レベル]]も魅力だった。~
[[チューナー]]全体の[[カード]]パワー向上と共に、[[《緊急テレポート》]]や強力な[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]の規制強化が進むと、汎用[[チューナー]]としての採用率は低下したが、その後も堅実な[[グッドスタッフ]]的[[チューナー]]として一定の価値を保っている。~

-海外でも人気の[[カード]]であり、[[Turbo Pack:Booster One>Turbo Pack#i40e3d8a]]に[[スーパーレア>Super]]で再録されている。~

-目と思しき部分は「≧(大なりイコール)」と「≦(小なりイコール)」という記号で表されている。~
この記号は普段から顔文字を作る際に目を表すパーツとしてよく使われる。~
また、背景にはデジタルの要素である「0」と「1」が複数描かれており、コンピュータを連想させる[[イラスト]]となっている。~

-[[カード名]]の由来は、超能力の一つである「クレヤボヤンス(clairvoyance)」だろう。~
[[千里眼>《千里眼》]]を意味し、光学的に有り得ないはずの位置の物体や事象を見たり、離れた土地の出来事を見たりすることができる能力のことである。~
また、透視や鋭い洞察力を意味する単語でもある。

--「クレヤボヤンス」という単語自体は、仏語で「clair」+「voyant」で「明視」を意味することから成り立ったものである。~
このような由来にもかかわらず、元の単語を全く想起させない[[英語名]]を与えられてしまったため、そこから元ネタを探ることは難しくなっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sにおける「龍亞vsディヴァイン」戦においてディヴァインが初使用。~
その[[効果]]によって、[[《D・ラジオン》]]の[[攻撃]]を防いでいる。~
しかし、その後[[攻撃]]時に[[効果]][[発動]]を不能にする[[装備魔法]]《ダブルツールD&C》を装備した[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]によって[[戦闘破壊]]された。~
アニメ5D'sの「龍亞vsディヴァイン」戦においてディヴァインが使用。~
[[《D・ラジオン》]]から[[攻撃]]を受けたが、自身の[[効果]]で[[無効]]にし、次の[[ターン]]に[[直接攻撃]]を仕掛けた。~
その後、[[《ダブルツールD&C》]]を装備した[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]によって[[効果]]を[[無効]]にされ、[[戦闘破壊]]された。~
この時、[[効果]]を[[発動]]したのにもかかわらずなぜか[[ライフポイント]]が減っておらず、後の[[デュエル]]展開の辻褄が合わなくなってしまっている。~
「カーリーvsディヴァイン」(2戦目)でも登場。~
先攻1[[ターン]]目に[[召喚]]され、[[《緊急テレポート》]]で[[特殊召喚]]された[[《メンタルプロテクター》]]と共に[[《マジカル・アンドロイド》]]の[[シンクロ素材]]になった。
--同じくディヴァインが使用した[[サイキック族]]専用の[[罠カード]]《バトル・テレポーテーション》の[[イラスト]]にその姿が確認できる。
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[召喚]]され、[[《緊急テレポート》]]で[[特殊召喚]]された[[《メンタルプロテクター》]]と共に[[《マジカル・アンドロイド》]]の[[シンクロ素材]]となった。~

//-コナミのゲーム作品において―~
--緑色に光らせた両手を回し、[[イラスト]]にもあるブロックをぶつけて[[攻撃]]する演出である。~

-神話・伝承において―~
名前の元ネタは超能力のひとつである「クレヤボヤンス」だろう。~
[[千里眼>《千里眼》]]とも言われ、光学的に有り得ないはずの位置の物体や事象を見たり、離れた土地の出来事を見たりすることが出来る能力のことである。~
--アニメARC-Vでは、榊遊勝がこの[[カード]]と名前の元ネタが同じである[[通常魔法]]《&ruby(クリアボヤンス){透視};》を使用している。~

--「Clairvoyance(クレヤボヤンス)」という単語は、仏語で「clair」+「voyant」で「明視」を意味することから成り立ったものである。~
このような由来にかかわらず、元の単語を全く感じさせない英名を与えられてしまっているため、英名から元ネタを探ることはやや難しいかもしれない。
-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではディヴァインが使用する。~
いかなる状況でも[[ライフポイント]]が払える限り自身の[[効果]]を[[発動]]するため、[[ライフポイント]]の払いすぎで自滅することがままある。~
また、この[[カード]]と[[《マジカル・アンドロイド》]]と[[《メンタルスフィア・デーモン》]]をスキャンすると隠し[[デッキ]]「サイキック・アルカディア」が使用できる。

**関連カード [#zd338e7e]
**関連カード [#card]
-[[《くず鉄のかかし》]]

-[[《攻撃の無力化》]]
-[[《ナチュル・バタフライ》]]

**収録パック等 [#affab09d]
―《クレボンス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《バトル・テレポーテーション》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE DUELIST GENESIS]] TDGS-JP018
-[[DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−]] DT10-JP012
-[[DUELIST EDITION Volume 3]] DE03-JP007 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#n08953a4]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[誘発効果]]になります。(08/05/04)

Q:この[[効果]]は対象をとりますか?~
A:いいえ、対象をとりません。(08/05/04)
**FAQ [#faq]
Q:この[[効果]]は[[対象]]をとりますか?~
A:いいえ、[[対象]]をとりません。(08/05/04)

//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//未発売カードに限り、(A:発売をお待ちください)とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~
Q:[[バトルステップ]]で、一度[[チェーン]]が発生し解決した後に[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。~
  最初でのみ[[発動]]できます。(10/03/12)

Q:[[自分]]の[[モンスター]]が[[相手]]に[[攻撃]]を行いました。~
  この時点では[[優先権]]が[[自分]]にあるので、[[《サイクロン》]]を[[発動]]しました。~
  [[相手]]は、この[[《サイクロン》]]([[スペルスピード]]2)に[[チェーン]]して《クレボンス》([[スペルスピード]]1)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:《クレボンス》に[[攻撃]]を行った場合、まず《クレボンス》の[[効果]]を[[発動]]するかどうかを[[相手]]が決めます。~
  《クレボンス》の[[効果]]を[[相手]]が[[発動]]する場合、[[自分]]はそれに[[チェーン]]をして[[《サイクロン》]]を[[発動]]する事ができます。(10/10/31)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《クレボンス》,効果モンスター,チューナーモンスター,モンスター,星2/闇属性/サイキック族/攻1200/守400);