*《コマンド・ナイト/Command Knight》 [#ob8a391e]
 効果モンスター
 星4/炎属性/戦士族/攻1200/守1900
 自分のフィールド上に他のモンスターが存在する限り、
 相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
 また、このカードがフィールド上に存在する限り、
 自分の戦士族モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。

 [[STRUCTURE DECK−城之内編−]]で登場した、[[炎属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 1900の[[守備力]]と、自身への[[攻撃]]の封印、及び[[戦士族]]の[[攻撃力]]を上昇する[[永続効果]]を持つ。~
 このカード自身を含めた[[自分]]の[[戦士族]]全てが強化されるため、基本[[攻撃力]]は1600となる。~
 このカード自身を含めた[[自分]]の[[戦士族]]全てが[[強化]]されるため、基本[[攻撃力]]は1600となる。~

 [[戦士族]][[モンスター]]の強化支援をする、[[戦士族]]の[[サポートカード]]。~
 ノー[[コスト]]で全体を大幅に強化できるため、粒の小さくなりがちな[[【戦士族】]]で貴重な存在。~
 [[戦士族]][[モンスター]]の[[強化]]支援をする、[[戦士族]]の[[サポートカード]]。~
 ノー[[コスト]]で全体を大幅に[[強化]]できるため、粒の小さくなりがちな[[【戦士族】]]で貴重な存在。~
 [[《クリッター》]]等に対応する範囲内で抜き出た[[攻撃力]]を持つ。~
 [[守備力]]も1900と高いため、[[壁]]の役割もこなせる強さも持つ。~

 もう一方の[[効果]]は、他に[[モンスター]]が存在する場合、この[[モンスター]]を対象に[[攻撃宣言]]できない能力。~
 つまり、この[[モンスター]]2体だけを並べることで、[[相手]]に[[攻撃宣言]]をさせない[[ロック]][[効果]]が発揮される。~
 [[モンスター除去]]によって簡単に解除されてしまうため過信はできないが、全[[戦士族]]の[[攻撃力]]800アップは大きい。~
 [[戦士族]]の[[半上級モンスター]]である[[《魔導ギガサイバー》]]とは相性が良く、1ターンで2体を揃えられ、[[攻撃力]]2600の影でちくちく殴ることが可能。~
~
 強化型の[[【戦士族】]]では、戦線を支える[[デッキ]]の中核となる。~
 [[戦士族]]の[[半上級モンスター]]である[[《魔導ギガサイバー》]]とは相性が良く、1[[ターン]]で2体を揃えられ、[[攻撃力]]2600の影でちくちく[[殴る]]ことが可能。~

 [[強化]]型の[[【戦士族】]]では、戦線を支える[[デッキ]]の中核となる。~
 [[除去]]されないように、[[《我が身を盾に》]]等で守りたいところ。

-[[炎属性]]であるがゆえに、[[《荒野の女戦士》]]には対応しない。

-[[ロック]]可能である上に[[リクルーター]]に対応しているのだが、[[戦士族]]故に[[【炎属性】]]には投入しづらい。~
[[《超熱血球児》]]と絡める事ができれば、あるいは……
[[《超熱血球児》]]と絡める事ができれば、あるいはというところ。

-このカードのイラストは中性的でわかりづらいが、この人物は女性である。~
-このカードの[[イラスト]]は中性的でわかりづらいが、この人物は女性である。~
初出である「[[遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶>ゲーム付属カード#pd6a3bf6]]」の攻略本では「女性の身でありながら、卓越した剣技と戦術指揮力を持つ将軍。」と記されている。~
ただし、同作品において何故か女性専用強化魔法([[《サイバー・ボンテージ》]]など)は装備できなかった。~
そのほか、[[《反目の従者》]]・《選択されなかった者》・《属性重力―アトリビュート・グラビティ》などの[[イラスト]]では女性的な顔立ちで描かれている。~
そのほか、[[《反目の従者》]]・《選択されなかった者》・《属性重力−アトリビュート・グラビティ》などの[[イラスト]]では女性的な顔立ちで描かれている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメの「乃亜編」において、バーチャル世界崩壊直前で遊戯たちに襲い掛かる[[モンスター]]の1体。~
2体召喚され、チェスの[[ナイト>《シャドウナイトデーモン》]]の位置づけだったが、1体目は[[《アックス・レイダー》]]に、2体目は[[《ブラック・マジシャン》]]に一瞬で倒された。~
なお正式なデュエル外であったため、自身の[[ロック]][[効果]]は発生しなかった。~
また、このカードと[[効果]]・名前の似ている、[[天使族]]の[[攻撃力]]を上昇させる[[効果]]を持った《コマンド・エンジェル》を本田が使用している。~

--アニメGXでは「十代vsクロノス」(2戦目)で十代が使用した[[装備魔法]]《サイクロン・ウィング》、「オブライエンvsミスターT」戦でミスターTが使用した[[通常魔法]]《選択されなかった者》、オブライエンが使用した[[通常魔法]]《ビッグ・ヴォルケーノ》、「十代vsヨハンvs藤原」戦で藤原が使用した[[永続罠]]《属性重力―アトリビュート・グラビティ》等、多くの[[カード]]の[[イラスト]]にこの[[モンスター]]を見ることができる。
--アニメGXでは「十代vsクロノス」(2戦目)で十代が使用した[[装備魔法]]《サイクロン・ウィング》、「オブライエンvsミスターT」戦でミスターTが使用した[[通常魔法]]《選択されなかった者》、オブライエンが使用した[[通常魔法]]《ビッグ・ヴォルケーノ》、「十代vsヨハンvs藤原」戦で藤原が使用した[[永続罠]]《属性重力−アトリビュート・グラビティ》等、多くの[[カード]]の[[イラスト]]にこの[[モンスター]]を見ることができる。

--アニメではゲーム作品の3Dモデルとは異なりスカートをはいているのが確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
元はプレイステーション2専用ソフト「[[遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶>ゲーム付属カード#pd6a3bf6]]」で登場したゲームオリジナルモンスター。~
同作品の攻略本では、上記の内容に加え「柔軟な用兵で知られ、民衆の人気も高い。」と説明されている。~
--上記のアニメに登場した[[イラスト]]関連の[[カード]]のうち、《選択されなかった者》・《属性重力―アトリビュート・グラビティ》は[[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3>ゲーム付属カード#jb54b06c]]に[[オリジナルカード]]として登場している。~

--上記のアニメに登場した[[イラスト]]関連の[[カード]]のうち、《選択されなかった者》・《属性重力−アトリビュート・グラビティ》は[[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3>ゲーム付属カード#jb54b06c]]に[[オリジナルカード]]として登場している。~

**関連カード [#h70617d8]
-[[《切り込み隊長》]]

-[[《勝利の導き手フレイヤ》]]

-[[《共闘するランドスターの剣士》]]

-[[《連合軍》]]

-[[《ガントレット・ウォリアー》]]

-[[《戦士の生還》]]
-[[《増援》]]
-[[《戦士の生還》]]

-[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]]

―《コマンド・ナイト》の姿が見られる[[カード]]
-[[《反目の従者》]]

**収録パック等 [#zb5b6b31]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP114 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-127 &size(10){[[Super]]};
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-04 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ストラクチャーデッキ−戦士の伝説−]] SD5-JP008

**FAQ [#oa537172]
Q:このカードと[[《ガーディアン・ケースト》]]等の「[[相手]][[モンスター]]からの[[攻撃対象]]にされない」[[効果]]を持つ[[モンスター]]と同時に[[フィールド]]に並べたら[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]はどうなりますか?~
A:[[直接攻撃]]できる[[モンスター]]以外では[[攻撃]]できなくなります。~

Q:[[《UFOタートル》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]できますか?([[フィールド]]上に出たときに自身の[[効果]]で[[攻撃]]力が1500以上になるため)~
A:、[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]は1200であるため[[《UFOタートル》]]で[[特殊召喚]]が可能です。
Q:[[《UFOタートル》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]できますか?([[フィールド]]上に出たときに自身の[[効果]]で[[攻撃]]力が1500以上になるため)~
A:[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]は1200であるため[[《UFOタートル》]]で[[特殊召喚]]が可能です。