《ゴブリンエリート部隊(ぶたい)/Goblin Elite Attack Force》

効果モンスター
星4/地属性/悪魔族/攻2200/守1500
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。

 CYBERNETIC REVOLUTIONで登場した、地属性悪魔族下級モンスター
 表側守備表示になり、自身の表示形式の変更を封印する永続効果を持つ。

 デメリットアタッカーとしては、同時収録されている《スチームロイド》と並んで守りが優秀。
 《E−HERO ヘル・ゲイナー》効果により、守備表示になる前に攻撃力2200で2回攻撃できる。
 【ダーク・ガイア】においては《E−HERO ダーク・ガイア》攻撃力の底上げにも繋がる。
 《増援》《戦士の生還》を使わないのであれば、《ゴブリン突撃部隊》よりこちらを優先する手もある。
 悪魔族だが、地属性なので、《魔のデッキ破壊ウイルス》の媒体にはできない。
 闇属性《ジャイアント・オーク》とは《魔のデッキ破壊ウイルス》を使うか否かで選択したいところ。

 《ダーク・ネクロフィア》《闇の量産工場》を起用する【デミスゾーク】では活躍する。
 レベル4の通常モンスターでは歯が立たない同パック同レアリティで登場した《サイバー・ドラゴン》を倒せるためである。
 また、1500というそこそこの守備力を持つ。
 普通、攻撃力の高いモンスターを使う際は、あまりその守備力を気にしないものである。
 だが、攻撃終了時に勝手に守備表示に変わってしまうこの手のカードの場合は話が違ってくる。
 攻撃守備表示になっても、攻撃力の低いモンスターでは歯が立たないので防御性能は桁外れに上昇している。
 《首領・ザルーグ》ガジェット等は勿論、《異次元の女戦士》でも効果を使わなければ除去できないのは十分に強力。
 場合によっては再び攻撃できることもある。

 攻撃力《ゴブリン突撃部隊》より100低いが、2200と2300の差異はさほど重要でないことが多い。
 問題になるとすれば、《氷結界の龍 ブリューナク》相殺できない、などわずかな物である。

関連カード

―ゴブリン部隊

―攻撃後、守備表示になるモンスター

収録パック等

FAQ

Q:守備表示になる効果チェーンに乗りますか?
A:チェーンに乗りません。そのため、《死霊騎士デスカリバー・ナイト》の対象外です。

Q:セット状態の《グラビティ・ボール》攻撃しました。
  この場合、《ゴブリンエリート部隊》は自身の効果ではなく《グラビティ・ボール》効果守備表示になりますが、次ターン攻撃表示になれますか?
A:なれません。攻撃が成功したならば、別の効果守備表示になっても「表示形式変更不能の制約」は適用されます。