《サイバー・オーガ/Cyber Ogre》

効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1900/守1200
このカードを手札から墓地に捨てる。
自分フィールド上に存在する「サイバー・オーガ」1体が行う戦闘を1度だけ無効にし、
さらに次の戦闘終了時まで攻撃力は2000ポイントアップする。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

 CYBERDARK IMPACTで登場した地属性機械族上級モンスター
 同名カード戦闘から守り、攻撃力を上昇させる手札誘発誘発即時効果を持つ。
 攻撃力上昇能力を持つもののダメージステップでの発動は不可能。(詳細はFAQ参照)
 また、このカード2体を融合する事で、《サイバー・オーガ・2》特殊召喚することができる。

 《ダブル・アップ・チャンス》とは極めて相性が良く、自身の攻撃時に効果発動する事でタイムラグなく次の攻撃が出来る上に、その攻撃力は7800にまで達する。

 コンボ成功時の攻撃力こそ7400とわずかに落ちるが、《E・HERO プリズマー》を利用すればコンボは安定する。
 《ヒーローアライブ》から《E・HERO エアーマン》を経由すれば《No.39 希望皇ホープ》エクシーズ召喚も可能になるので《ダブル・アップ・チャンス》腐るのを防ぐ事も可能である。
 ディスアドバンテージは大きいが、E・HEROとは《融合》等も共有可能である。

 上級モンスターにも関わらずステータスは低いが、効果発動にせよ融合召喚にせよ手札にあれば良いのでフィールドに出す利点は小さい。
 《コアキメイル・パワーハンド》等から《機甲部隊の最前線》からのリクルートも難しく、《融合呪印生物−地》起動効果を用いる場合もやはり《E・HERO プリズマー》を用いたほうが良い。
 実質的な扱いは魔法・罠カードに近いものがあるが、《ダブル・アップ・チャンス》ともどもコンボ専用である。
 さらにはサーチサルベージ手段も限られているため、専用デッキを組むにしても前述の《No.39 希望皇ホープ》等、別の勝ち筋も意識する必要がある。

 専用サポートカードとして《バイロード・サクリファイス》が存在するが、このカード手札にあったほうが都合が良いので、あえて採用する必要性は薄い。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:《魔法の筒》チェーンして効果発動した場合、どうなりますか?
A:攻撃を中止するため、《魔法の筒》不発になります。(10/09/02)

Q:メインフェイズに使用できますか?
A:いいえ、できません。バトルフェイズバトルステップでのみ使用できます。
  また、「戦闘無効にする」という都合上、ダメージステップに使用することはできません。(07/05/03)

Q:自分の《サイバー・オーガ》が攻撃するときに効果を使用した場合、どうなりますか?
A:攻撃無効になります。なお、そのターン再度《サイバー・オーガ》で攻撃することはできません。(07/01/13)

Q:《サイバー・オーガ》効果攻撃を止めた場合、《ダブル・アップ・チャンス》発動できますか?
A:できます。(11/04/20)