*《サイバー・ドラゴン/Cyber Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星5/光属性/機械族/攻2100/守1600
 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
 このカードは手札から特殊召喚できる。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[半上級モンスター]]であり、自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[召喚ルール効果]]を持つ。~

 [[下級モンスター]]の[[攻撃力]]の基準とされる[[攻撃力]]2000のラインを超え、[[特殊召喚]]の条件を満たすのも容易である。~
 [[光属性]]・[[機械族]]のため、[[《オネスト》]]・[[《リミッター解除》]]等のサポートも受けられる。~
 [[墓地]]でも[[《オーバーロード・フュージョン》]]や[[カオス]][[モンスター]]等の[[コスト]]として利用可能。~

 単体での[[攻撃力]]も高く[[アタッカー]]として利用できる他、[[特殊召喚]]しやすい高[[レベル]][[モンスター]]として、各種素材や[[リリース]]要員にも使いやすい。~
 特に[[エクシーズ素材]]としては、[[光属性]]指定の[[《セイクリッド・プレアデス》]]と[[機械族]]指定の[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]の両方に対応し、[[シンクロ素材]]としても[[カラクリ]][[シンクロモンスター]]に繋げられるため、使い道は広い。~
 [[《融合準備》]]・[[《融合徴兵》]]の[[サーチ]]にも対応しているので、1[[ターン]]目は難しいが、それ以降では[[手札]]に[[加える]]のも楽になる。~

 [[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[召喚条件]]であるため、[[【機械族】]]への[[メタカード]]として[[サイドデッキ]]への採用も見込める。~
 [[【機械族】]]でなくとも、[[《発条機雷ゼンマイン》]]・[[《A・O・J カタストル》]]等[[汎用性]]が高い[[機械族]][[モンスター]]は数多い。~
 [[《DNA改造手術》]]で[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]を[[機械族]]に変更すれば、[[墓地へ送る]]ことのできない[[ペンデュラムモンスター]]などを除いたほぼあらゆる[[モンスター]]を[[融合素材]]として[[墓地へ送る]]ことができる。~
 ただし、[[相手]]にも同じ事をされる危険があるため、この[[カード]]を[[フィールド]]に残したまま[[相手]]に[[ターン]]を渡すのはリスクが伴い、特に[[機械族]]と並べて[[フィールド]]に残すことは避けなければならない。~
 現在では[[エクストラデッキ]]の枚数制限から[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を採用しない[[デッキ]]も多いが、それでもノー[[コスト]]で[[除去]]と[[特殊召喚]]をされてしまっては目も当てられない。~

 [[【サイバー・ドラゴン】]]では[[キーカード]]であり、[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]・[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]・[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]の[[融合素材]]でもある。~
 自身が[[特殊召喚]]しやすいことから、[[《融合呪印生物−光》]]と並べてこれらの[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]しても良い。~
 [[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]は[[《オーバーロード・フュージョン》]]による[[特殊召喚]]が可能であり、[[【機械族】]]関連の[[デッキ]]に切り札として忍ばせておくのも手。~
 [[《アタック・リフレクター・ユニット》]]・[[《フォトン・ジェネレーター・ユニット》]]の[[トリガー]]にも必要な[[カード]]であり、他にも[[《アーマード・サイバーン》]]・[[《エヴォリューション・バースト》]]と多くの専用[[サポートカード]]を有する。~

-この[[特殊召喚]][[効果]]は[[モンスター効果の発動]]を伴わない[[特殊召喚]]であり、[[《インヴェルズ・ローチ》]]や[[《昇天の黒角笛》]]、[[《神の宣告》]]等には[[無効]]にされる。~
逆に[[モンスター効果の発動]]ではないので、[[《天罰》]]等には[[無効]]にされない。~

-この[[カード]]の存在は、[[【スタンダード】]]同士の対戦における「[[先攻]]絶対有利」の常識を覆した。~
[[通常召喚]]した[[モンスター]]により[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]し、この[[カード]]で[[ダイレクトアタック]]を行う戦術は[[攻撃]]を通しやすく、切り返すにも[[攻撃力]]2100以上が必要になり返しにくいので[[【スタンダード】]]の派生系である[[【アサイバー】]]・[[【サイカリバー】]]はこのコンセプトに従って構築された[[デッキ]]である。~
また、[[アタッカー]]の基準値となる「[[攻撃力]]2100」のラインを根付かせることにもなった。~

--過去に頭一つ抜けた[[攻撃力]]を持つ[[《怒れる類人猿》]]や[[《ヂェミナイ・エルフ》]]が規制されなかったように、この[[カード]]も長きに渡り[[制限改訂]]の規制強化を免れてきた。~
[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の登場など、《サイバー・ドラゴン》自体に規制をかけることなく、パワーバランスを整えようとしている傾向も一時はあった。~
実際、登場後には[[【スタンダード】]]など安定感を重視した[[デッキ]]において《サイバー・ドラゴン》が採用されないケースが増えた。~
しかし[[シンクロ召喚]]が登場し、非常に扱いやすい[[シンクロ素材]]として重用されるようになったため、[[08/03/01>禁止・制限カード/2008年3月1日]]の[[制限改訂]]において[[準制限カード]]に指定、その半年後の[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]には遂に[[制限カード]]になった。~
その後は互換的な能力を持つ[[《ビッグ・ピース・ゴーレム》]]・[[《バイス・ドラゴン》]]・[[《太陽の神官》]]等や、《サイバー・ドラゴン》として扱う[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]が登場し、ますます[[制限緩和]]への道が遠のいたと思われた。~
しかし、[[10/03/01>禁止・制限カード/2010年3月1日]]にて[[準制限カード]]に降り、半年後の[[10/09/01>禁止・制限カード/2010年9月1日]]で[[制限解除]]された。~
[[機械族]][[サポートカード]]が大幅に増えた時期であり、それに対する[[メタ]]として、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を想定したとも考えられる。~
現在は[[相互互換]]とも言える[[《フォトン・スラッシャー》]]の登場により、[[デッキ]]に応じた使い分けが行われている。~
更に単純な[[戦闘]]能力なら[[上位互換]]と言える[[《暗黒騎士ガイアロード》]]が登場したが、この[[カード]]の採用率にさほど変化はなかった。~
[[種族]]・[[属性]]・専用[[サポート>サポートカード]]に恵まれている証ともいえる。~

---[[制限カード]]期には[[【サイバー・ドラゴン】]]の構築が著しく困難になっていた。~
[[【機械族】]]では[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を指定することが難しくなり、その一方で[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の脅威が減ることにもなっていたなど、この[[カード]]が与えていた影響が計り知れないことが伺える。~

-[[【機械族】]]でもエース[[アタッカー]]として愛用されたが、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の登場後は使用タイミングが極めて難しい[[モンスター]]となった。~
現在では採用率は下がったが、[[《ダーク・フラット・トップ》]]や[[《カラクリ大将軍 無零怒》]]の[[シンクロ素材]]には有用で、[[【ジャイアント・ボマー・エアレイド】]]や[[【カラクリ】]]で使用されている。~
[[汎用性]]の高い[[機械族]]に対処できる[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]は現在はどちらかというと[[【機械族】]]の持ち味になっている。~

-「[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない」という条件の開祖である。~
この[[カード]]の登場以降、同様の[[召喚条件]]や[[発動条件]]を持つ[[カード]]が増えてきている。~
--この[[カード]]を含め、アニメや漫画ではこの条件を「[[相手]][[フィールド]]にのみ[[モンスター]]が存在する場合」と説明しているシーンが散見される。~
長らく[[テキスト]]に大きな変化がなかったこの[[カード]]も、[[STARTER DECK(2017)]]にて「相手フィールドにのみモンスターが存在する場合」と[[エラッタ]]された。~

-かつてはその高い[[汎用性]]と入手のし辛さ故に、かなり高価な[[カード]]だった。~
[[必須カード]]扱いされていた事も相まって[[プレイヤー]]泣かせの[[カード]]だったが、[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]]を皮切りに入手しやすいように数多く再録されていった。~
そして現在、再録回数はアニメGX以降に登場した[[カード]]の中でもトップとなっている。~
故に[[レアリティ]]のバリエーションも全8種類と非常に多い。~
この[[カード]]がどれだけの人気を誇っているかを実証していると言えるだろう。~
//ノーマル(GS01)、レア(DP04)、スーパーレア(CRV)、ウルトラレア(EE04)、アルティメットレア(CRV)、ゴールドレア(GS01)、レア-パラレル仕様(DT01)、ウルトラレア-パラレル仕様(VJMP)

--[[ACADEMY DUEL DISK>商品同梱カード#ADDS]]封入のこの[[カード]]は、黒光りする《サイバー・ドラゴン》が描かれた[[イラスト]]違い仕様となっており、同商品では「シャドウバージョン」と呼称されている。~
また、[[Vジャンプ(2008年6月号)>書籍付属カード#VJ2008]]は[[DUEL TERMINAL]]対応の「シャドウバージョン」が付録である。~
[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]]では2枚封入されているこの[[カード]]のうち1枚がシャドウバージョンとなっている。~

--同時期に登場した「エド・フェニックス仕様」の[[《E・HERO フェザーマン》]]などと異なり、シャドウバージョンの《サイバー・ドラゴン》そのものがアニメに登場したことはない。~
[[融合体>《サイバー・エンド・ドラゴン》]]ともども、「ヘルカイザー亮vsマスター鮫島」戦における[[《サイバー・シャドー・ガードナー》]]を意識したものであろう。~

-[[ストラクチャーデッキ−マシンナーズ・コマンド−]]付属の[[デッキ]]強化の解説において[[EXPERT EDITION Volume.4]]の欄にこの[[カード]]が紹介されているが、この[[カード]]は元々[[ストラクチャーデッキ]]に収録されている上、発売当時は[[制限カード]]であったため[[デッキ]]に複数枚入れる事はできなかった。~
しかし、[[10/03/01>禁止・制限カード/2010年3月1日]]にて《サイバー・ドラゴン》が[[準制限カード]]に緩和された事により、この解説通りの追加が可能になった。~
発売の時点で[[制限緩和]]が決定しており、それを前提とした記述だったと考える事もできる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXで丸藤亮が使用する「サイバー流デッキ」の中核をなす[[カード]]。~
アニメでは亮の最初の[[手札]]にはほぼ必ず《サイバー・ドラゴン》があり、いきなり3枚揃っている場合も珍しくなかった。~
(逆にこの[[カード]]が1枚もない場合、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]が[[手札]]にあるか、[[サイバー・ダーク]]が見事に揃っている)~
[[攻撃]]名は「[[エヴォリューション・バースト>《エヴォリューション・バースト》]]」。~
//海外では「ストライデント・ブラスト」になっている。(その後[[TCG]]化した[[《エヴォリューション・バースト》]]はそのままだったため、海外のプレイヤーには馴染みがなくなってしまっている)~

--「十代vsカイザー亮」(1戦目)で初登場したが、当初の[[効果]]は[[特殊召喚]]ではなく、「[[生け贄]]なしで[[召喚]]する事ができる」というものであった。~
また、登場した当初は背景が暗い紫色になっているのが確認できる。~
//ttp://yugioh.wikia.com/wiki/Card_Artworks:Cyber_Dragon
「エドvsカイザー亮」戦からは[[OCG]]の[[効果]]に修正された。~
[[攻撃]]方法は当初は口から火炎を吐いていたが、途中から光線になった。~

--「十代vsカイザー亮」(2戦目)において、十代はこの[[モンスター]]の存在から「カイザーは[[後攻]]を得意とする」と判断し、敢えて[[先攻]]を譲っている。~

--登場人物の使用[[モンスター]]が軒並み変更されている漫画版においても、丸藤亮は変わらずこの[[カード]]を使用している。~
「万丈目vsカイザー亮」では[[装備魔法]]《サイバー・ローアー》を装備して[[《ダークエンド・ドラゴン》]]に[[攻撃]]するが、《スケイル・メイル》により[[戦闘破壊]]を防がれる。~
最終的に[[罠カード]]《ボーン・フロム・ドラコニス》の[[効果]]で[[《サイバー・エルタニン》]]の[[特殊召喚]]のための[[コスト]]として[[除外]]された。~
この時の[[攻撃]]名は「エ''ボ''リューション・バースト」。~

--アニメZEXALでは決闘庵の木像として設置されており、遊馬によって雑巾で磨かれていた。~

--アニメARC-Vの「遊矢vs沢渡」(1戦目)で沢渡が使用した[[魔法カード]]《リリース・トレード》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]の世界大会専用[[禁止・制限カード]]リスト、[[2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]のスペシャルリストでは、実際よりだいぶ早くから[[制限カード]]に指定されている。~

--[[DUEL TERMINAL]]の丸藤亮の[[デッキ]]には、この[[カード]]が[[制限カード]]または[[準制限カード]]の時期でも[[デッキ]]には最大で3枚投入されていた。~
(ただし、[[DUEL TERMINAL]]には[[禁止・制限カード]]が存在するという表記は無く、[[《ブラック・ホール》]]をはじめこのような事は珍しくない)~
また、[[《エヴォリューション・バースト》]]と共にスキャンすると隠し[[デッキ]]「サイバー・エヴォリューション」が、[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]と共にスキャンすると隠し[[デッキ]]「サイバー・ツイン・バースト」が出現する。~
なお、[[Vジャンプ(2008年6月号)付属カード>書籍付属カード#VJ2008]]版の[[カード]]をスキャンした場合、ゲーム中に登場するグラフィックも「シャドウバージョン」となる。~

**関連カード [#card]
-[[サイバー・ドラゴン]]

―[[カード名]]を[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]([[フィールド]]・[[墓地]])
-[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]([[フィールド]]・[[墓地]])
-[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]([[フィールド]]・[[墓地]])
-[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]([[フィールド]])

―[[相手]][[フィールド]]にのみ[[モンスター]]が存在する場合に[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]
-[[《アンノウン・シンクロン》]]([[チューナー]]、[[デュエル]]中1度のみ)
-[[《EMレビュー・ダンサー》]]
-[[《先史遺産クリスタル・ボーン》]]
-[[《セイクリッド・シェアト》]]
-[[《幻奏の歌姫ソロ》]]
-[[《TG ストライカー》]]([[チューナー]])
-[[《H・C 強襲のハルベルト》]]
-[[《レベル・ウォリアー》]]([[レベル]]は4になる)
-[[《六武衆のご隠居》]]

-[[《機甲忍者アース》]]
-[[《ギラギランサー》]]
-《サイバー・ドラゴン》
//他のカードからのリンクもあるのでリストに追加
-[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]([[特殊召喚]][[ターン]][[攻撃]]不可)
-[[《太陽の神官》]]
-[[《トゥーン・サイバー・ドラゴン》]]([[特殊召喚]][[ターン]][[攻撃]]不可)
-[[《ドドドバスター》]]([[レベル]]は4になる)
-[[《バイス・ドラゴン》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]は半分になる)

-[[《暗黒騎士ガイアロード》]]
-[[《カイザー・シースネーク》]]([[レベル]]は4、[[元々の攻撃力]]は0になる)
-[[《巨大戦艦 ビッグ・コアMk−III》]]([[守備表示]]限定)

―類似[[召喚条件]][[モンスター]]
-「[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合に[[特殊召喚]]できる」[[モンスター]]については[[《フォトン・スラッシャー》>《フォトン・スラッシャー》#card]]を参照。
//-[[《E−HERO ヘル・ブラット》]]
//-[[《インヴェルズの魔細胞》]]
//-[[《ジャンク・フォアード》]]
//-[[《フォトン・スラッシャー》]]
//-[[《太陽風帆船》]]
//-[[《超量士レッドレイヤー》]]
//-[[《プリミティブ・バタフライ》]]

//相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない
-[[《超重武者テンB−N》]]

//自分フィールドにカードが存在しない
-[[《BF−逆風のガスト》]]

//相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターの数より多い
-[[《ヴェルズ・マンドラゴ》]]
-[[《トイナイト》]]

//自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターの数より2体以上少ない
-[[《魔導ギガサイバー》]]

//相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合にリリースなしで通常召喚可能
-[[《BF−暁のシロッコ》]]

//相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合にリリースなしで召喚可能
-[[《ビッグ・ピース・ゴーレム》]]

//相手フィールドにモンスターが存在し、自分のフィールド・墓地に炎属性以外のモンスターが存在しない
-[[《陽炎獣 グリプス》]]

//相手フィールドにカードが存在し、自分フィールドにカードが存在しない
-[[《先史遺産モアイキャリア》]]

//相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにカードが存在しない
-[[《こけコッコ》]]

―[[融合]]関連
-[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]
-[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]
//-[[《Chimeratech Megafleet Dragon》]]
//カテゴリとしてのサイバー・ドラゴン指定
-[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]
-[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]

//―[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う[[効果]]を持つ[[モンスター]]
//-[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]
//-[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]
//-[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]
//-[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]
//カテゴリのサイバー・ドラゴンがあるのでそこで十分では

―その他の派生
//-[[《サイバー・バリア・ドラゴン》]]
//-[[《サイバー・レーザー・ドラゴン》]]
//直接指定はしてない。サポートカードの項目
-[[《サイバー・バリア・ドラゴン》]]
-[[《サイバー・レーザー・ドラゴン》]]
-[[《トゥーン・サイバー・ドラゴン》]]

//-[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]
//同カテゴリ、このカードを直接指定はしてない

―[[サポートカード]]
-[[《アーマード・サイバーン》]]

-[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]

-[[《エヴォリューション・バースト》]]
-[[《サイバー・リペア・プラント》]]

-[[《サイバー・ネットワーク》]]
-[[《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》]]

-[[《アタック・リフレクター・ユニット》]]
-[[《フォトン・ジェネレーター・ユニット》]]

―《サイバー・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//-[[《エヴォリューション・バースト》]]
//-[[《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》]]
-[[《エヴォリューション・バースト》]]
-[[《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》]]

//-[[《サイバー・ネットワーク》]]
-[[《サイバー・ネットワーク》]]
-[[《スリーカード》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【サイバー・ドラゴン】]]
//-[[【未来オーバー】]]
-[[【アサイバー】]]
-[[【アサイカリバー】]]
-[[【サイカリバー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP015 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP001 &size(10){[[Rare]]};
-[[ACADEMY DUEL DISK スペシャルセット>商品同梱カード#ADDS]] ADDS-JP001 &size(10){[[Ultra]]};(シャドウバージョン)
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP015 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]] DT01-JP009 &size(10){[[Rare]]};
-[[Vジャンプ(2008年6月号)付属カード>書籍付属カード#VJ2008]] VJMP-JP031 &size(10){[[Ultra]]([[Parallel]])};(シャドウバージョン)
-[[GOLD SERIES]] GS01-JP007 &size(10){([[Gold]])};
-[[ストラクチャーデッキ−マシンナーズ・コマンド−]] SD18-JP013
-[[デュエリストボックス2012]] DB12-JP018
-[[ストラクチャーデッキ−ドラゴニック・レギオン−]] SD22-JP015
-[[スターターデッキ(2012)]] ST12-JP011
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP007 &size(10){[[Gold]]};
-[[デュエリストセット Ver.ライトニングスター]] DS13-JPL16
-[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]] SD26-JP003 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]] SD26-JP003 &size(10){[[Rare]]};(シャドウバージョン)
-[[デュエリストエントリーデッキVS]] VS15-JPS05
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP032 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[STARTER DECK(2017)]] ST17-JP008

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:この[[カード]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ。[[チェーンブロック]]を作りません。

Q:この[[カード]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[相手]]の[[ターン]]にも使用可能ですか?~
A:いいえ。[[自分]]の[[ターン]]のみです。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サイバー・ドラゴン》,モンスター,効果モンスター,星5/光属性/機械族/攻2100/守1600,サイバー・ドラゴン);