《サイバー・ネットワーク/Cyber Network》

永続罠
発動後3回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
1ターンに1度、フィールド上に「サイバー・ドラゴン」が存在する場合に発動できる。
デッキから機械族・光属性モンスター1体を除外する。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
除外されている自分の機械族・光属性モンスターを可能な限り特殊召喚し、
自分の魔法・罠カードを全て破壊する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

 ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−で登場した永続罠
 自壊する効果デッキ圧縮しつつ除外アドバンテージを稼ぐ効果除外されている光属性機械族を可能な限り帰還させる効果を持つ。

 前半の除外効果は毎ターン使えるが、発動条件としてサイバー・ドラゴンモンスターが存在する必要がある。
 《サイバー・ドラゴン・ドライ》除外することでモンスター効果が使え、また、《救援光》などでの間接的なサーチも狙える。
 とは言え光属性機械族《サイバー・リペア・プラント》でもサーチできるため、やはり後半の帰還効果に繋げたい。

 帰還効果強制効果であり、《マジック・プランター》コストにした場合やチェーン2以降に破壊された場合でも、タイミングを逃さず発動する。
 セット状態で墓地へ送られても発動し、このカード以外の効果除外したモンスター帰還できる。
 特殊召喚時に除外を介する【VWXYZ】ではVWXYZモンスターを展開しやすくなるだろう。
 除外要員を一度に用意できる【トーチ・テンペスト】で採用してみるのも面白い。
 こちらのデッキ光属性機械族に固めれば被害を最小限に抑えられ、お互いのデッキ墓地モンスター除外し尽くす豪快なコンボ相手を圧倒できる。

 しかし、そのターンバトルフェイズができず、帰還時には自分魔法・罠カードを全て破壊してしまう重いデメリットを持つ。
 更に帰還したモンスター効果の発動ができなくなるため、起動効果誘発効果使用不可能となる。
 相手ターン帰還させる場合、モンスターがほぼ野晒しの状態となり、全て生き残らせるのが非常に難しい。
 【サイバー・ドラゴン】では《サイバー・ドラゴン》帰還させることもあり、相手によっては《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》にされてしまう危険性もある。
 その場合大量の機械族帰還させることで、それを逆手に取られ1ターンキルを決められる可能性すら出てくる。

 よって、《ダブル・サイクロン》等を使って相手ターンエンドフェイズ発動させるのが望ましい。
 またはバトルフェイズができないデメリットを逆手にとり、エクシーズ召喚等で以降のターンに備えるのも手である。
 その性質上相手ターンに展開できる【アーティファクト】とは相性がよいと言える。
 《サイバー・ドラゴン》2体で《セイクリッド・プレアデス》《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》と繋げるだけでも相当なプレッシャーとなる。
 《No.61 ヴォルカザウルス》ならば除去バーンを行いつつデメリットも共有できる。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:「発動後3回目の自分スタンバイフェイズ時にこのカード破壊する」は、チェーンブロックを作りますか?
A:いいえ、作られません。(13/12/07)

Q:「発動後3回目の自分スタンバイフェイズ時にこのカード破壊する」は、効果無効になっていても処理されますか?
A:はい、破壊する処理は効果として扱いませんので破壊されます。(13/12/07)

Q:特殊召喚して魔法・罠カード破壊する効果チェーンブロックが作られますか?
A:はい、作られます。(13/12/07)

Q:自分機械族光属性モンスターを可能な限り特殊召喚する処理と自分魔法・罠カードを全て破壊する処理は、同時扱いですか?
A:はい、同時に行う扱いになります。(13/12/07)

Q:《虚無空間》が存在しこのカード効果特殊召喚ができなかった場合、自分魔法・罠カード破壊する処理は行われませんか?
A:はい、行われません。(13/12/07)

Q:バトルフェイズを行った後のメインフェイズ2にて、このカード効果発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(13/12/12)


Tag: 《サイバー・ネットワーク》 永続罠 サイバー