*《ショートヴァレル・ドラゴン》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻 800
 【リンクマーカー:左/右】
 「ヴァレット」モンスター2体
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが墓地に存在し、
 自分フィールドに「ヴァレル」リンクモンスターが存在する場合、
 自分フィールドのリンク3以下のモンスター1体をリリースして発動できる。
 このカードを特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したこのカードは、
 リリースしたモンスターとリンクマーカーの数が同じモンスターのリンク素材にできない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:WJ
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=247

 [[CYBERNETIC HORIZON]]で登場する[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[リンクモンスター]]。~

 [[自己再生]]によって[[リンク素材]]を水増しできるが、そのためには[[リンク]]1の[[モンスター]]を[[リリース]]しなければならない。~
 他の[[ヴァレル]][[リンクモンスター]]が必要という条件も厳しく、発動は難しめ。~
 同じ[[リンク素材]]で[[《ツイン・トライアングル・ドラゴン》]]が[[リンク召喚]]できるため、つなぎ役としても厳しい。~
 こちらにしかできない動きとしてはこの[[カード]]と追加の[[ドラゴン族]]で[[《天球の聖刻印》]]を[[リンク召喚]]し、即[[リリース]]で[[ドラゴン族]]を[[リクルート]]する[[コンボ]]がある。~

 この[[カード]]を最大限利用するのであれば[[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[リリース]]することも考えたい。~
 有力な[[リンク]]1である[[《リンクリボー》]]も[[リリース]]が必要な[[効果]]を持つため、[[《闇黒の魔王ディアボロス》]]のギミックを組み込める。~

-首のあるべきところに銃弾、左腕が回転式拳銃の銃身、右手が竜の首という歪なデザインをしている。~
名前の由来は、銃の銃身を切り詰め短くしたもの「ショートバレル」だろう。~
例えば、ショットガンをそのように細工した物をアメリカでは主に「ショートバレル・ショットガン」という。~
(他の英語圏の国では「ソードオフ・ショットガン」と呼ぶことが多い)

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs鴻上了見/リボルバー」(4戦目)にてリボルバーが使用。~
[[《シェルヴァレット・ドラゴン》]]と[[《メタルヴァレット・ドラゴン》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]された。~
[[リンク召喚]]直後及び2度の[[自己再生]]でこの[[ターン]]3度[[フィールド]]に現れており、いずれも[[リンク]]4の[[ヴァレル]][[モンスター]]の[[リンク素材]]として活用された。~
因みに[[自己再生]]の[[コスト]]にした[[リンク]]3は[[ヴァレル]][[モンスター]]で[[コントロール奪取]]したPlaymakerの[[コード・トーカー]]を利用している。~

--アニメでは同一[[ターン]]に2度[[自己再生]]しているため、[[同名カード]]の[[発動]]回数制限はないものと思われる。~
またリボルバーの台詞通りの[[効果]]だとすると[[コスト]]にできるのは[[リンク]]3に限定されていたようだ。~
[[リンクマーカー]]を増やせる[[OCG]]版と役割が異なり、[[リンク召喚]]に[[モンスター]]が3体以上必要な[[リンク]]4[[ヴァレル]]を補助するための[[モンスター]]と言える。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ヴァレル]]
-[[ヴァレット]]

//―《ショートヴァレル・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC HORIZON]] CYHO-JP040

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----