《ジェノサイドキングデーモン/Terrorking Archfiend》

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守1500
自分フィールド上に「デーモン」という名のついた
モンスターカードが存在しなければこのカードは召喚・反転召喚できない。
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に800ライフポイントを払う。
このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、
その処理を行う時にサイコロを1回振る。
2・5が出た場合、その効果を無効にし破壊する。
このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。

 闇魔界の脅威で登場した、闇属性悪魔族下級モンスター
 チェスデーモンの一体であり、自身を対象にした効果無効にする永続効果を持つ。
 また、効果モンスター効果無効にする永続効果と、特定条件下でしか召喚反転召喚できない召喚ルール効果も持つ。

 自分フィールド上にデーモンが存在しなければ召喚できないという制約が、大きなネックとなる。
 加えて、ライフによる維持コストが存在し、【デーモン】以外での活躍の場は間違いなく無い。
 しかし、2000という攻撃力と1/3の確率相手対象を取る効果無効にするため、アタッカーとしての能力は高い。
 またそのターン限定ながら、《デスルークデーモン》をコストにすることで蘇生することも可能。
 この蘇生サポートを使用するには《万魔殿−悪魔の巣窟−》とのコンボは必須。

 「破壊したモンスター効果無効化する」効果に関しては《冥界の魔王 ハ・デス》の項を参照のこと。
 全体支援と単体効果の差はあるが、無効化できる効果に差は無い。

 なお、不可能なのは召喚反転召喚のみであり、「デーモン」がいなくてもフィールドに出すことができる。
 まず、裏側守備表示セットするのは召喚扱いにならないため、《太陽の書》を用いれば問題なく攻撃表示にできる。
 また、相手モンスター攻撃させればリバースでき、倒されなければ召喚成功となる。
 当然、特殊召喚には規制が掛かっていないため、《召喚僧サモンプリースト》《切り込み隊長》効果特殊召喚が可能。
 《収縮》《増援》【デーモン】専用サポートなど、魔法を多く採用することになるので、コストが不足することはあまりないだろう。
 裏側守備表示セットした後、《収縮》で補助も可能なので、召喚できるモンスターが居ないときはこの方法を使うと良い。

 戦闘で破壊する《サイバー・ドラゴン》の存在で、アタッカーとしての能力を発揮しづらくなっている。
 フィールド魔法装備魔法破壊する《氷帝メビウス》が流行しているのも痛いところ。
 このカードが【デーモン】の主力である以上、戦闘で勝てなくなると厳しいので、上記の《収縮》は是非起用したい。
 《デーモンの斧》を起用すれば攻撃力を強化するだけでなく、《堕落》発動条件も満たせる。
 攻撃力の高いモンスターが主力のデッキ相手なら《エネミーコントローラー》《突進》も視野に入れるべきか。

 《ミスティック・ソードマン LV4》とは比較的似た運用ができる。
 詳細は《ミスティック・ソードマン LV4》にて。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:
A: