*《ジェノサイドキングデーモン/Terrorking Archfiend》 [#jd7f6ee2]
 効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻2000/守1500
 自分フィールド上に「デーモン」という名のついた
 モンスターカードが存在しなければこのカードは召喚・反転召喚できない。
 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に800ライフポイントを払う。
 このカードが相手のコントロールするカードの効果の対象になり、
 その処理を行う時にサイコロを1回振る。
 2・5が出た場合、その効果を無効にし破壊する。
 このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。

 [[闇魔界の脅威]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[チェスデーモン]]の一体であり、自身を対象にした[[効果]]を[[無効]]にする[[永続効果]]を持つ。~
 また、[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[永続効果]]と、特定条件下でしか[[召喚]]・[[反転召喚]]できない[[召喚ルール効果]]も持つ。~

 [[自分]]の[[フィールド]]上に[[デーモン]]が存在しなければ[[召喚]]できないという制約が、大きなネックとなる。~
 加えて、ライフによる維持[[コスト]]が存在し、[[【デーモン】]]以外での活躍の場は間違いなく無い。~
 だが、高い[[攻撃力]]と1/3の[[確率]]で[[相手]]の[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[無効]]にするため、[[アタッカー]]としての能力は高い。~
 1[[ターン]]限りではあるが、[[破壊]]された時に[[《デスルークデーモン》]]を[[手札コスト]]にすることで[[蘇生]]することも可能。~
 この[[蘇生]]サポートを使用するには[[《万魔殿−悪魔の巣窟−》]]との[[コンボ]]は必須。~

 「[[破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]化する」[[効果]]に関しては[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]の項を参照のこと。~
 全体支援と単体[[効果]]の差はあるが、[[無効]]化できる[[効果]]に差は無い。~

 なお、不可能なのは[[召喚]]・[[反転召喚]]のみであり、「[[デーモン]]」がいなくても[[フィールド]]に出すことができる。~
 まず、[[裏側守備表示]]で[[セット]]するのは[[召喚]]扱いにならないため、[[《太陽の書》]]を用いれば問題なく[[攻撃表示]]にできる。~
 また、[[相手]][[モンスター]]に[[攻撃]]させれば[[リバース]]でき、倒されなければ[[召喚]]成功となる。~
 当然、[[特殊召喚]]には規制が掛かっていないため、[[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《切り込み隊長》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]が可能。~
 [[《収縮》]][[《増援》]]や[[【デーモン】]]専用サポートなど、魔法を多く採用することになるので、[[コスト]]が不足することはあまりないだろう。~
 [[裏側守備表示]]で[[セット]]した後、[[《収縮》]]で補助も可能なので、[[召喚]]できる[[モンスター]]が居ないときはこの方法を使うと良い。

 [[戦闘で破壊>戦闘破壊]]する[[《サイバー・ドラゴン》]]の存在で、[[アタッカー]]としての能力を発揮しづらくなっている。~
 [[フィールド魔法]]・[[装備魔法]]を[[破壊]]する[[《氷帝メビウス》]]が流行しているのも痛いところである。~
 このカードが[[【デーモン】]]の主力である以上、[[戦闘]]で勝てなくなると厳しいので、上記の[[《収縮》]]は是非起用したい。~
 [[《デーモンの斧》]]を起用すれば[[攻撃力]]を強化するだけでなく、[[《堕落》]]の[[発動条件]]を満たすこともできる。~
 [[攻撃力]]の高い[[モンスター]]が主力の[[デッキ]][[相手]]なら[[《エネミーコントローラー》]][[《突進》]]も視野に入れるべきか。

 [[《ミスティック・ソードマン LV4》]]とは比較的似た運用ができる。~
 詳細は[[《ミスティック・ソードマン LV4》]]にて。

-[[チェスデーモン]]こと、チェスの駒の名を含む[[モンスター]]。~
カード名にある「キング」は「魔王」の意味ではなく、「チェスのキングの駒の名を持つ[[デーモン]]」と言う意味。~
確かに風格は十分だが、[[悪魔族]]を束ねるには明らかに[[攻撃力]]不足である。~

-ちなみにチェスではキングより[[クイーン>《インフェルノクインデーモン》]]の方が強い。~
だが[[最強のクイーン>《プリズンクインデーモン》]]が出現してしまった。

-第3期において、少数ながらもストーリーの絵柄としても登場している。~
それによれば[[《切り込み隊長》]]とも戦っているようである。~
→[[《血の刻印》]]~

-[[《ジェノサイドキングサーモン》]]という、オリジナルより[[攻撃力]]の高いパロディカードが存在する。

-原作・アニメにおいて―~
GXにおける「十代vsタイタン」においてタイタンが[[召喚]]。~
彼のバランスの取れた[[【デーモン】]]において完全な[[アタッカー]]と化していた。~

--しかし、[[攻撃]]方法は自分のハラワタを蟲に変えてぶちまけ[[攻撃]]するというもの。~
持っている剣は飾りなのだろうか。~
[[《ディスカバード・アタック》]]の絵柄は一体…。~
[[攻撃]]名は「炸裂!五臓六腑」。

--アニメ5D'sの「遊星vsジャック」で遊星が使用した[[罠カード]]《反撃の狼煙》の[[イラスト]]にこの[[カード]]が登場している。

**関連カード [#z65518b8]
-[[《インフェルノクインデーモン》]]
-[[《デスルークデーモン》]]
-[[《ダークビショップデーモン》]]
-[[《シャドウナイトデーモン》]]
-[[《ヘルポーンデーモン》]]
-[[《万魔殿−悪魔の巣窟−》]]
-[[《堕落》]]
-[[《デーモンの雄叫び》]]

-[[《迅雷の魔王−スカル・デーモン》]]

-[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]
-[[《魔人 ダーク・バルター》]]

-[[《ジェノサイドキングサーモン》]]

―《ジェノサイドキングデーモン》の姿の見られるカード
-[[《ディスカバード・アタック》]]
-[[《血の刻印》]]
-[[《レインボー・ライフ》]]

**収録パック等 [#mb3a214a]
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP234 &size(10){[[Super]]};
-[[闇魔界の脅威]] 305-019 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]],[[Ultimate]]};

//**FAQ [#m31a36b9]
//Q:~
//A: